月夜野びーどろパーク
月夜野びーどろパーク
0278-62-2211
- じぶんのお気に入り:
-
- みんなのお気に入り:
-
- 行ってみたい!…1人
住所 |
後閑737-1,
Minakamimachi Tone-gun,
Gunma 利根郡みなかみ町後閑737-1 |
---|---|
TEL | 0278-62-2211 ※お問い合わせの際は「ぐんラボ!を見た」とお伝えいただければ幸いです。 |
FAX | 0278-20-2111 |
メール | メールを送る |
営業時間 |
09:00~17:00
※最終受付16:00(体験工房)
[工場] 08:05~16:50 |
店休日 | 不定休 |
駐車場 | 300台(大型バス可) |
サービス | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
リンク |
オススメ
【工場見学】 日本トップクラスの職人の技を間近見学することができます。ガラス作りの行程、宙吹き、型吹き、スピン成型といったさまざまな工法などをご覧ください。 | |
【ガラス体験工房】 ガラス職人の指導で、実際に吹きガラスを作ったり、カラフルなガラスを散りばめたアクセサリーを作ったり、自分だけのオリジナル作品を作れます。 | |
【ショップ・美術館】 当館で造り上げたガラス製品をはじめとする、食器やアクセサリー、花瓶などを販売するショップと、国内外のガラス作家の作品を展示する美術館を併設しております。 |
お店・スポットからのメッセージ
ガラス作りの行程見学やガラス作りの体験、ショッピング、美術館など、美しいガラスの世界をご堪能ください。レストランや地ビールの販売所も併設しておりますので、一日をかけてお楽しみいただけます。
ガラス体験の所要時間、金額などはホームページなどでご確認ください。一部予約が必要なものもございます。
おすすめのクチコミ (27 件)
- このお店・スポットの推薦者
- 女性 giemon さん (前橋市/20代/Lv.9) (投稿:2011/05/18 掲載:2011/12/01)
-
男性 Pooh_5MT さん (高崎市/50代/Lv.66)
まだ月夜野町だった頃以来、久々に伺いました。まず工場見学してから売店へ。ハロウィンものなどガラス細工を買いました。売店の2Fには匠の品、海外の作品などあって楽しませて頂きました。隣の建物で売られているブルーベリーミックスのソフトクリームは値段もお手頃で、買物のあと美味しく頂きました!写真は欄干にたくさん並んでいる楽しいガラス細工の一つです♪ (投稿:2020/10/12 掲載:2020/10/13)
このクチコミに現在:7人 -
男性 きゃべつ太郎 さん (桐生市/60代/Lv.63)
月夜野びーどろパークには今の天皇陛下が殿下時代に伺った事がある大変有名な びーどろパークです、店内はじめお土産にリーズナブルな価格から高級なグラスまで販売中、また事前に申し込むと体験できます~自分だけのグラスもいいですね私も好きなグラスがあります、もちろんこちらでの購入です、淡い青い色の焼酎用グラスです、最近飽きてきたのでまた購入しに伺いますか~いろいろあって迷っちゃいますね。 (投稿:2020/06/24 掲載:2020/06/25)
このクチコミに現在:7人 -
男性 kenney48 さん (栃木県佐野市/70代/Lv.7)
三連休の最後、成人の日に行きました。 30年ぶりかな、、、 体験工房で係の方が親切に対応してくださり、感激しました。 以前のような賑わいはないけどガラスの製造工程が見られるのは貴重な場所です。 イベントなどで集客してください。 (投稿:2020/01/16 掲載:2020/01/17)
このクチコミに現在:4人 -
女性 ふ~福 さん (前橋市/30代)
世界でも指折りの技術を誇る工芸ガラスの製作風景が見学できました。工芸ガラスの歴史を見られる美術館も必見ですよ。 (投稿:2019/11/20 掲載:2019/11/21)
このクチコミに現在:4人 -
女性 キャサリン さん (前橋市/60代/Lv.53)
四万からの帰り道に、こちらに。ブリリアの箸置きを買いましたよ。キラキラと輝く花や葉っぱの絵柄のセットの中に、天狗の団扇の模様の箸置きも入っていて。お正月まで待たずに、さっそくテーブルに。 (投稿:2019/09/26 掲載:2019/09/26)
このクチコミに現在:7人 -
女性 ふ~福 さん (前橋市/30代)
工場見学や美術館ガラスショップ゚やガラス体験工房や吹きなどいろいろな体験やお土産を買える場所も十分!地ビールや地酒も買えます。 (投稿:2019/09/02 掲載:2019/09/02)
このクチコミに現在:7人 -
女性 キャサリン さん (前橋市/60代/Lv.53)
水上からの帰り道に、こちらに。ガラスのグラスを探して。きれいな色合いのガラス製品に目を見張ります。今回は購入しませんでしたけれど、表にあるカフェコーナーで、コーヒーを楽しみましたよ。柱や屋根がガラスで作ってあって、とても素敵です。また、赤坂の迎賓館のシャンデリアの復元にも貢献したそうで、そういえば、現地で、その表示板を見たよね、と会話が弾みましたよ。 (投稿:2019/04/25 掲載:2019/04/25)
このクチコミに現在:7人 -
男性 くつたろう さん (前橋市/30代/Lv.37)
家族旅行で立ち寄って、ガラス絵付け体験をしました。絵の具を使っての絵付けなので4歳児でも楽しめましたよ。家族全員で作ったグラスは1年経った今でもしっかり使えていていい旅の思い出になっています。 (投稿:2018/12/28 掲載:2018/12/28)
このクチコミに現在:4人 -
女性 まなぴっぴ さん (埼玉県熊谷市/40代/Lv.67)
プロのガラス職人さんが、ガラス製品を作るのを間近で見られます。ホントすごいです‼︎ 体験もやっていて、私も挑戦してみましたが…なかなか難しい(´・ω・`)でもすごく楽しかったです! おみやげに素敵なガラス製品を購入できて、大満足でした☆☆やっぱりガラスの色って、ホント綺麗で癒されますね〜♪ (投稿:2018/09/01 掲載:2018/09/03)
このクチコミに現在:3人 -
女性 もいもい さん (藤岡市/20代/Lv.7)
おもしろいガラスが沢山です。野菜をかたどったお皿たちはとてもキュートでした。 (投稿:2018/08/31 掲載:2018/08/31)
このクチコミに現在:3人
※クチコミ情報はユーザーの主観的なコメントになります。
これらは投稿時の情報のため、変更になっている場合がございますのでご了承ください。