名所・観光地

タカヤマシャアト

高山社跡

高山社跡

0274-23-7703

じぶんのお気に入り:
メモ: 
みんなのお気に入り:

住所 高山237, Fujioka-shi, Gunma
藤岡市高山237
TEL 0274-23-7703

※お問い合わせの際は「ぐんラボ!を見た」とお伝えいただければ幸いです。

FAX 0274-23-7703
メール
営業時間
09:00~17:00
店休日 無休
※年末年始(12月28日~1月4日)は休館
駐車場
市営無料駐車場あり
リンク

オススメ

観覧料 500円
(高校生以下無料)
【高山長五郎】
画期的な養蚕法「清温育」の研究を行い、その伝習のため高山社を創立。優秀な卒業生を授業員として全国に派遣し、清温育を全国標準の飼育法として広めました。
【世界遺産構成資産・国指定史跡】
富岡製糸場と絹産業遺産群として世界文化遺産に登録された史跡です。高山長五郎の生家であり、清温育の研究と、社員への指導を行っていました。

お店・スポットからのメッセージ

令和3年度より母屋兼蚕室の修復工事が始まり、令和5年1月に解体が終了しました。工事期間中でも付属棟や母屋の基礎が見られます。また、CGやVRを活用した解説を行っています。この機会にしか見ることのできない高山社跡をぜひご見学ください。


※団体見学には予約が必要です。
※高山社跡前駐車場は、身体の不自由な方専用とさせていただきます。

おすすめのクチコミ  (13 件)

クチコミからみる、このお店の特長
このお店・スポットの推薦者
かずさん
かずさん さん (男性/前橋市/50代/Lv.11) (投稿:2014/06/14  掲載:2014/07/28)
  • isaji_61
    isaji_61 さん  (男性/埼玉県児玉郡上里町/60代/Lv.23)

    天気良く、高山社跡にアサギマダラ撮影に行ってきました。5頭ほど飛来していましたが、ちょっと風が吹いていて、あまり納得できる写真は撮れませんでした。アサギマダラ&カイコ蛾シールと栞をプレゼント期間で、思いがけずシールと栞をいただきました。 (投稿:2023/10/11   掲載:2023/10/12)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:3
  • Pooh_5MT
    Pooh_5MT さん  (男性/高崎市/50代/Lv.109)

    藤岡市マスター 3位

    世界文化遺産に登録されてすぐ以来、久しぶりに寄りました。当時は駐車場にも困るほどの混みようでしたが今はすっかり空いています。確か以前は無料だったような気がしますが、藤岡市民以外は500円になっていましたね。貴重な世界遺産、一度は訪ねる価値ありです! (投稿:2021/10/10   掲載:2021/10/11)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:5
  • 前橋のハリントン
    前橋のハリントン さん  (男性/前橋市/40代/Lv.48)

    名所・観光地マスター 5位

    群馬県の世界遺産を見学してきてこちらが最後の見学の場所でした。入り口にガイドの方が待っています。1階と2階を見学してきました。来年からは藤岡市民以外は500円の見学料が必要になるそうです。 (投稿:2019/11/28   掲載:2019/11/29)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:5
  • ふ~福
    ふ~福 さん  (女性/前橋市/30代)

    ガイドさんが入り口にいらっしゃいます。 世界遺産登録5周年だそうで、世界遺産カードとガイドさんお手製のしおりをいただきました。 (投稿:2019/08/13   掲載:2019/08/19)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:4
  • 縁起ダルマ
    縁起ダルマ さん  (男性/高崎市/50代/Lv.80)

    名所・観光地マスター 5位

    藤岡市マスター 3位

    群馬県民の日に行きました。入口にガイドさんが3人いて、初めて来たと言ったら丁寧に案内して戴きました。世界遺産なのに見学は無料だし、ガイドさんに解説して貰える。素晴らしい(^-^)。建物の中も蚕室など見所が多く、絹産業遺産群のビデオも見れました。帰る時にガイドさんに来訪のお礼を言われた。お礼を言いたいのはこっちです(^o^)。 (投稿:2018/10/28   掲載:2018/10/29)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:5
  • ハンニバル
    ハンニバル さん  (男性/前橋市/40代/Lv.54)

