和菓子

ミヤマセイカ

三山製菓

三山製菓

0274-42-1632

じぶんのお気に入り:
メモ: 
みんなのお気に入り:
  • 行ってみたい!…1人

新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、営業時間・店休日など変更となっている場合がございます。

by三山製菓 / 高崎市

屋号にちなんで団子は串に3つ。季節ごとに美味しさに出会えるお店。- - - - -【画像付きクチコミでぐんラボ!ポイントを50pt進呈!(2022/11/11~2023/1/31の期間)】

街道から一本中に入った、住宅街の中にある和菓子店です。ショーケースの中には、団子や饅頭、寿甘に羊羹、あんドーナツなど、昔から人々に愛され続けてきた手作りの和菓子が並んでいます。

「十五夜には月見団子、彼岸にはおはぎ。彼岸過ぎると草大福。うちのおはぎは小豆のあんこがとても美味しいと言っていただけますね。」そう語るのは、店主の山崎さん。四季折々に出会える和菓子を多くの人が楽しみにしています。「一年を通してお団子も人気です。屋号にちなんで、うちの団子は一串に3つです。『だんご3兄弟』の歌ができるよりずっと前からですよ。」甘い醤油の香りがする、このみたらし団子の美味しいこと!近くの保育園のおやつ用に注文が入ることもあるそうです。

「冬にはチョコレート饅頭。春には桜餅、柏餅。夏には干し羊羹。干し羊羹は天日干しするので暑い時期しか作れませんが、さっぱりして食べやすく、おすすめですよ。」

【創業】昭和39年
【どんなお店】和菓子の製造・販売
【店主よりひとこと】団子はなくなることもあるので、まとまった数が欲しいときは、午前中に買いにくるのがおすすめ。手作りの美味しさをぜひ味わってください。
特集トップ   お店の基本情報へ戻る

おすすめのクチコミ  (11 件)

クチコミからみる、このお店の特長
このお店・スポットの推薦者
縁起ダルマ
縁起ダルマ さん (男性/高崎市/60代/Lv.80) (投稿:2019/09/18  掲載:2019/09/18)
  • Pooh_5MT
    Pooh_5MT さん  (男性/高崎市/50代/Lv.100)

    和菓子マスター 4位

    高崎市マスター 6位

    だんごと迷いましたが今回も「あんドーナツ」を。白あんと砂糖の甘さ加減がお気に入りです♬ 小ぶりですがあんがずっしり詰まっています。家族にも好評でした! (投稿:2023/01/28   掲載:2023/01/30)

    「高崎市新町お店ガイド2022(伴走型小規模事業者支援推進事業)」のクチコミ

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:3
  • Pooh_5MT
    Pooh_5MT さん  (男性/高崎市/50代/Lv.100)

    和菓子マスター 4位

    高崎市マスター 6位

    昨年4月末で惜しまれつつ閉店、と伺っていた名店がなぜかぐんラボ新町特集に!? 伺ってみたら何と営業中。ご店主がお元気になられて再開されたそうです。今回は「あんドーナツ」を。白あんと砂糖の甘さ加減が変わらず絶妙です♬ 今日の午後は2台タイヤ交換、疲れた体に抜群のパワー補給でした。お休みの日が増えたそうですがまた伺います! (投稿:2022/12/03   掲載:2022/12/05)

    「高崎市新町お店ガイド2022(伴走型小規模事業者支援推進事業)」のクチコミ

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:4
  • Pooh_5MT
    Pooh_5MT さん  (男性/高崎市/50代/Lv.100)

    和菓子マスター 4位

    高崎市マスター 6位

    3月末で閉店と伺い淋しく思っていましたが、たまたま通りがかったら何と営業しているではありませんか!商工会から頼まれて4月末まで営業することにしたそう。今回は草大福を買ってみました。つぶあんたっぷりで期待通りの美味しさでした♬ とても柔らかく、自転車で持ち帰ったら他の荷物に押されてちょっと崩れてしまい、写真はありません。。。 (投稿:2021/04/10   掲載:2021/04/12)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:8
  • Pooh_5MT
    Pooh_5MT さん  (男性/高崎市/50代/Lv.100)

    和菓子マスター 4位

    高崎市マスター 6位

    今日は「あんドーナツ」を。白あんと砂糖の甘さ加減が絶妙ですね!しつこくなく、満足感十分♪ 閉店はとても残念です。。。 (投稿:2021/02/11   掲載:2021/02/12)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:8
  • 縁起ダルマ
    縁起ダルマ さん  (男性/高崎市/60代/Lv.80)

