博物館・資料館

グンマケンリツレキシハクブツカン

群馬県立歴史博物館

群馬県立歴史博物館

027-346-5522

じぶんのお気に入り:
メモ: 
みんなのお気に入り:
  • お気に入り…3人
  • 行ってみたい!…3人
  • ひとりで…1人

全部見る

住所 (群馬の森公園内), 綿貫町992-1, Takasaki-shi, Gunma
高崎市綿貫町992-1
(群馬の森公園内)
TEL 027-346-5522

※お問い合わせの際は「ぐんラボ!を見た」とお伝えいただければ幸いです。

FAX 027-346-5534
開館時間
09:30~17:00
(入館は16:30まで)
休館日 月曜日
※月曜が祝日の場合は翌火曜日休館
※展示替え等で休館することがあります。
駐車場
※群馬の森公園無料駐車場をご利用ください。
サービス 子供OK予約限定デート若者向家族向シニア向
リンク

オススメ

【国宝展示室】
6世紀後半頃の前方後円墳としては県内最大級の「綿貫観音山古墳」。国内唯一の埴輪「三人童女」など、国宝に指定された出土品を一挙に展示しています。
【通史展示室】
旧石器時代から現代まで、約900点の展示資料に加え、映像や模型も備え、わかりやすく群馬の歴史をひもとく展示が並びます。
観覧料(常設展示) 一般300円(240円)/大高生150円(120円)/中学生以下無料
※( )内は20名以上の団体割引料金
※企画展示は別途料金がかかります

お店・スポットからのメッセージ

常設展示室には、「東国古墳文化展示室」や「通史展示室」などがあり、企画展示室では、時期によって様々なテーマを特集し展示しています。いにしえの鼓動を感じる博物館として、子どもから大人まで楽しく学べます。


※事前予約制です。(電話またはホームページよりオンライン予約をお願いいたします)

おすすめのクチコミ  (14 件)

クチコミからみる、このお店の特長 [フィルタをクリア]
このお店・スポットの推薦者
キラリ
キラリ さん (女性/前橋市/30代/Lv.33) (投稿:2011/05/16  掲載:2011/07/29)
  • プリン侍
    プリン侍 さん  (男性/前橋市/50代/Lv.71)

    博物館・資料館マスター 1位

    高崎市マスター 4位

    企画展「上野三碑の時代」を鑑賞しました。10時からの館職員によるギャラリートークを聴いたうえで鑑賞してより理解が深まりました。企画展は27日までなのでお早めにどうぞ! (投稿:2022/11/23   掲載:2022/11/24)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:5
  • う☆どん子
    う☆どん子 さん  (女性/前橋市/40代/Lv.69)

    博物館・資料館マスター 5位

    高崎市マスター 3位

    「アイヌのくらし - 時代・地域・さまざまな姿」、ついに行けました!(楽しみにすぎて、資料をたくさん読んで事前学習しまくりました)アットゥシ、ホホチリ、タマサイ、イナウ・・・どれもこれまで写真等でしか見てこなかったものの実物が目の前に!刺繍の細かさや装飾の美しさにうっとりです。アイヌのたどった歴史、北海道・千島・樺太それぞれのアイヌ民俗の歴史や違いも良く説明されていて、見応えたっぷりでした。大満足・・・!会期は今週末3月6日まで。ぜひお見逃しなく!※個別展示品写真は撮れませんが、全景写真は撮影可だったので投稿します (投稿:2022/03/04   掲載:2022/03/04)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:7
  • 縁起ダルマ
    縁起ダルマ さん  (男性/高崎市/60代/Lv.80)

    博物館・資料館マスター 2位

    高崎市マスター 2位

    企画展『空からグンマを見てみよう』と、テーマ展示『昭和のくらしをのぞいてみよう』を見に行って来ました。『空から・・・』の方は、3Dデジタル映像が見られて面白かったです。古地図や城絵図が好きな人は更に楽しめると思います。『昭和の・・・』の方はひたすら懐かしかった。そうそう。夏は蚊帳(かや)を吊って寝ていたなあ。窓は開けっ放しだった。平和な時代でした。常設展も新たに国宝に指定された埴輪が飾られ人気でした。尚、コロナ感染拡大防止の為、現在は入館は予約制です。予約しないと待たされる場合があります。そこだけご注意下さい。 (投稿:2020/10/28   掲載:2020/10/29)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:8
  • ペリー
    ペリー さん  (女性/高崎市/40代/Lv.99)

    第101回企画展示『綿貫観音山古墳のすべて』を見に行きました。 まもなく国宝になるということで、馬具を始め、水差し、器など様々なものが展示されています。 飛鳥時代の人がどうやって作ったのか、興味が沸きますね。 (投稿:2020/08/24   掲載:2020/08/24)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:5
  • プリン侍
    プリン侍 さん  (男性/高崎市/50代/Lv.71)

