クチコミ一覧

焼きまる子

焼きまる子

  • 51総合レベル
  • 30クチコミレベル
  • 21“ぐっ”とレベル

クチコミ一覧

21~30 件を表示 / 全 104 件

  • 投稿:2013/10/16
  • 掲載:2013/11/20

夫の行きつけのお店で、先日初めて行ってみました。かき揚げ丼セットを頼みましたが、蕎麦とのセットで500円。安いですね。量がとても多く、蕎麦が食べきれませんでした。味はとても良かったです。かき揚げ丼が気に入りました。次回使えるクーポンも頂きました。たまごやエビ天、コロッケなど・・・。年末まで使えるようなので、また伺います。

このクチコミに“ぐっ”ときた 2

  • 投稿:2013/07/09
  • 掲載:2013/10/30

昨年の夏休みに、育成会で子どもたちを連れて工場見学に行ってきました。清涼飲料水の製造工程を見学できます。製造過程を学び、回収したペットボトルから作った製品などを見ました。なかなか興味深く面白かったです。最後にお土産にペット飲料を頂きました。工場見学は平日のみですが、毎日やっているそうなので、興味がある方は一度足を運んでみてはいかがでしょう?

このクチコミに“ぐっ”ときた 6

  • 投稿:2013/09/05
  • 掲載:2013/09/06

美味しい肉を格安で提供していた、ワタビキミートの月1販売が、こちらで綿引肉店として、日常的に購入することが出来るようになりました。ポイントカードは引き継いでもらえたので良かったです。これからは非常に混雑していた月1販売に行かずとも、いつでも美味しい肉を購入できるので、頻繁に利用したいと思います。

このクチコミに“ぐっ”ときた 3

  • 投稿:2013/06/06
  • 掲載:2013/08/22

昨夜、子どもが漢字ノートが終わっちゃったと言うので(なぜ終わる前に言わない?)蔦屋に行きました。書店なので本は勿論ですが、雑貨やCDや文具などもいろいろありました。ノートはキャラクターものも充実していて、子どもはご満悦の様子でした。購入時にTポイントが付くのもいいですね。

このクチコミに“ぐっ”ときた 1

  • 投稿:2013/06/14
  • 掲載:2013/08/09

NPO法人群大クラブの中のスクールのひとつです。月曜日はスキルアップが目的で、火曜と木曜はサッカーを楽しむのを目的としています。チーム登録をしていないので、試合等はないので親の負担がないのがいいです。スクール代もリーズナブル。ユニフォームを揃えたりする必要もないので家計にも優しいです。群大教育学部のグラウンドで行ってます。体験もあるので興味のあるお子様はぜひ・・・。

このクチコミに“ぐっ”ときた 4

  • 投稿:2012/10/05
  • 掲載:2013/07/11

おもちゃ王国に遊びに行った時に、たまには向こうに泊まってこようか…。とのことで選んだペンションです。森のくまさんという名前のとおり、館内は至る所に くま・クマ・熊。テディベア好きの我が子は大喜びでした。とても可愛いメルヘンチックなペンションです。オーナーさんもクマのプーさんみたいな方です。旅好きとのことで、同じく私も旅好きなので、楽しくお話しさせていただきました。キッズスペースもあり、宿泊客はみな子連れの方ばかりでした。パン作りが趣味という奥様のパンも美味しかったです。また機会があれば行きたいと思います。

このクチコミに“ぐっ”ときた 1

  • 投稿:2012/06/15
  • 掲載:2013/07/08

私が県内で一番好きなお宿です。温泉や部屋や料理も勿論ですが、一番魅力なのは女将さんです。各部屋のお客様全員にあいさつして回る姿勢にびっくりしました。夜は様々な余興でお客様を飽きさせない工夫がされています。和太鼓には女将さんも参加しています。また、女将さんの紙芝居もいいですよ。館内で売られている温泉から作られた化粧水もおススメです。ここのお宿はとにかくお客様を大切にしているんだな…と思わせる魅力があり、一度泊まると何回でもまた来たいと思います。

このクチコミに“ぐっ”ときた 2

  • 投稿:2013/05/13
  • 掲載:2013/06/19

今年の母の日に、何店舗か見て回りここに決めました。センスのいい花が比較的リーズナブルに売られています。この時期、切り花は日持ちしないので、スパティフィラムとアジサイの鉢植えセットにしました。カゴに入って素敵なプレゼントになりました。

このクチコミに“ぐっ”ときた 4

21~30 件を表示 / 全 104 件