クチコミ一覧

はるみん

はるみん

  • 女性 30代 愛知県名古屋市 織物
  • 48総合レベル
  • 26クチコミレベル
  • 22“ぐっ”とレベル

クチコミ一覧

431~440 件を表示 / 全 495 件

  • 投稿:2019/05/27
  • 掲載:2019/05/27

ばら園まつり初日に行ってきました!朝から沢山のお客さんでにぎわっており、沢山の薔薇が見頃を迎えておりました。初めて幼い娘と行ったのですが、スロープが至る所にありベビーカーでも移動しやすかったです。今度は夜のライトアップも見に行きます!

このクチコミに“ぐっ”ときた 5

  • 投稿:2019/05/25
  • 掲載:2019/05/27

友達にオススメされて、行ってきました! "ティラミス"と"プラリネ"をコーンでオーダー。 ティラミスは濃厚で上品な甘さ。プラリネにはアーモンドとカラメルの塊がゴロゴロ入ってます!どちらも美味しい〜! そしてコーンがザックザクで分厚く、甘くて食べ応え抜群です♪食べる時はコーンをオススメします♪

このクチコミに“ぐっ”ときた 5

  • 投稿:2019/04/30
  • 掲載:2019/05/07

ぐんラボ!様で大福が当たり、引き換えに伺いました。ありがとうございました! 閉店時間30分前の来店になってしまったのですが、店内にはお客さんが沢山おり、後からも続々とお客さんが入店してきました!人気のお店なのですね!みなさんお目当ては生クリーム大福のようで、綺麗に陳列された色とりどりの大福を楽しそうに選んでいました。 コーヒー、ショコラ、マンゴー、宇治金時、スイートポテト、黒蜜きなこ味を選んだのですが、どれも非常に上品な味わいで主人と感嘆の声を上げました。モチモチの皮に包まれた餡は、どれも味の再現度が高いのに餡子らしさは残っており、ちゃんと大福であり続ける事にビックリ!特にコーヒー味の餡子には驚きました。絶品です!癖になります! また、普段は自分から進んで甘い物を食べない主人ですが、マンゴーが気に入ったようで『フルーティーなのに、ちゃんと和菓子!凄い不思議!何個でも食べれる!』と大絶賛!!他の味も全部食べたいと意見が一致し、また来月買いに行く事になりました(笑) 一緒に買ったかりんとう饅頭も、皮がとってもカリカリで美味しかったです!甘さ控えめなので、食べやすいですよ♪

このクチコミに“ぐっ”ときた 5

  • 投稿:2019/04/23
  • 掲載:2019/04/23

桐生名物の“花ぱん”を買いに行きました。 パンと言っても甘くて噛みごたえがあり、食事ではなくお菓子です。 和風のクッキーのような、お茶にも、コーヒーにも合いそうなお味で、やみつきになります。1袋すぐに完食してしまいました。食べたことのない方は、是非1度食べてみて欲しいです!

このクチコミに“ぐっ”ときた 6

  • 投稿:2019/04/22
  • 掲載:2019/04/22

ずっと気になっていたB級グルメ!コロリンシュウマイ!!!お目当てのコロリンシュウマイを注文。 注文してから商品が出てくるまでの提供時間の早さに驚きました。そして、一口かじって更にビックリ!今まで食べたことのない食感と味わいで、他の物にうまく例えられません。玉ねぎの香りが強く、甘みがあり、サラッとしたソースとよく合います。青のりをかけると更に美味しく、癖になる味でした♪ 今度は、皆さまが口コミでおススメなさっている揚げ物も食べたいです。ご馳走様でした!

このクチコミに“ぐっ”ときた 7

  • 投稿:2019/04/22
  • 掲載:2019/04/22

岩宿ドームや岩宿人の広場などを満喫した後で、博物学へ行きました♪マンモスゾウの全身骨格は想像以上に大きくてとても迫力がありました!娘も大興奮でした!展示もわかりやすく、勉強になりました。 色々な体験が出来るイベントもあるそうなので、今度行ってみたいなー♪

このクチコミに“ぐっ”ときた 4

  • 投稿:2019/04/19
  • 掲載:2019/04/19

某グルメドラマでも紹介された有名店という事で、ランチを頂きに伺いました。 カラフルな外観、店内に流れる異国の音楽、沢山の外国人のお客さんたち!一緒、今日本にいる事を忘れてしまいそうになります。 ランチはメイン料理を選び、そこに好みでサイドメニューやサラダ&スープバー等をつけていくスタイルでした。 人気だという「エスペト・ミスト」を注文しましたが、これが絶品!シュラスコのような串刺し肉なのですが、とっても柔らかくて強めに効いた塩胡椒が最高に美味しかったです! セットでつけたスープバーも具沢山で食べ応えあり、好みの味つけ♪今度は他のお肉やサイドメニューにも挑戦したいなぁ!

このクチコミに“ぐっ”ときた 4

  • 投稿:2019/04/19
  • 掲載:2019/04/19

ずっと行ってみたかった、大泉町!やっと行けました!! 店内には日本人は誰もおらず、ポルトガル語が飛び交っていてワクワクしました。見たことのないお菓子や調味料、巨大なお肉の塊、美味しそうなパン!!本当に海外旅行に来たような気分を満喫できました♪ プライスカードには、カタカナでも商品名が明記されているので、何かわからない時に調べやすくて助かりました。今度は併設されているカフェでランチもしてみたいです!

このクチコミに“ぐっ”ときた 6

431~440 件を表示 / 全 495 件