夏休み下水道見学会(県央水質浄化センター/玉村町)
- タグ>
- 夏休み / 家族 / 学習
- このイベントに行きたい!:
- -人
夏休みは下水道を見てみよう!
普及啓発活動の一環として、広く一般の方々に下水道についての理解を深めてもらう機会とするため、県央水質浄化センター(下水道総合事務所)の施設見学会を開催します。
普段は見ることのできない施設の内部をご案内します。顕微鏡での微生物観察や、今回の新企画としてpH試験紙を使った水質検査も体験できます。
夏休みの自由研究にもぴったり!
是非、ご参加ください。
開催日時 |
2025年07月27日(日)
受付時間:午前9時30分~正午
事前申し込み不要 見学時間は、1時間程度 |
---|---|
会場 |
群馬県下水道総合事務所(県央水質浄化センター) |
住所 | 佐波郡玉村町大字上之手1846-1 |
料金 |
参加費無料 <対象>小学生とその家族(大人だけの参加も可) ※大人だけで参加する場合は午前11時以降にお越しください。 ※先着300名様に記念品を贈呈します。アンケ―トに答えると限定缶バッチをさらにプレゼントします。 |
お問い合わせ先 | |
リンク | |
ご注意事項 | ・下水処理施設の見学を予定しておりますので、動きやすい服装と運動靴でご参加ください。 ・見学場所は屋外もあるので、熱中症対策として、帽子や飲み物を持参してください。会場内に自動販売機等は設置していません。 ・気象状況(台風や大雨)により中止する場合があります。ご心配の場合は、お問い合わせください。 ・見学会開催中に撮影した写真は、広報・ホームページ掲載などで使用させていただく場合があります。ご了解、ご協力をお願いします。 |
主催者様からのご投稿に限らせて頂きます。