おすすめのクチコミ一覧

おすすめのクチコミを検索する

検索結果(71,604件)

27,531~27,540 件を表示 / 全 71,604 件

  • きゃべつ太郎
    きゃべつ太郎 さん  (男性/桐生市/60代

    やぎぱん (みどり市 / パン)

    名前の変わったパンやヤギパン,ヤギがお出迎えしてくれます・・・よほんとに みどり市にあるやぎぱんは群馬県産の地場産消小麦粉から自然酵母を使った本格的なパンです、自然のクルミパンなどが人気ですね~特に人気なのはちょっと歯が立たないフランスパンではないでしょうか?一度食べたら病みつきになるほど美味しいフランスパンです。 (投稿:2020/06/03   掲載:2020/06/04)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:6
  • 城沼 (館林市 / 名所・観光地)

    自粛期間中、城沼周囲ウォーキングしようと出かけました。歩くときはいつも花探しやバード・ウォッチングをかねて歩くのでスピードはゆっくりです。まずは旧パークイン前からつつじが岡公園方向に進むとつつじが岡公園はコロナの影響で立ち入り禁止でう回路の看板が立っていました。アオサギ、オオバン、カワウ、カイツブリがいてよく見るとロープにコアジサシが10数羽いましたが、ちょっと遠くてよく見えないので対岸に移動してみました。こちら側は歩いている人が多くてびっくり・・・・コアジサシが見えるところまで歩いて来たらほかにも撮っている人がいました。コアジサシはいっせいに飛び立ち城沼の魚を採るため飛び込んでいました。そのシーンは速くて撮れなかったのが残念ですが見れてよかったです。 (投稿:2020/06/03   掲載:2020/06/03)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:8
  • 渡良瀬遊水地 (邑楽郡板倉町・明和町・千代田町・大泉町・邑楽町 / アウトドア・公園)

    自粛期間中は歩くと言ったらほとんどここを歩いていました。広いのでほとんど人と会わずに歩いていました。4月5月はオオヨシキリがギョギョシとうるさいほどの声で鳴き、コヨシキリ、セッカ、オオセッカもいます。最近ではカッコウ、ホトトギスもいました。スイカズラの甘い香りは終わりですが、桑の実が熟してきて採りに来る人も増えてきました。また今年はナヨクサフジがたくさん見られましたがクサフジはこれから咲き始めです。ハナムグラの花も満開になってきました。暑くなってきて歩くのもきついですが、野鳥たちの鳴き声に癒され草花を見て歩くのも楽しいです。 (投稿:2020/06/03   掲載:2020/06/03)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:9
  • 赤い靴下
    赤い靴下 さん  (女性/前橋市/60代/Lv.44)

    バー・レストラン Le Vin ル・ヴァン (前橋市 / ダイニング・バー)

    雪女さんのおっしゃる通り、カレー、抜群に美味しいです。スパイスの調合、それに甘味。夜しかやっていなかったお店がランチもやり始めました。今だけではなく今後もやるそうです。お昼の楽しみがひとつ増えました。広瀬川のロケーションを楽しみながらの美味な食事。 (投稿:2020/06/03   掲載:2020/06/03)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:10
  • ペリー
    ペリー さん  (女性/高崎市/40代/Lv.102)

    中華料理 広ちゃん飯店 (前橋市 / 中華料理)

    夜はテイクアウト営業中で、エビチリ弁当594円です。 ぷりぷりのえびが、辛めのチリソースにからんで、ごはんが進みます。 中華料理屋さんのエビチリは、おいしいものですね。 (投稿:2020/06/03   掲載:2020/06/03)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:9
  • きゃべつ太郎
    きゃべつ太郎 さん  (男性/桐生市/60代

    小中大滝 (みどり市 / 名所・観光地)

    小中にある大滝にはトンネルをくぐってみるとそこには44%の急な階段式の赤い橋があります「袈裟掛け橋」と言われております、春から夏、秋には素晴らしい樹木や花が咲き誇りまた隣には大滝があり景観が素晴らしいです、景色に見とれると階段式の赤い橋は尻込みするほど急な橋になっています、こわさ知らずともいうのでしょう下に着いたら開放感が待っています。 (投稿:2020/06/03   掲載:2020/06/03)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:7
  • テッシー
    テッシー さん  (男性/富岡市/50代/Lv.104)

