クチコミ一覧
クチコミ一覧
- 投稿:2019/02/08
- 掲載:2019/02/08
七福の湯で初の岩盤浴&ロウリュウ体験!館内着を着て男女一緒なんですね…ほとんど女性の中にMr.老廃物のオジサンが混ざってしまった(^^;;すみません(男性サウナにもガチ・ロウリュウがあるみたいです)じっとり汗をかく岩盤浴でリラックスした後、元気なスタッフにアロマ熱波を浴びせられるロウリュウ、熱っ!でも癖になる…手を挙げて熱波のおかわり(笑)タオルを振り回し、全員をうちわで扇ぐスタッフは大変だ!終わった後はスッキリ爽快、肩の張りもだいぶ和らいだかな〜。ここの施設、露天風呂にも大きなテレビがあるのでゆっくりできますよ。
このクチコミに“ぐっ”ときた
10
- 投稿:2017/03/26
- 掲載:2017/06/21
看板のキャッチコピーは「日本一きれいな日帰り温泉」。すっげー!ハードル上げ過ぎ(^_^;)でも、それでも納得してしまうほど内湯も露天風呂もとても清潔で気持ちが良い。この日は地場産のリンゴが浮かぶリンゴ風呂。ボディーソープもリンゴのいい香り…。雪の中だったので露天風呂から眺める庭園や足湯はお預けでしたが、とてものんびり出来ました。谷の湯、滝の湯と景色の違う風呂が男女の日替わりなので、行くたびに四季折々の片品渓谷の違う顔が楽しめそうです。円楽師匠そっくりのご主人(館内にツーショット写真も飾られてますよ)も物腰が穏やかで微笑ましい。もちろん県内中の日帰り温泉を回ったわけではないですが、確かにここは超お薦めです。
このクチコミに“ぐっ”ときた
13
- 投稿:2014/07/29
- 掲載:2014/07/29
温泉郷って群馬らしい良い響きですね。北毛120号沿いには有名な温泉郷が幾つもありますが、ここは少し外れているためか意外と静かで風情のある日帰り温泉施設です。建物もキレイで清潔だし、山あいの風が入る露天風呂は源泉掛け流しの柔らかい泉質で最高に気持ちいいですよ。この日はのんびりした後、館内の食事処つつじ亭で十割そばと沼田市が最近推してる『えだまメンチ』をいただきました。枝豆の食感が軽くて美味いです!
このクチコミに“ぐっ”ときた
10