1. ホーム
  2. arumikさんのマイページ

arumik さんのマイページ

arumik

arumik

  • 80総合レベル
  • 42クチコミレベル
  • 38“ぐっ”とレベル
フォローする

クチコミ一覧

  • 投稿:2025/07/09
  • 掲載:2025/07/09

ひとりしかクチコミしてないけど気になる店シリーズ@前橋馬場川。再開発が進み、新しいお店が増えてきたババッカワ。でも、かつて大好きだった老舗のパスタ屋さんやソースカツの名店が次々に閉店していくのは寂しいです(;_:)そんな中、通り沿いに懐かしい雰囲気が残る小さなお店を発見…入ってみたら、昔ながらのクリームソーダがいただけました!3色展開の上毛三山クリームソーダのひとつ「HARUNA」です。酷暑の6月にたっぷりのメロンソーダでひと休み。バニラアイスがドーン!きちんとサクランボまで飾られた正統派で、これで500円とは…ありがたすぎる価格設定です(^^)/店内は、喫茶店のような、ワークショップスペースのような、駄菓子屋の軒先のような…不思議でゆる〜い温かさのある空間。ひとりで切り盛りなさっているご店主の人柄が柔らかい雰囲気を作っているんでしょうねぇ。落ち着きます。昼はガッツリ系の丼モノまで食べられる日替わりランチがあるらしいですよ【夏の午後 ソーダの泡に 息ひとつ】

このクチコミに“ぐっ”ときた 3

  • 投稿:2025/06/20
  • 掲載:2025/06/20

久しぶりに坂の上の小さなカフェtantanさんへ。ありがたいことにここはランチを食べ損ねてしまった日曜日でも嬉しい通し営業をしています。セットメニューがないようなので、すこーしお値段的には贅沢ランチになってしまいますが…休日のたまの外食は美味しいものをしっかり食べたい派です(^^)茄子とソーセージのアラビアータはピリ辛のソースの酸味と甘みのバランスが秀逸。煮詰まりすぎてないトマトの水分量もピッタリで、シンプルな具材の旨味がとてもよく引き出されてます。ルッコラのサラダはフワフワのチーズの良い香りとともに美味しくいただきました。 【淡々と カフェ飯楽しむ 午後3時】

このクチコミに“ぐっ”ときた 3

  • 投稿:2025/05/29
  • 掲載:2025/05/29

ひとりしかクチコミしてないけど気になる店シリーズ@中央前橋駅前。どんぶり飯を一番おいしくかきこめる魔法の言葉「豚の生姜焼き定食!」笑笑 中央前橋駅前の〈笑利の召神〉さん。夜も居酒屋営業だけではなくしっかりと定食が食べられるのはありがたいです。カウンターに座って厨房からの甘辛い香りとフライパンにタレが弾けるような音を聞いてるだけでご飯が余計に食べられそう(^^)/ちょうどいい厚みの上州麦豚のロース寄りのバラ肉?の甘い脂と甘いタマネギ。キャベツにかかったタレとマヨ、付け合わせのポテサラ。間違いない白いご飯の相棒です。お肉にかかったタレは甘すぎず、スッキリしてますので、麦豚の美味さが引き立ってるようです。モツ煮も美味そうなので、今度はこれでビールやハイボール、グイっといきたいですね~。【腹八分 理性の邪魔する 生姜焼き】

このクチコミに“ぐっ”ときた 4

  • 投稿:2025/05/28
  • 掲載:2025/05/28

少し前、ぐんラボ!さんのイベントでキッチンカーでいただいた大好きなサンガムさんのカレー。久しぶりにお店に伺ってグリーンカレーとトマトチーズカレーの合い掛けのセットをいただいてきました。エスニック料理を日本人好みに少しアレンジをしてある感じのグリーンカレーは鶏ダシとハーブの香り、ココナッツミルクの甘みと唐辛子ペーストの辛みが相変わらず絶妙に調和しています。うまいんだよ、コレ…笑笑サラッとしたカレーには鶏肉がゴロっと入っていますし、大ぶりな野菜の素揚げもご飯に載っていて結構食べ応えがあります。ランチセットのヤムウンセン風のサラダも爽やかな辛さで食べやすい、新鮮野菜の食感がうれしいです。私は別皿で追いパクチーをいただいちゃいました(^^♪ドリンクはクラフトジンジャーエールのミルク割りがおすすめ!生姜の風味が効いていてムダな甘さがなくさっぱりしてます。個人的には定番のチャイよりも好きだなぁ【香草の 異国情緒に 旅気分】

このクチコミに“ぐっ”ときた 6

  • 投稿:2025/05/23
  • 掲載:2025/05/23

ひとりしかクチコミしてないけど気になる店シリーズ@前橋中央駅近く。実は何気なく見たグルマンマスターのFBで語られた熱いプロレス論に共感しちゃって…思わずDMで返信しちゃいました笑笑プロレス好きに悪い人はいない(^^)/お話しでもしようかな?なんて軽い気持ちで雨の土曜日の昼に伺ったらなんと外まで行列。人気店なんですね〜。音楽にも造詣が深いマスターとゆっくり話すのはまた今度にして、この日はカウンター席で美味しいチキンカレー、チーズ乗せをいただいてきました。小麦粉のもったり感がなくじっくり炒めたタマネギがベースになったようなサラッとしたスパイシーなカレー、刺激は後からじんわりときます…ほろほろに煮込まれたチキンとライスの上のフライドガーリックも食感が楽しいです。毎日でも食べたいカレーかも?なんと美味しい福神漬けまでマスターの手作りらしいですよ~。【スパイスで 目指すは 街の活性化】

このクチコミに“ぐっ”ときた 5

一覧をみる

フォローする