    和菓子マスター 3位

    高崎市マスター 2位

    ペリーさんのクチコミで、この店が3月いっぱいで閉店と知り、あの美味しいアンドーナツが再び食べたくなり行って来ました。草大福も買いました。お知らせが貼ってあり、夫婦共に高齢になったから閉めるとの事。病気では無い様なので、そこは安心しました。お店の奥さんに「まだ2回来ただけですが、閉店残念です」と言ったら、「では、味を覚えて下さった時ね。すみませんねぇ」。・・・味を覚えて、という表現が素敵です。「閉めた後はゆっくり出来るのですか?」とか、色々訊いてしまいました。昭和の面影が残るお店が無くなるのは寂しい。牛さんも涙を浮かべています。また余計な小細工をしている~f(^_^)。 (投稿:2021/02/10   掲載:2021/02/10)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:11
  • ペリー
    ペリー さん  (女性/高崎市/40代/Lv.93)

    絶メシのお店です。 残念ながら、3月で閉店と貼り紙がありました。 団子を買いましたが、もちもちとおいしかったです。 (投稿:2021/02/08   掲載:2021/02/08)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:7
  • Pooh_5MT
    Pooh_5MT さん  (男性/高崎市/50代/Lv.100)

    和菓子マスター 4位

    高崎市マスター 6位

    ぐんラボを見て初めて伺いました。みたらし団子とあんこ団子を買ってみました。団子が大きめで、みたらしもあんこもたっぷりなので、食べ応えがあります。団子はほのかに香ばしくどちらも美味しく頂き、家族にも好評でした!パックは1つですが、味が混じらないよう、ビニールで仕切られていました。ごちそうさまでした♪ (投稿:2020/11/29   掲載:2020/11/30)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:11
  • ぼうい
    ぼうい さん  (男性/伊勢崎市/40代/Lv.8)

    新町お店ガイド見て行って来ました。 開店直後で駐車場何処かなぁっと探していたらご主人が店先におり私に『おはようございます』と声かけてくれました。 駐車場はお店のすぐ横ですが軽自動車1台ギリでした。 車を停め早速お店の中へ。 ご主人が『まだこれしか用意できてないんですよね。』とガラスケース内を確認。 みたらし団子、ドーナツ、すあま、などありました。でも『草大福、団子(あんこ)もう少しで出来るよ。』と。 私が『ぐんラボの特集見て来たんですよ。』と話したらご主人が『そうですか、わざわざありがとうございます。』など気さくに話してくれました。 一緒に来れなかった家族分を考え沢山買いました。 早速家に帰りみたらし団子食べました。 団子もちもちあんが団子のからみ具合が最高でした。 他は家族が帰って来るまで楽しみに待ちます。 (投稿:2020/11/21   掲載:2020/11/24)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:7
  • モモパパ
    モモパパ さん  (男性/前橋市/40代/Lv.14)

    高崎市新町の老舗和菓子屋さん。雰囲気も店主夫妻も最高ですよ。ちょっとした駄菓子セレクトと心をこめてつくられたお菓子たち。この日は写真のドーナツとおはぎとだんごを買いました。揚げ具合抜群のドーナツは砂糖と餡子ににっこり。値段以上の満足度があります。こういうお店は貴重な存在になりつつありますねぇ・・ (投稿:2020/08/31   掲載:2020/08/31)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:6
  • 匿名
    匿名 さん  (男性/東京都練馬区/40代/Lv.13)

    住宅街の中にある和菓子店です。高崎市を訪れたときに、和菓子店を見つけ、ドーナツ、みたらし団子を買いました。東京ではあまり見かけないドーナツに白餡が入っていて、優しい味でおいしかったので気に入りました。こういう昔ながらのお店は、好きだと思います。 (投稿:2019/11/17   掲載:2019/11/18)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:5

※クチコミ情報はユーザーの主観的なコメントになります。
これらは投稿時の情報のため、変更になっている場合がございますのでご了承ください。

次の10件

このお店・スポットのクチコミを書く

このお店・スポットをモバイルでみる

読取機能付きのモバイルなら、右のバーコードから簡単にアクセス!
便利に店舗情報を持ち歩こう!

モバイル版バーコード

このお店・スポットをお気に入りしている人はこちらも見ています

周辺のお店・スポット