    名所・観光地マスター 3位

    初見学!ガイドさんが常駐していますので、詳しく話を伺えました。長屋門(1680年建築)は現在も修復工事中です。キャサリンさんも書かれていますが、基礎石の形に合わせて土台の木材の形を調整しているので、木材を一本設置するのに、1週間を要するそうです。宮大工さんの仕事って想像以上に大変ですね。2階の蚕室から越屋根内部が見えます。現代の建築物にも引けを取らない、「温・湿度調整システム」。障子紙替わりに貼られている新聞紙も昭和初期以前の貴重なものでした。目の前の小川は、子どもが遊べるくらいの水深と水質。シーズンにはホタル観賞ができるそうです。世界遺産と蛍の光。幻想的だな~。 (投稿:2018/03/26   掲載:2018/03/26)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:9
  • キャサリン
    キャサリン さん  (女性/前橋市/60代/Lv.61)

    群馬県に久しく住んでいても、初めての見学。当日は長屋門が修繕中でした。土台の石面の凹凸に合わせて、宮大工が栗の木材をノミで削っているなどのため、時間がかかるとのこと。屋敷の裏手には、五右衛門風呂や桑の貯蔵場も現存していて、当時の様子を垣間見ることもできましたよ。スタッフの方の丁寧な説明も好感が持てました。ありがとうございました。 (投稿:2017/11/06   掲載:2017/11/07)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:5
  • ゆうちゃん
    ゆうちゃん さん  (女性/高崎市/30代/Lv.28)

    絹産業遺産群のひとつの高山社跡。群馬に住んでるなら一度はいかないと…と!場所はノボリが出ているのでわかりやすいです。入って看板を読んでいると係りの方が来てくれて丁寧に説明してくれました!どんな場所だかわからず行ったので、説明がとてもためになりました。建物の中も見学させて頂きました。 (投稿:2017/09/06   掲載:2017/09/06)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:6
  • STi
    STi さん  (女性/太田市/20代/Lv.64)

    名所・観光地マスター 5位

    今日行ったら門がコンパネで覆われていて雰囲気が台無しでした(;_;)修繕でもしているのでしょうか。解説員の方が丁寧に詳しく説明してくれたので、高山社について何も知らない私でもここが何だったのか、ある程度のことはわかりました。おばあちゃんの実家で養蚕をやっていたのもあり、建物の造りが似ていて2階に上がって見学していたらとても懐かしくなりました。あの桑の葉を敷き詰めるアレ(名前わかりません)、アレで遊んで怒られたなぁ~とか思い出してしまいました(^^;)所々新しい装備になっていて、何でだろうと疑問に思ってたら数年前まで人が住んでいたからだそうです。もっとじっくり話を聞いて見学したかったのにまたしても子供が飽きてしまって満足に見れませんでした。なので、年明けくらいにまた行きたいです。藤岡インターからほぼ一本道、看板や幟も出ていてわかりやすく、駐車場も見学料も無料ですからね。 (投稿:2015/12/04   掲載:2015/12/07)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:6
  • かずさん
    かずさん さん  (男性/前橋市/50代/Lv.11)

    富岡から藤岡に出て、高山社にいきました。駐車場が2ヶ所にあり足の悪人は、上の駐車場に停めると良いでしょう。 終わりが16:00までですのでお早めに 室内も見学が出来ます。 係員の指示に従って下さいね。 (投稿:2015/01/19   掲載:2015/01/20)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:3

※クチコミ情報はユーザーの主観的なコメントになります。
これらは投稿時の情報のため、変更になっている場合がございますのでご了承ください。

次の10件

このお店・スポットのクチコミを書く

このお店・スポットをモバイルでみる

読取機能付きのモバイルなら、右のバーコードから簡単にアクセス!
便利に店舗情報を持ち歩こう!

モバイル版バーコード

周辺のお店・スポット