神社・仏閣

オビキイナリジンジャ

尾曳稲荷神社

尾曳稲荷神社

0276-72-1293

じぶんのお気に入り:
メモ: 
みんなのお気に入り:
  • お気に入り…1人

住所 尾曳町10-1, Tatebayashi-shi, Gunma
館林市尾曳町10-1
TEL 0276-72-1293

※お問い合わせの際は「ぐんラボ!を見た」とお伝えいただければ幸いです。

営業時間
社務所受付 9:00~17:00
店休日 無休
駐車場
駐車台数100台
サービス 子供OKペットOKデート若者向家族向シニア向 サラリーマン向マニア向
リンク

オススメ

【「館林七福神巡り」のひとつ・弁財天】
城下町・館林の幸せの七福神。花と史跡を訪ねつつ「七福神めぐり」ができます。
毎年1月3日~31日の間は宝船色紙を購入いただけば、各参拝印を押してもらえます。
【市指定文化財 】
「館林城絵馬」「明治戊辰戦争磐城城進撃絵馬」「明治戊辰戦争凱旋絵馬」「秋元泰朝所用具足(卯花糸威金箔伊予胴具足)」
【尾曳稲荷骨董市】
毎月第3・第5土曜日 日の出~15時頃まで開催。陶器や書画・古民具・雑貨などが販売され、毎回賑わいます。
■骨董市お問合せ先/骨董企画 一歩会 TEL0276-72-4856

お店・スポットからのメッセージ

館林つつじが岡公園の北側、「館林城築城者・赤井照光の助けた狐の化身が城の配置を教えてくれた」という「狐の尾曳伝説」が伝わる稲荷神社です。館林七福神の中では弁財天様にあたりますので、「館林七福神巡り」とあわせてぜひご参拝ください。


おすすめのクチコミ  (2 件)

クチコミからみる、このお店の特長 [フィルタをクリア]
このお店・スポットの推薦者
tyokotyoko
tyokotyoko さん (女性/邑楽郡板倉町/50代/Lv.74) (投稿:2017/05/07  掲載:2017/06/16)
  • maffinman
    maffinman さん  (男性/栃木県小山市/50代/Lv.9)

    神社は日本遺産「里沼」構成文化財になっている他に3つの絵馬と具足の館林市文化財を保有しております。鳥居を潜った先には樹高20m、幹周4.2mの御神木のクスノキがストレスの無い環境で伸び伸びと枝葉を広げておりました。木は館林市の保存樹木等に指定されております。チョット先にも館林市の保存樹木等の樹高6m、幹周1.2mのツゲがあり館林市出身の文豪である田山花袋が子供時分に遊んだツゲと言われております。その姿からハンググライダーを離陸する瞬間のようなイメージで非日常感を演出している木だと感じました。手水鉢は当時館林城主であった後の将軍である徳川綱吉公が1665年に奉納した貴重な物です。ミッチリと厚みのある武骨な感じの鉢の中には黄色と赤の彩りが加えられ存在感がアップしておりました。参拝し本殿を窺うと目の覚めるような鮮やかな朱色を主体とした中に随所に散りばめられた黒色が建造物を引き締めております。眺めていると平穏な気持ちとなりました。館林市ふるさと自慢百選の標柱が立っております。宮司さんが書かれた神社の由来が参集殿脇に貼られていて学校の先生の挿絵も相まって分かりやすく楽しいお話となっておりました。 (投稿:2023/01/06   掲載:2023/01/06)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:5
  • かふぇおれ
    かふぇおれ さん  (女性/高崎市/40代/Lv.28)

    館林市のつつじが岡公園近くにあります。骨董市が月1回あり賑わいます。とても古く歴史を感じられます。桜の季節、つつじの季節は見事です。なまずの天ぷらやさんが目の前にあり美味しいですよ。 (投稿:2018/07/26   掲載:2018/07/26)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:5

※クチコミ情報はユーザーの主観的なコメントになります。
これらは投稿時の情報のため、変更になっている場合がございますのでご了承ください。

このお店・スポットのクチコミを書く

このお店・スポットをモバイルでみる

読取機能付きのモバイルなら、右のバーコードから簡単にアクセス!
便利に店舗情報を持ち歩こう!

モバイル版バーコード

このお店・スポットをお気に入りしている人はこちらも見ています

周辺のお店・スポット