    博物館・資料館マスター 1位

    高崎市マスター 4位

    テーマ展示「くらしのうつりかわり2」を観てきました。思ってた以上に面白く、気付いたら閉園30分前のアナウンスで最後は急ぎ足で鑑賞したほどです。石器時代から始まり、武士の時代、開国・文明開化、産業の発達と資料を通して群馬の歴史を知ることができます。ジオラマもとても精巧にできていて感心しました。最後のコーナーは昭和30年代の生活に欠かせない道具たちの展示には胸が熱くなりました。足踏みミシン、電気アンカ、針箱...実家にあったのを憶えています。こんな展示も定期的にやっていただくといいと思います。 (投稿:2020/02/11   掲載:2020/02/12)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:8
  • tyokotyoko
    tyokotyoko さん  (女性/邑楽郡板倉町/60代/Lv.74)

    博物館・資料館マスター 5位

    群馬の森に初めて出かけてちょうど歴史博物館でハート形土偶大集合!!をやっているというので見てきました。この企画展の観覧券600円、券売機でチケットを買い入場。土偶って縄文時代につくられた人の形をした土製品でほとんどの土偶は女性像。顔の形がハート形というのとてもおもしろい、たくさんの土偶を興味深く見ることができてとても楽しかった。この企画展12/1までなのでまだ見てない方はぜひ行ってみるといいと思います。 (投稿:2019/11/24   掲載:2019/11/25)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:6
  • プリン侍
    プリン侍 さん  (男性/高崎市/50代/Lv.71)

    博物館・資料館マスター 1位

    高崎市マスター 4位

    博物館40周年記念の企画展「大新田氏展」に行ってきました。前日に県立女子大のシンポジウムを聴講して新田氏のことを全く理解してなかったことを反省しつつ、勉強してきました!中世から戦国時代の激動の時代を義貞はどんな影響を及ぼしたのかがわかる企画展です。5/21からは後期となり、展示も少し変わるそうです。 (投稿:2019/05/12   掲載:2019/05/13)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:9
  • Pooh_5MT
    Pooh_5MT さん  (男性/高崎市/50代/Lv.108)

    博物館・資料館マスター 5位

    高崎市マスター 6位

    企画展「織田信長と上野国」を見に行ってきました。戦国時代から江戸時代に至るまで、織田家と群馬は縁があるのですね~。勉強になりました!テーマ展示「明智光秀の源流」も開催されていて、こちらも群馬と繋がりがあったことを初めて知りました。 (投稿:2018/04/01   掲載:2018/04/02)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:5
  • プリン侍
    プリン侍 さん  (男性/高崎市/40代/Lv.71)

    博物館・資料館マスター 1位

    高崎市マスター 4位

    企画展「昭和なくらし、そしてスバル」を見てきました。昭和の時代にあった昔懐かしい道具、電気製品に心もタイムスリップしました。そしてこれまた時代を感じさせるスバル360の実車も展示されていましたよっ。この日はワークショップ「写真と模型で味わう家族の情景」が開催されていて飛び入りで参加してきました。同世代の方と昭和の製品について語り合ってすごく楽しい時間が過ごせました。やっぱり昭和はいい時代だったなあ、なんて思えた企画展でした。 (投稿:2018/01/15   掲載:2018/01/15)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:9
  • ハンニバル
    ハンニバル さん  (男性/前橋市/40代/Lv.54)

    博物館・資料館マスター 4位

    グランドオープン記念!群馬観光特使・林家つる子さんの寄席に行ってきました。笑点の若手大喜利では、昇太さんから「クドい!」といじられていますが、実力のある噺家さんです。群馬ネタ満載で大変面白かった!正蔵師匠(元こぶ平さん)に命名された「つる子」という名。鶴舞う群馬から採ったかと思いきや、顔がつるっとしているから!つかみのネタで大笑いさせていただきました。開催中の「綺羅美耀きらびやかー武士の時代の名宝ー」 も見応えがありました。重要文化財クラスの刀剣や甲冑が勢揃い。泰西王侯図は和洋折衷の名作。キリスト教が禁止されるまでのごくわずかな期間に制作された、日本の初期西洋画。おすすめの企画展です。 (投稿:2017/08/18   掲載:2017/08/21)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:7

※クチコミ情報はユーザーの主観的なコメントになります。
これらは投稿時の情報のため、変更になっている場合がございますのでご了承ください。

次の10件

このお店・スポットのクチコミを書く

このお店・スポットをモバイルでみる

読取機能付きのモバイルなら、右のバーコードから簡単にアクセス!
便利に店舗情報を持ち歩こう!

モバイル版バーコード

このお店・スポットをお気に入りしている人はこちらも見ています

周辺のお店・スポット