はねたき道了尊
はねたき道了尊
- じぶんのお気に入り:
-
- みんなのお気に入り:
-
- 行ってみたい!…1人
住所 |
大間々町大間々1259,
Midori-shi,
Gunma みどり市大間々町大間々1259 |
---|---|
TEL | - |
見学可能時間 |
いつでも
|
閉館日 | 無休 |
駐車場 | あり |
リンク |
お店・スポットからのメッセージ
250年以上も信仰され、「どうりゅうさん」の名で地元に親しまれています。道了尊は烏天狗の姿をしており、隣にある天狗の大下駄と呼ばれる赤い巨大な下駄は、フォトスポットとしても人気。はねたき橋・高津戸峡観光の行き帰りにお立ち寄りください。
おすすめのクチコミ (2 件)
- クチコミからみる、このお店の特長
- このお店・スポットの推薦者
-
プリン侍 さん (男性/高崎市/50代/Lv.77) (投稿:2024/06/24 掲載:2024/08/08)
-
ペリー さん (女性/高崎市/40代/Lv.111)
紅葉を見に行く途中で寄りました。 こんなところにあったとは、知らなかったです。大きなげたは、てんぐの履物ですね。 (投稿:2024/11/18 掲載:2024/11/18)
このクチコミに現在:2人 -
プリン侍 さん (男性/高崎市/50代/Lv.77)
はねたき広場のすぐ横にあります。道了尊は烏天狗の姿をしていて子どもの心に宿ろうとする邪鬼を追い払うために右手にねじれ木を持っています。すぐそばには天狗の履いている大きな下駄があり、それを触ると天狗のような健脚でいられると言われています。 (投稿:2024/06/24 掲載:2024/08/08)
このクチコミに現在:4人
※クチコミ情報はユーザーの主観的なコメントになります。
これらは投稿時の情報のため、変更になっている場合がございますのでご了承ください。