クチコミ一覧

うちゅうじん

うちゅうじん

  • 18総合レベル
  • 8クチコミレベル
  • 10“ぐっ”とレベル

クチコミ一覧

11~20 件を表示 / 全 71 件

  • 投稿:2022/01/20
  • 掲載:2022/07/05

草津温泉に来てお蕎麦屋さんがたくさんありすぎて悩んだ結果、ちょっとこじんまりした十割蕎麦の食べられるお店にしました♪お箸置きや食器が全部かわいくて、こだわっているなあと感心しました。十割蕎麦は初めて食べましたが、弾力があって今まで食べたことのあるお蕎麦と全然違うのがわかりました。日替わりメニューで生湯葉を注文して食べたところ美味しすぎてびっくり感動!!蕎麦湯も美味しくて、可愛らしい金平糖付きなのも良かったです(^.^)お店にくっついたところで実際に蕎麦を売っているところが見られて、打ち立てを食べられる実感があるのも嬉しかったです!

このクチコミに“ぐっ”ときた 4

  • 投稿:2022/01/21
  • 掲載:2022/07/05

最近できたばかりのスポットで、新しい建物が並ぶ草津の裏側です!湯畑から大滝の湯に行く道がうら草津になっているので目的地に行きながら移動も観光できました☆真新しい木造りのデッキにはおしゃれなカフェができていて、降りると地蔵の湯に辿り着きました。そこに顔湯というのがあり、湯畑周辺にたくさんある手洗い湯同様無料で楽しめるちょっとしたポイントです。顔を入れると天然スチームが顔をしっとりさせてくれました。

このクチコミに“ぐっ”ときた 4

  • 投稿:2022/01/20
  • 掲載:2022/07/04

草津温泉に来て最初に行きました。雪が積もっていて階段は滑りやすくなっていたので危なかったですが、雪景色の中の赤い建物は映えますね。バスターミナルから行くと横道から入れました。湯畑側の階段から登ると大変ですが、山門の辺りから見渡す湯畑はまた良いです!夜もきれいでしたよ!

このクチコミに“ぐっ”ときた 5

  • 投稿:2021/06/03
  • 掲載:2022/05/13

鼻高展望花の丘のすぐ近くにある長坂牧場の工房で、ソフトクリームやジェラートを売っています!15時のおやつの時間に行ったのですが、お店の前に行列ができていました。駐車場は入り口が狭いので車のすれ違いが大変そうでした。鼻高展望の駐車場から歩いた方がお花も見られますし、お散歩にちょうど良いと思います♪途中牛さんの小屋もあるので楽しめます。 季節によってメニューも変わるみたいで、味は10種類以上ありました!とても迷いましたが私は黒ゴマと海のジェラート(塩味!)にしました。写真は違う味ですが、すみません忘れてしまいました。杏仁豆腐もおすすめみたいです! 他にも飲むヨーグルトなど牧場でとれたての牛乳を使ったものを売っているのでぜひ行ってみてください!

このクチコミに“ぐっ”ときた 5

  • 投稿:2022/01/30
  • 掲載:2022/01/31

渋川アートリラのスタンプラリーに参加して、10個で山白屋さんの雑貨がもらえるということで行きました。黄金の湯源泉入りのツルスベ石鹸をいただき、嬉しかったです!他にもかわいいものがたくさんあって、お土産にぴったりな和雑貨がそろっています^ ^うさぎ以外のモチーフのものもあり、雑貨だけでなくお菓子や食器もありました。ラッピングもまたかわいかったです☆

このクチコミに“ぐっ”ときた 3

  • 投稿:2022/01/20
  • 掲載:2022/01/21

露天風呂だけの施設で、洗い場は無いですが、脱衣所は暖房が効いているのでなんとか着替えることができました。意を決して雪の中へ飛び出し、温泉に入ると顔は涼しく体はポカポカでずっといられそうでした笑 長湯はあまり良くないので10分で一度上がるように勧められていますがついつい20分くらい入ってしまいました^_^気持ち良すぎて笑 外の空気に触れながら天然のお湯に浸かるというのはこんなにも気持ちいいものなのですね!雪の日というのがまたよかったです!

このクチコミに“ぐっ”ときた 3

  • 投稿:2022/01/20
  • 掲載:2022/01/21

三湯の中でも1番大きくて、お食事どころや休憩所があるところやアメニティが充実しているところとかがスパみたいな感じでした!温泉も内湯、露天風呂、合わせ湯、サウナ&水風呂がちゃんとあってエンターテイメント性のある施設ですね(^^)とっても楽しかったです!特に合わせ湯は初めて体験しましたが、1番熱いお湯はほんとに熱いですね!!けど下から順に入っていってなんとか10秒くらいつかれました笑 ホテルのバイキングでお腹いっぱいでなければお食事処も利用してみたかったです。メニューが豊富でリーズナブルでした♪ 露天風呂も雪見風呂で素敵でした!

このクチコミに“ぐっ”ときた 4

  • 投稿:2022/01/20
  • 掲載:2022/01/21

高速バス内だったのでなんの曲かはわからなかったのですが、メロディラインなのはわかりました!草津にもあるんだなーと楽しくなりました。草津に初めて行って、この歌を知ったのでまた行く機会があれば今度こそちゃんと聴きたいです笑

このクチコミに“ぐっ”ときた 2

  • 投稿:2022/01/20
  • 掲載:2022/01/21

初めて湯畑に訪れて写真で見るよりずっと素敵な場所だなあ!と実感しました!!湯煙が幻想的で、どこから写真を撮ってもきれいになっちゃうのすごいなと思いました笑 本当に周りをぐるっと歩くだけで楽しく、温泉街らしいお店がずらりと並んでいてワクワクが止まりませんでした^ - ^ 夜のライトアップとイルミネーション、1/14から始まったばかりのかまくらいともきれいでした!昼も夜もこんなに楽しめて、しかも何回行っても飽きない!こんな場所稀ですね!気温は氷点下のはずなのに、湯畑周辺はなんとなく寒さが和らいでいる気がしました。人生で一度は行っておく場所と言っても過言ではないのではと思いました!

このクチコミに“ぐっ”ときた 6

11~20 件を表示 / 全 71 件