クチコミ一覧
クチコミ一覧
- 投稿:2019/01/05
- 掲載:2019/01/07
2019/1/3の12時頃に伺いました。店内は明るく広々としていてゆったりとした席配置となっており、居心地のよいレイアウトとなっています。ランチの時間帯でしたがグランドメニューもあり、豊富なメニュー構成で迷ってしまいました。悩み抜いた末に「BIGステーキ(200g)・ハンバーグ(200g)のコンビ」に決めました。10分ほどで美味しそうな音をたてながら運ばれてきた料理はメニューの写真どおりで期待が高まります。まず、ステーキは筋張っていて噛み切れないことを予想していたのですが、赤身のお肉でもとても柔らかい肉質でした。ミディアムレアでお願いした焼き加減も完璧でした。続いてのハンバーグは、最近人気のある粗挽きのワイルドなハンバーグとは対照的で、柔らかくてふわふわの食感のハンバーグでした。食感の残ったみじん切りにされた玉ねぎもよいアクセントになっており、オニオンソースと程よくマッチします。チーズなど色々なトッピングがされているハンバーグもよいですが、トッピングに頼ることなくハンバーグそのもの美味しいさを十分に堪能することが出来ました。会計時に気が付いたのですが、税込みだったのもポイントUPです!
このクチコミに“ぐっ”ときた
5
- 投稿:2018/08/21
- 掲載:2018/08/21
大好きなGGCグループの高崎本店に伺いました。サマーフェアで「GGCハンバーグ」が増量キャンペーン中だったので、「GGCハンバーグ」を注文しました。サラダとスープを食べている内に登場したハンバーグは、明らかにいつもよりデカいです!ナイフを入れると中からチーズが溢れ出てきます。それを逃さないようにして濃厚なデミグラスソースと絡め合わせたハンバーグを食べると「うまい」の言葉しか出てきません。今、コメントを書きながらでもゴクリとなってしまいます。さらに、ほどよく半熟に焼けた目玉焼きもトッピングされているので、黄身も絡めて食べると今度はもう無言になります。さらにさらに、実は生ハムもトッピングされています。これはいつもライスに巻いて肉巻きにして食べています。また、店員さんも常に客席に目を配らせながら移動していて、いつ伺っても、どの店員さんでも非常に気持ちのよい応対をして頂けます。「来た時よりも幸せに」を経営理念とされていていますが、まさにそれを実践しているお店だと思います。埼玉に出店して欲しいですが、無理なチェーン展開をせずサービス・品質を維持していって頂きたい群馬県の大切なお店だと思います。
このクチコミに“ぐっ”ときた
6
- 投稿:2018/02/24
- 掲載:2018/02/26
桐生が岡動物園に行く前のランチのお店を探していたところ、こちらを見つけました。BBQバーガー/チリチーズバーガー/チーズバーガーの3品を注文しました。2名で伺ったのでそれぞれ半分ずつ食べたいと思い、半分にカットしてもらうことをお願いして注文しました。価格が世間一般のグルメバーガーの半値ぐらいなので少々不安な気持ちで待っていましたが、メニューの写真以上の美味しそうなハンバーガーが提供され、見事に不安は吹っ飛びました。チリチーズバーガーは豆の入ったハンバーガーでしたが、豆そのものが美味しく存在感が十分にありました。パテ無しでチリビーンズサンドとしても、十分通用するのでは?と感じました。辛い物は苦手なので、注文時に辛さの調節の指定はしませんでしたが、標準では辛さは特に感じませんでした。チーズバーガーは熱で溶けたチーズがパテにうまく絡み、一体感がありました。食べている時にチーズにコクがあると思いながら食べていたのですが、あとでメニューを見てみたら2種類のチーズが入っていたようで納得の味でした。桐生が岡動物園はお店のすぐ近くでしたので、次回はこちらでテイクアウトしてから行ってみようと思います!!
