
和カフェ 麦
高崎市カフェ
高崎市カフェ
前橋市カフェ
前橋市カフェ
前橋市イタリア料理
高崎市カフェ
鼻高展望花の丘のすぐ近くにある長坂牧場の工房で、ソフトクリームやジェラートを売っています!15時のおやつの時間に行ったのですが、お店の前に行列ができていました。駐車場は入り口が狭いので車のすれ違いが大変そうでした。鼻高展望の駐車場から歩いた方がお花も見られますし、お散歩にちょうど良いと思います♪途中牛さんの小屋もあるので楽しめます。 季節によってメニューも変わるみたいで、味は10種類以上ありました!とても迷いましたが私は黒ゴマと海のジェラート(塩味!)にしました。写真は違う味ですが、すみません忘れてしまいました。杏仁豆腐もおすすめみたいです! 他にも飲むヨーグルトなど牧場でとれたての牛乳を使ったものを売っているのでぜひ行ってみてください!
渋川アートリラのスタンプラリーに参加して、10個で山白屋さんの雑貨がもらえるということで行きました。黄金の湯源泉入りのツルスベ石鹸をいただき、嬉しかったです!他にもかわいいものがたくさんあって、お土産にぴったりな和雑貨がそろっています^ ^うさぎ以外のモチーフのものもあり、雑貨だけでなくお菓子や食器もありました。ラッピングもまたかわいかったです☆
月曜日は喫茶のみの営業で、パスタやピザを食べられなかったのは残念でしたが、とってもおしゃれで静かなカフェでした。そして喫茶メニューにはドリンクとケーキ以外に軽食もあり、この日はカルツォーネでした。楽山園のすぐ前にあり、テーブル席は全て窓向きに設置してあるので眺めがきれいでした!
露天風呂だけの施設で、洗い場は無いですが、脱衣所は暖房が効いているのでなんとか着替えることができました。意を決して雪の中へ飛び出し、温泉に入ると顔は涼しく体はポカポカでずっといられそうでした笑 長湯はあまり良くないので10分で一度上がるように勧められていますがついつい20分くらい入ってしまいました^_^気持ち良すぎて笑 外の空気に触れながら天然のお湯に浸かるというのはこんなにも気持ちいいものなのですね!雪の日というのがまたよかったです!
三湯の中でも1番大きくて、お食事どころや休憩所があるところやアメニティが充実しているところとかがスパみたいな感じでした!温泉も内湯、露天風呂、合わせ湯、サウナ&水風呂がちゃんとあってエンターテイメント性のある施設ですね(^^)とっても楽しかったです!特に合わせ湯は初めて体験しましたが、1番熱いお湯はほんとに熱いですね!!けど下から順に入っていってなんとか10秒くらいつかれました笑 ホテルのバイキングでお腹いっぱいでなければお食事処も利用してみたかったです。メニューが豊富でリーズナブルでした♪ 露天風呂も雪見風呂で素敵でした!