【開催中】
企画展「終戦前夜の伊勢崎空襲」(赤堀歴史民俗資料館/伊勢崎市)
- タグ>
- 夏休み / 学習 / 街・地域
- このイベントに行きたい!:
- -人
今年は太平洋戦争が終結してから80年の節目を迎えます。終戦前夜の昭和20年8月15日午前0時過ぎ、伊勢崎は米軍の大型戦略爆撃機B-29から投下された大量の焼夷弾によって市街地を中心に焼失しました。当時、米軍は日本の主要な都市を攻撃目標としてリスト化し、伊勢崎もその対象として綿密な作戦が準備され、焼夷弾による空襲が実行されたのです。
本企画展では、米軍の作戦任務報告書や焼夷弾などの実物資料から、伊勢崎空襲の実態に迫ります。そして「十五年戦争」と呼ばれる満州事変から日中戦争、太平洋戦争を経て終戦へ至る戦争の歴史を、戦後80年を迎えた今、戦争を知り、戦争を考える企画展として開催します。
開催日時 |
2025年06月13日(金)
~
2025年08月31日(日)
休館日:月曜日
(注意)7月21日(月曜日・海の日)と8月11日(月曜日・山の日)は開館します。7月22日(火曜日)と8月12日(火曜日)は休館です。 |
---|---|
会場 |
赤堀歴史民俗資料館 1・2階ホール |
住所 | 伊勢崎市西久保町2-98 |
料金 | 入館無料 |
お問い合わせ先 |
赤堀歴史民俗資料館 TEL 0270-63-0030 |
リンク |
主催者様からのご投稿に限らせて頂きます。