このクチコミに“ぐっ”ときた
7
- 投稿:2018/01/20
- 掲載:2018/01/22
2017年9月の秋の中華グルメフェアの時に伺いました。1000円+αの金額で沢山の料理を楽しむことが出来て大変お得でした。料理はパンプキンサラダが気に入り、補充を要求してしまいました。他の料理は中華ということもあり、肉団子・秋刀魚・天津オムレツなど甘酢系のソースが使われている料理が多く、味のバリエーションが感じられなかったのが少し残念でした。そして、お目当ての「けやきスフレ」は頻繁に焼き立てが提供されることもあり、絶品でした。チョコソース・メープルシロップなどで味変も楽しめます。私は、アイスクリームをトッピングして食べるのが好みでした。普段、甘いものは節制していますが、この時ばかりは我慢できずに解禁してしまいました。ドリンクもついているので、「けやきスフレ」とドリンクだけでも満足した気持ちになれると思います。メール会員になると100円引きになる上、さらに平日限定で「マグロの握りずし4貫」を提供してもらえるので、会員登録してから行くことをお勧めします。※私としたことが、平日に行ったのにも関わらず、料理を見てウキウキしてしまい「マグロの握りずし」をサービスしてもらうのを忘れてしまいました。
このクチコミに“ぐっ”ときた
4
- 投稿:2018/01/08
- 掲載:2018/01/09
埼玉県在住ですが、また群馬好きになってしまうお店に出会ってしまいました。それがこちらのチギチギさんです。木を存分に使ったぬくもりのあるオシャレなお店で、小さな木の板を一枚一枚ペタペタと張り合わせたような壁や階段がとても素敵な空間でした。イタリアンのお店ですが定食もあり、定食のほとんどが昼夜問わず1000円以下(しかも税込!)でした。料理はカルツォーネとシーフードグラタンとカキフライ定食を注文しました。カキフライのつけあわせがキャベツの千切りではなく、サラダになっていたのが気に入りました。甘く煮た花豆の小鉢もついていて、デザートまで食べた気分です。ピザ窯で焼かれたシーフードグラタンはしっかりとした味付けでコクがあり、見た目以上のボリュームで満足な逸品でした。初めてのカルツォーネは、ほんのり甘みのある生地が特に美味しかったです。他のメニューもお手頃価格で充実していてお酒を飲まない人でも楽しめると思うので、宴会の店選びに悩んでいる幹事さんにぜひお勧めしたいお店です。近くに「道の駅吉岡温泉」という日帰り温泉があり、チギチギさんで食事をした後、温泉につかるというプランなんていうのも楽しそうです♪
このクチコミに“ぐっ”ときた
12
- 投稿:2017/08/06
- 掲載:2017/08/07
群馬に行った際には、必ず帰りに寄って帰ります。
150円前後で販売されている鮭の切り身がお勧めです。
あと、時期が過ぎてしまいましたが入梅イワシは脂の乗りもよく絶品です。
いつも刺身にしてもらい、自宅で酢飯を用意して握り寿司にして食べています。
ここを知ってから、群馬に行く時はなぜかクーラーボックスを持参するようになりました。
このクチコミに“ぐっ”ときた
7
- 投稿:2017/03/13
- 掲載:2017/03/13
プレゼントでジャークチキンが当選したので伺いました。
メインは限定の赤城牛ハンバーグを注文しました。
牛肉と鶏肉の組み合わせになってしまったので、せっかく当選したジャークチキンが霞んでしまうかな?と注文後に思っていたのですが、
実際に頂いてみると霞むどころか勝っているんでは?と感じれらるくらいの美味しさでした。
ハンバーグに盛られていたサラダの野菜も新鮮で、自家製のドレッシングも今までに経験したことのない味で非常に美味しかったです。素人の私には何が入っているのか全く分かりませんでしたので、店員さんに伺ったところ様々な材料で手間暇かけて作られているとのことでした。
様々な種類のドレッシングが市販されていますが、、何味と一言で表現出来ないのでお近くにお住まいの方は実際に店舗でドレッシングを味わって頂きたいと思います。
このクチコミに“ぐっ”ときた
7
- 投稿:2016/07/30
- 掲載:2016/08/01
どのメニューを頂いても美味しいのですが、特に「ビーフシチューハンバーグ」がおすすめです!!
ハンバーグは増量が可能なので、いつも60g増量して注文しています。
ビーフシチューのお肉もカットされたものではなく、ハンバーグの上に一つの塊で鎮座しているので見た目のインパクトも大です。
ビーフシチューソースが合い挽き肉のハンバーグに非常にマッチして深みが増し、ハンバーグの旨みをより一層引き出しています。
ビーフシチューのお肉も非常に柔らかく仕上がっており、ビーフシチューのお肉だけ食べてみたり、ハンバーグと一緒に食べてみたりと楽しみながら食事できます。
初めて行く方は是非ビーフシチューハンバーグを食べてみてください!!
また、サラダの手作りドレッシングも美味しいです。青じそドレッシングがおすすめです。青じそドレッシングというと醤油味の和風ベースが思い浮かぶかと思いますが、こちらはフレンチドレッシングベース(?)で斬新な印象です。
テイクアウトが可能なので、いつも帰りにドレッシングを購入しています。
手作りにこだわったお店ですので、安心して食事できる数少ない優良店だと思います。
このクチコミに“ぐっ”ときた
7