    高崎青春ブタ二郎 (高崎市 / ラーメン)

    ●2020年6月1日(月)曇 12:06訪問 12:26着丼。 ●2020年109杯目(6月1杯目)の麺研究です。 ●JR高崎駅東口に設置されている温度計が20℃を表示していました。 ●今日の昼は、群馬県高崎市東町7-7 内田ビル 1Fにある『高崎青春ブタ二郎』さんへ訪問をしました。 ●お店に入り、左側手前にある券売機で食券を購入して、左側の一番奥にあるカウンター席へ着座しました。 ●カウンター席は、一蘭のように隣の席との間に区切りが設置されていました。 ●訪問時に先客が3数いて、その後、7人が来店しました。 ●緊急事態宣言が2020年5月14日(木)に解除されてからの店内飲食となりますが安全に配慮して、飲食時以外はマスクを着用していました。 ●今回は、2020年2月3日から毎週月曜日限定発売の【香ばしブタ二郎(中盛・250g)840円】を携帯クーポンを使用して700円で初めて注文しました。 ●カウンター席で待っていると20分後に発注した「香ばしブタ二郎」が着丼しました。 (投稿:2020/06/03   掲載:2020/06/03)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:8
  • ドワーリン
    ドワーリン さん  (男性/高崎市/40代/Lv.63)

    Cafe Naturellement (高崎市 / カフェ)

    こちらで見たテイクアウトの「照り焼き丼」の写真があまりに美味しそうだったので、事前に電話で注文して早速買いに行きました。850円(税込)。 「鶏の照り焼き」が目当てだったのですが、蓋を開けてみてまずびっくりするのが野菜の豊富な彩りと量! 照り焼きそっちのけでバクバクいただいちゃいました。一緒にもらったリーフレットによると、季節によって野菜は変わるそうですが、この日は山菜数種類に、ミニトマトに、ブロッコリーに、さやえんどうに、蕪にと、ざっと10種類前後も入っていたのではないでしょうか。有機野菜、自然栽培野菜が主だそうです。実に美味しいですし、いろいろな味、食感を楽しめて満足度がかなり高いです。野菜後の照り焼きももちろん美味しかったです。正式メニュー名が「エスニック風照り焼き丼」で、まさにエスニックテイスト!ご飯が進む味です。大満足のお昼ごはんでした。 他にも、ベジカレー、ロコモコ丼、チキンライス丼、バランス弁当、旬野菜弁当などいろいろとあるようで、次回はベジカレーをいただこうとすでに決めています。住宅街にあってちょっとわかりにくいかもですが、オススメのお店です。 (投稿:2020/06/02   掲載:2020/06/03)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:11
  • mio
    mio さん  (女性/邑楽郡邑楽町/30代/Lv.49)

    完熟味噌らぁめん かなで商店 (館林市 / ラーメン)

    日曜に行ってきました。混み合っていました。唐揚げ丼、辛味噌ラーメン、野菜炒め味噌ラーメン、醤油ラーメンを頼みました。唐揚げ丼は、マヨネーズがたっぷりなのであっさり食べたい人は唐揚げ単品の方が良いです。丼だと味濃いめです。 ペイペイ支払いが出来てお得! (投稿:2020/06/02   掲載:2020/06/03)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:8
  • mio
    mio さん  (女性/邑楽郡邑楽町/30代/Lv.49)

    ジャパンミート千代田店 (邑楽郡板倉町・明和町・千代田町・大泉町・邑楽町 / 食品)

    日曜に行ってきました。ジョイフル本田の方も混雑してましたが、ジャパンミートも混んでました。特売コーナーが常時あって楽しい。焼きそばとか豆腐とか。鉄火巻きも買いました。オススメです。 (投稿:2020/06/02   掲載:2020/06/03)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:9

27,531~27,540 件を表示 / 全 71,604 件