洋菓子

コアライセイカ

小荒井製菓

小荒井製菓

0278-72-2143

じぶんのお気に入り:
メモ: 
みんなのお気に入り:
  • 行ってみたい!…4人
  • 手土産…3人
  • お気に入り…2人

全部見る

住所 湯原1680-20, Minakamimachi Tone-gun, Gunma
利根郡みなかみ町湯原1680-20
交通・アクセス 関越道水上I.C.より国道291号経由、水上温泉方面へ3分
TEL 0278-72-2143

※お問い合わせの際は「ぐんラボ!を見た」とお伝えいただければ幸いです。

FAX 0278-72-2146
営業時間
08:30~18:00
※平日は8:30~17:00となります。
店休日 木曜日
※定休日が祝日の場合は翌日休、12月31日~1月1日
駐車場
15台
サービス テイクアウト

オススメ

プレミアム小倉生どら 150円
いちご生どら 160円
カスタード生どら 200円

お店・スポットからのメッセージ

県産の小麦粉、卵を使用し、素材にこだわっておりますが、お求めやすい価格になっています。


おすすめのクチコミ  (33 件)

クチコミからみる、このお店の特長 [フィルタをクリア]
このお店・スポットの推薦者
カリメロ
カリメロ さん (男性/高崎市/30代/Lv.17) (投稿:2011/05/19  掲載:2011/08/11)
  • ゆうちゃん
    ゆうちゃん さん  (女性/高崎市/30代/Lv.28)

    以前、水上温泉に行った時に購入!色々ながありましたが、ふつうの生どらを購入☆そして、今日お土産で生どらを頂き久しぶりに食べました☆やはり美しい♪フワフワだし、生クリームと合わさった餡は甘すぎず食べやすい(^o^)次回は違うにも挑戦したいな~! (投稿:2017/01/11   掲載:2017/01/11)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:6
  • muhta
    muhta さん  (女性/前橋市/40代/Lv.31)

    利根郡みなかみ町マスター 4位

    スズラン前橋店に夕食の具材を買いに行くと8階で大群馬展開催中♪小荒井製菓さんの小倉生どら焼き140円を買ってみました。どうやら、今回は、小倉生どら焼きしか来ていないみたい。 小倉あんと一体化したクリーム、生地は、ふわふわ、軽い感じで美しいです。水上の店舗には、生どら焼きの種類(色々なクリームを挟んだどら焼き)がたくさんあるので今度は、店舗に買いに行こう(・∀・) (投稿:2016/01/15   掲載:2016/01/15)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:6
  • げっしもく
    げっしもく さん  (女性/前橋市/30代/Lv.36)

    生どら焼きのお店。 チーズ 小豆 モンブランを食べました。 チーズは塩 甘いのバランスよい感じ モンブランも小豆も程よい甘さで美しかったです (投稿:2015/09/12   掲載:2015/09/14)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:3
  • ちびまるくん
    ちびまるくん さん  (女性/利根郡みなかみ町/20代/Lv.44)

    生どら・バームクーヘン共に、お土産に持っていくと喜ばれます。たまに自宅用にも購入しますが、とても美しいです。 (投稿:2014/02/13   掲載:2014/02/13)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:2
  • プリン侍
    プリン侍 さん  (男性/高崎市/40代/Lv.71)

    洋菓子マスター 3位

    利根郡みなかみ町マスター 2位

    仕事でみなかみに行ったので寄ってみました。実はワタシ、こちらのお店を知らなかったんですが、同僚からどら焼きのおいしい有名なお店だよって教えてもらいました。クチコミの数を見ても納得ですね。餡子のほかにもカフェオレやフルーツ、ブルーベリーなどの種類があって、それぞれ買いました。確かにうまい!また食べたくなるおいしさですね。 (投稿:2013/10/11   掲載:2013/10/11)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:4
  • yuunao
    yuunao さん  (男性/北群馬郡吉岡町/40代/Lv.34)

    毎年、秋の紅葉と冬のスキー・温泉で水上方面に行くので、その時必ず寄るお店です。最近は立て続けに仕事で水上に行ったので、生どらを買いました。凍っているのですが、待ちきれずにシャーベット状で食べてみましたが、やっぱり少し待った方がいいですね。あんこに生クリームが混ざっているのかな?美しいです。 (投稿:2013/03/28   掲載:2013/03/28)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • 焼きまる子
    焼きまる子 さん  (女性/北群馬郡吉岡町/40代/Lv.51)

    洋菓子マスター 5位

    昨年、こちらの店先にあったリンゴを購入。大きくてシャリシャリしていてとても美しかった。先日また立ち寄ったので、コーヒー大福・ティラミス大福・生ドラと、迷わずリンゴを購入。今年も大きくて美しいリンゴです。この時期限定ですが、是非リンゴも食べてみてください。 (投稿:2012/10/24   掲載:2012/10/24)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • 焼きまる子
    焼きまる子 さん  (女性/北群馬郡吉岡町/40代/Lv.51)

    洋菓子マスター 5位

    みなかみ方面に行った時は、かならず立ち寄って食べます。冷たく冷やした生どらが美しいです。 コーヒークリーム大福もお気に入り。 (投稿:2012/06/12   掲載:2012/06/12)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • サヮ
    サヮ さん  (女性/高崎市/20代/Lv.33)

    「生クリームどら焼き」が非常に美しかったです。どら焼きの皮は、少々厚みがあり、しっとりとした感じです。中には、小倉入り生クリームがたっぷり入っているところが気に入っています。夏は、少し冷凍庫で冷して頂くと美しいです。 (投稿:2012/05/16   掲載:2012/05/16)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • さくら
    さくら さん  (女性/渋川市/40代/Lv.13)

    水上方面にドライブに行ったので、久々に生ドラ買いました。ふんわり軽いクリームとあずきがマッチして甘すぎずとても美しかったです。他にもいろんなバリエーションが増えていてビックリ!ティラミスが美しかったです。 (投稿:2011/11/01   掲載:2011/11/01)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0

※クチコミ情報はユーザーの主観的なコメントになります。
これらは投稿時の情報のため、変更になっている場合がございますのでご了承ください。

次の10件

このお店・スポットのクチコミを書く

このお店・スポットをモバイルでみる

読取機能付きのモバイルなら、右のバーコードから簡単にアクセス!
便利に店舗情報を持ち歩こう!

モバイル版バーコード

このお店・スポットをお気に入りしている人はこちらも見ています

周辺のお店・スポット