名所・観光地

シロノウチコウエン

城之内公園

城之内公園

0276-63-3111

じぶんのお気に入り:
メモ: 
みんなのお気に入り:

住所 城之内2丁目24, Oizumimachi Oura-gun, Gunma
邑楽郡大泉町城之内2丁目24
TEL 0276-63-3111

※お問い合わせの際は「ぐんラボ!を見た」とお伝えいただければ幸いです。

店休日
駐車場
85台
リンク

オススメ

【施設】
遊具などや、小動物園、芝生広場など。
【桜】
約200本の桜の木が植えられ、春になると一斉に咲き誇ります。

お店・スポットからのメッセージ

1489年に築城された「小泉城」の本丸と二の丸の一部を整備した公園です。公園内には、小動物園や遊戯施設があり、小動物園にはインコ・鶏等の動物たちが飼われています。また、桜の名所として花見の時期には町内外から多くの花見客が訪れます。


※表示の電話番号は大泉町役場都市施設課の番号です。

おすすめのクチコミ  (8 件)

クチコミからみる、このお店の特長 [フィルタをクリア]
このお店・スポットの推薦者
STi
STi さん (女性/太田市/20代/Lv.64) (投稿:2015/03/20  掲載:2015/05/22)
  • わをん
    わをん さん  (女性/太田市/30代/Lv.42)

    の池に鯉や亀がいます。鯉にエサをあげている子どももいました。私も真似して食パンをちぎって子供たちにエサやりをやらせましたら大喜びでした。たまにある大きな鯉が群がってエサの争奪戦のような怖い感じもなくおとなしい鯉たちです(笑)閑静な住宅街にあるので静かで環境がいいです。規模も広すぎなくて散歩していて気持ち良いです。一番のお目当ては電車が通る瞬間でしょうか??手を振ると運転士さんが汽笛を鳴らしてくれることもありますよ! (投稿:2019/01/23   掲載:2019/01/23)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:6
  • まなぴっぴ
    まなぴっぴ さん  (女性/埼玉県熊谷市/40代/Lv.72)

    名所・観光地マスター 9位

    桜の時期はとっても混み合いますが、普段はのんびりとした時間を過ごせます。の周りをお散歩したり、遊具で遊んだり、リフレッシュできる公園です。たまに小泉線の電車も近くを通るので、電車好きの男の子にはホントおすすめですよ! (投稿:2019/01/23   掲載:2019/01/23)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:6
  • まなぴっぴ
    まなぴっぴ さん  (女性/埼玉県熊谷市/40代/Lv.72)

    名所・観光地マスター 9位

    暑い夏の日でも、ココは大きな木がたくさんで森みたいな感じなので、ホント涼しい☆子供が思いっきり遊べます。おの水も涼しさを感じられますね! そして、たまーに通る電車。見られたらラッキー⁈くらいの、2両しかない短い電車が通りますよ(^_^;) (投稿:2018/08/18   掲載:2018/08/20)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:5
  • まなぴっぴ
    まなぴっぴ さん  (女性/埼玉県熊谷市/40代/Lv.72)

    名所・観光地マスター 9位

    桜のシーズンはとっても混み合って駐車場に停めるのにも大渋滞だけど、その他の時期はのんびり遊べます☆ の周りをのんびり散歩したり、遊具で遊んだり、十分楽しめますよ!! (投稿:2017/10/20   掲載:2017/10/20)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:5
  • ちぃ
    ちぃ さん  (女性/伊勢崎市/30代/Lv.81)

    公園なのににはアヒルや亀もいたり動物がたくさんいて楽しいです。 春には桜が綺麗です。 遊具もあり子供は大喜び。 (投稿:2017/03/02   掲載:2017/03/02)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:2
  • STi
    STi さん  (女性/太田市/20代/Lv.64)

    名所・観光地マスター 5位

    邑楽郡板倉町・明和町・千代田町・大泉町・邑楽町マスター 2位

    3月30日とても暖かいのでそろそろ桜が見頃かと思い、子供を公園で遊ばせる目的も兼ねて行きました。いつもは空いているはずの駐車場もいっぱいで、少し待ってから止めることができました。ぼんぼりも出ていて広場には屋台もいくつか並んでいました。お面を欲しがる子供をなんとかなだめて遊具まで連れて行き、さっきまでお面!と言って騒いでいたのにすっかり忘れてすべり台や汽車の形の土管に夢中になって遊んでいました。桜ですが、遊具周辺は全く咲いていないつぼみの状態の木が何本かあるものの、広場の方やおの周りは結構咲いていました。満開とまではいきませんがお花見をしているグループがいくつかいました。週末はもう満開になりそうな感じです。 (投稿:2016/03/30   掲載:2016/03/31)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:6
  • 縁起ダルマ
    縁起ダルマ さん  (男性/高崎市/50代/Lv.80)

    名所・観光地マスター 5位

    ウォーキングスポット巡り。巡り巡ってこちらまで。ここは決して広くは無いけど風情のある公園ですね。おの回りが遊歩道になっていて、ベンチも多く静かに過ごせます。動物達も見れます。それと、前の方が書いていましたが、確かに駐車場までの道路の一方通行は気をつけないといけませんね。学校が近くなので子供にも注意しましょう。 (投稿:2015/09/11   掲載:2015/09/11)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:4
  • STi
    STi さん  (女性/太田市/20代/Lv.64)

    名所・観光地マスター 5位

    邑楽郡板倉町・明和町・千代田町・大泉町・邑楽町マスター 2位

    桜が咲く時期にぜひ一度訪れてみてください。上を見上げれば満開の桜、下を見ればおの水に桜の花びらがびっしり。どこを見ても淡いピンク一色の世界になっています。そこにちょこんと顔を出してスイスイ泳ぐ亀を見つけてのほほんとした気分にもなれます。駐車場に行くまでに一方通行の道路があるので気を付けてください。 (投稿:2015/03/20   掲載:2015/05/22)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:5

※クチコミ情報はユーザーの主観的なコメントになります。
これらは投稿時の情報のため、変更になっている場合がございますのでご了承ください。

このお店・スポットのクチコミを書く

このお店・スポットをモバイルでみる

読取機能付きのモバイルなら、右のバーコードから簡単にアクセス!
便利に店舗情報を持ち歩こう!

モバイル版バーコード

周辺のお店・スポット