- 投稿:2023/08/21
- 掲載:2023/09/22
この日は倉渕花火で、その前に寄りました。 あいにく曇りで星が見えませんでしたが、ボランティアスタッフさんが親切で、説明をしてくれました。次回は晴れの日にいきたいと思います。
この日は倉渕花火で、その前に寄りました。 あいにく曇りで星が見えませんでしたが、ボランティアスタッフさんが親切で、説明をしてくれました。次回は晴れの日にいきたいと思います。
電車で出かけたので、朝ごはんにそばを食べました。熱々でおいしいですね。 早い時間から開いているので、助かります。
倉賀野の倉賀野神社そばにできたゲストハウス兼カフェです。 日替わりのカレーが食べられて、2種盛り1200円です。この日は、チキンカレー、えびカレーでした。スパイスが効いていて、汗が出る爽快なおいしさです。
お弁当を持って行き、食べました。 陽射しの強い日でしたが、屋根下や日陰などは、外の風が心地よかったです。
フランク360円、ブロッコリーとチーズ、和栗あんぱん160円です。 街のパン屋さんで、種類豊富でお手頃価格なのがうれしいですね!そして、どれもおいしいです。
中之条ビエンナーレで、四万温泉に向かう途中に走りました。 ちゃんとメロディーを奏でていて、思わず口ずさんでしまいますね。
積善館で、日帰り温泉に入りました。 歴史ある建造物、この橋をみると、千と千尋の神隠しを思い出しますね。
栗が安くて買いました。その他秋の野菜が、豊富にありました。 ビエンナーレ開催中なので、にぎやかでしたよ。
中之条方面に行ったときは必ず寄る直売所です。 特に赤飯とまんじゅうがうまいので、必ず買います。ふかしたてのまんじゅうは、熱々でおいしいです。
ミュゼの中にも、ビエンナーレの作品が展示されています。 今、朝ドラで放送中の牧野富太郎博士の書簡も展示されていました。