
碓氷峠鉄道文化むら
安中市博物館・資料館
県内で美味しいグルメや楽しいランチ、こだわりの食材や古民家でのレビュー
神社仏閣の御朱印なども収集しており楽しめるお寺・神社を投稿~
その他、面白い場所を求めて彷徨うどこでも神出鬼没の徘徊親父。
安中市博物館・資料館
桐生市カフェ
利根郡片品村・川場村・昭和村温泉・スパ・銭湯
前橋市カフェ
太田市寿司
今日は桐生市本町を町ブラ出来ました~蔵の周りでは何やらイベントしていたようです。カメラマン・モデルなどやはり遠くから見るのが一番です。ソーシャルでスタンスってやつ?懐かしい米蔵も発見!歩いて散策も悪くはないですね。古いお店でも新しい発見が素敵でした。
我が地元の鎮守様「天満宮」は昔から天神様とも言った?学問の神様だから?子供のころは境内でよく遊んだものだが勉強とは別だった???昨年には5歳になる孫の七五三に来たが桐生では賑わいのある神社で有名だ、また桐生の発展にも寄与していると聞いている。ここから裏手は天神町といったものだ。こちらから町には桐生本町と言っている面白い街だ。今も変わらない天満宮は時々参拝に訪れるのもいい。
折角桐生本町を散策しているので、ちょっと寄り道してパンでも見ますか~あれ美味しそうなチョコレートコロネ―懐かしいです。渦巻きの中にたっぷりのチョコレートが入って大人のくすぐるロールパンです。癒される~どっちから食べるのが正しいのかな?頭?尻尾?どちらにしても美味しいパンは飽きないね~
でもパン屋の名前は「パンコロール」コローネではなかった。
前橋ガーデンの二階にある有料施設に来ています、孫らが遊ぶ為です、この日は春休みですが、今は有料施設も充実していますね、あ、ゆっくり安心して遊べるのは今の時代だからでしょうか?私らの子供などはなんでも遊びにしたものでしたから。今はなんでもお金がかかりますが安心がいいのかな。
こちらは幹線道路に対して細長い公園です、もうすでに桜は満開を過ぎ散り始めていましたが綺麗ですよ、平日にも関わらず散策する方や桜を見物する方が意外でしたね、このいく日は気温が低く日向ぼっこが楽しみな日和です。