クチコミ一覧
クチコミ一覧
- 投稿:2020/03/05
- 掲載:2020/03/06
自然薯専門店がオープンしたと耳にした昨秋からずっと行きたかったお店、ぐんラボ!のプレゼントが当たり有り難く行ってきました。昼下がりでも7~8人のお客様がいたので窓辺のカウンターをかみさんと占領。二人でシェアしようと自然薯とビーフシチューをオーダーすると、これから調理される山口県から取り寄せた自然薯を見せて頂き、しばらくして着膳。とろろ汁のほかにも自然薯の蒲焼きなどがあって品数にびっくり、とても奥深い美味しさです。じっくり煮込まれたシチューも本格的で、言わずもがなの味です。お客様が誰も居なくなったので、店内に展示してあるアートモガダムのファンタジックな作品を鑑賞させて頂きました。広々としたトイレの中にも幻想的な絵画が浮かび上がり画像を撮りましたが、それは皆さんが行ってからのお楽しみ、ということで割愛。
このクチコミに“ぐっ”ときた
13
- 投稿:2020/02/06
- 掲載:2020/03/06
仙台の中央通りのお店は頻繁に利用していて前橋にもできたと喜んで通っていたのですが、このところご無沙汰で久しぶりに寄ってきました。全国には70近くあるチェーン店なのに群馬には未だにここだけ、何でだろ! それはともかく、南イタリアのトマトを使った各種パスタや元祖シチリア風ライスコロッケなど魅力的なメニューが並びます。今回はかみさんと二人とも渡り蟹のトマトクリームスパゲティにしましたが、蟹の身がたっぷり入っていて少し太めの麺にからまって満足のランチでした。
PS クチコミを送ろうとしたら、今までぐんラボ!に誰もクチコミしてないんですね。こっちのことの方が何でだろ!
このクチコミに“ぐっ”ときた
8
- 投稿:2019/08/19
- 掲載:2019/11/06
突然来宅した人の手みやげが、とても美味しかったのでクチコミします。『和食職人監修の焼きたて純生食パン』というだけあって、早速通常の夕飯の和食でそのままちぎって食べてみたら、ほんのり甘味があってピッタリ合ってました。もちろん、あの有名な乃が⚪のパンっぽい味なのですが、よりしっとりふわふわしている感じ (個人の感想です(笑))で美味しいです。卵を一切使用していないということなので、アレルギーの人にもいいですね。
このクチコミに“ぐっ”ときた
8
- 投稿:2019/10/04
- 掲載:2019/10/04
スポーツ教室で知り合ったばかりの人たちとランチへ。お蕎麦が食べたいと言う人の要望で、真っ先に浮かんだのがこちらのお店。かなり昔からあるにも関わらず敷居が高そうで初来店。それなりの出費も覚悟していたのですが、なんとリーズナブルな4種類のランチがあり、皆右へならへで一番安い780円のきのこ蕎麦と野菜天丼のセットで統一。お座敷のテーブル席の部屋を使わせていただき、ゆったりと歓談ができて、案内をしたぼくも鼻高々でした。今度は人気の薬味バイキングを食べてみたいです。
このクチコミに“ぐっ”ときた
9
- 投稿:2019/09/18
- 掲載:2019/09/18
今時のハンバーグは表面をこんがり焼いたビーフ100%の繋ぎを使わないものが流行っているようですが、こちらのハンバーグはフォークで刺せないふわっふわっの柔らかさです。さすがにハンバーグがメインのお店だけあってなんとも言えない肉の旨味があり、それをコクのあるデミグラスソースで包み込み、とても美味しいです。かみさんが頼んだ高崎ナポリタンにもハンバーグが載っていて、味見をさせてもらったら太麺のパスタに濃厚なソースが絡んで病みつきになりそう。二人とも、身体に優しくて美味しいランチで大満足でした。
このクチコミに“ぐっ”ときた
7
- 投稿:2019/08/28
- 掲載:2019/08/28
昔からあるお肉屋さん、木・金・土曜日限定のチキンスペアリブを買いに行ってきました。シュウマイは10個以上買うと1つ40円が39円になります。もちろん、人気のオランダコロッケも買って来ました。家に帰ってこれらを軽くオーブンで温めて、大きめなグラスにコクボのロックアイスをザクザク入れ、レモンは入れないで角のウイスキーを1に対してウィルキンソンの炭酸4で割ります。この組み合わせがぼくのなかではハイボールの最強。ブラックペッパーでパンチの効いたスペアリブを生ビールのようにハイボールで一気に胃袋へ流し込む、至福の時ですねぇ。
このクチコミに“ぐっ”ときた
9
- 投稿:2019/08/19
- 掲載:2019/08/19
通常、コストコは青果・食品・薬品などをちゃっちゃと買って季節のスムージーを飲みながら帰るのですが、この日はすいていたのでフードコートへ寄ることにしました。でもワインに合いそうなメニューばかりなのでここでの飲食を断念して、ピザとハンバーガーをおみやげにして夕飯にしました。食卓に並べると、まずそのアメリカンサイズに圧倒されます。そしてハンバーガーの溢れまくる肉にノックアウト。美味しいし腹一杯になるし、今まで寄らなかったのを後悔しました。
このクチコミに“ぐっ”ときた
8
- 投稿:2019/08/19
- 掲載:2019/08/19
お盆休み中のランチはどこの人気店もかなり待たされることになり、それならと通し営業をしているこちらへ。ぼくはマーレトマト、かみさんはベスビオにし、サラダとドリンクが付くAセットにしました。ベテランシェフがつくる手作り感のあるパスタやサラダは身体に優しそうで味わい深く、かみさんは次に来たときはクリーム系にしようなどとすっかり上機嫌。コーヒーはお代わりができたりして、まったりとした時を過ごすことができました。
このクチコミに“ぐっ”ときた
9
- 投稿:2019/05/06
- 掲載:2019/07/09
群馬県知事賞など毎年上位入賞している県内トップレベルのいちご園が、スムージーを販売していると聞き行ってきました。摘みたてのいちごを使用したミルクのいちごスムージー480円にしました。かみさんは新鮮ないちごそのものが美味しいと、あっという間に飲み干しストローの音をたてています(笑)。かわいそうだから、ぼくの分も少しあげました。他にもヨーグルト530円、豆乳550円、いちご大福500円(2個)があり、当然いちご摘みも出来るようです。
inちゃんさんご来店ありがとうございます。スムージーいろんな品種で楽しんでください。期間限定のストロベリーボンボンもそろそろ販売になりますので、よろしくお願いいたします。またのご来店お待ちしています。
このクチコミに“ぐっ”ときた
11
- 投稿:2019/07/03
- 掲載:2019/07/04
シャンゴは自宅近くにも2店舗あるのですが、わが家は高崎本店ばかりに行っています。でもDUE伊勢崎へ行ってからはここばかり。天井が高く中二階の席に座ると見晴らしがよく、少し遠いですが厨房も望めます。あわただしいランチの時間を避け、このまったりとした空間に漂うのが好きです。そしてメニューも決まっていて『月替りセット(1,280円)』にパスタ2倍増量(100円)します。7月のセットは蒸し鶏と香味野菜のレモンアロマサラダ、勝五郎豚とゴーヤの青唐ペペロンチーノ、ハンバーグソテー(ナスとトマトの和風ソース)、フランスパン、紅茶、ダブルベリーのケーキと夏にぴったりの満足メニューでした。
このクチコミに“ぐっ”ときた
9