1. ホーム
  2. arumikさんのマイページ

arumik さんのマイページ

arumik

arumik

  • 79総合レベル
  • 41クチコミレベル
  • 38“ぐっ”とレベル
フォローする

クチコミ一覧

  • 投稿:2025/01/08
  • 掲載:2025/01/08

ちょっと高級ver.の洋麺亭だったルッソさんが、創作石焼料理の専門店になったようです。寒波到来につき石焼パスタで温まりに行ってみました。パスタだけでなく十穀米やうどん、生食パンまで?石焼に入れる主食が選べて、スープ+具材と組み合わせが自由です。自由過ぎるとなかなか選べないのが典型的な日本人の私(^^;…お店がおススメするスタンダードな組合わせの中から〈鶏肉と茸のペペロンチーノ風〉をいただきました。グツグツと煮えた石鍋にレモンを絞っていただくさっぱりした細麺のスープパスタで、オイル系のペペロンチーノよりも少し軽い感じ…そしてもちろん熱々!ハフハフ言いながら…美味しく温まりました笑笑。友人の十穀米+カルビスープ+牛肉+ニラの韓国クッパ風も美味そうでしたよ~。取り皿はセルフで用意できるので、いろいろな組み合わせをシェアするのが楽しいかも!ランチにはお手頃なハンバーグなどもあって、これも石焼鍋での提供なんだそう。興味津々…【石焼の 湯気と香りに ほっこりし】

このクチコミに“ぐっ”ときた 5

  • 投稿:2024/12/18
  • 掲載:2024/12/18

10数年のクチコミ歴で初めて…ぐんラボ!さんに新規掲載された当日に行ってしまった笑笑。若いご店主がお蕎麦屋さんを夕方だけ間借りして営業を始めたらしい「かぷ」さん。この分厚いトンテキ…最高です!食べ応えがありながらも、キメ細かい肉質で柔らかくい。脂も甘くてさっぱりとしてます。さすがだぜ三元豚(^^)/まーたこの甘辛ソースが白いごはんとキャベツによく合うんだなぁ。ごはん大盛りサービス無料のお店では遠慮なく大盛りを頼むのが私のぐんラボ!心の師匠の教えです笑久しぶりに若い頃に戻ったようにがっつりと晩メシ食いましたよ!気持ちいいい。今はお米もキャベツも高価なのにこれで定食1200円は驚くほど良心的です。願わくばこのトンテキを塩コショウでも食べてみたかった~ソース別添えも検討して欲しいなぁ【この旨味 素敵なトンテキ 圧倒的】

このクチコミに“ぐっ”ときた 7

  • 投稿:2024/12/13
  • 掲載:2024/12/13

念願のオープンハウスアリーナでのB.LEAGUE初観戦!噂には聞いてましたが…まるでライブ会場のような音響設備と大型ビジョンとレーザー光線!DJブースまであるんですね~。満席のブースターの熱気もすごい!数年前まで集客に苦戦していたチームが嘘のようです。あらためて地域スポーツにはスポンサーってものすごく大事!ハード面を日本トップレベルに充実させることがチーム強化や地方の盛り上がりには不可欠なんですね~。重低音が鳴り響く会場で躍動するプロアスリートを間近で見られるのはめちゃくちゃ楽しい!しかしバスケ選手ってみんな顔小っちゃいなぁ笑笑。佐賀に連勝で好調のクレインサンダーズ…寒風が吹くグンマの冬、体育館でバスケ観戦が新しい過ごし方かも?【アリーナに 黒と黄色の 鶴が舞う】

このクチコミに“ぐっ”ときた 6

  • 投稿:2024/11/13
  • 掲載:2024/11/13

ひとりしかクチコミしてないけど気になるお店シリーズ!@前橋大友。ぐんラボ!ムガ虎さんブログにも今夏のオープンが紹介されていた「革(あらた」)さん。ランチで初めて行ってみました~。ちょっと高級な和食屋さんといった品のいいお店の作りですが…メニューは昼も夜もとてもリーズナブルです。お酒も充実してますが、居酒屋さんというわけではなく、夜もちゃんとした定食が食べられるのが嬉しいですね。豊洲直送のお魚が自慢のようですが、初回なので店名のついた〈あらた定食〉を。この日はお造りと酢鶏がメイン…ピンと角の立つお新鮮なお刺身と爽やかな酸味の中華のとり合わせが不思議な感じもしますが、もちろんご飯がすすみ過ぎます笑笑 広いカウンターでご主人の所作を見られるのもなかなか気分がアガりますよ~。グリルで焼かれてた脂ののった銀鮭のカマが美味そうだったなぁ。味の滲みた煮魚もいいなぁ…そしてカウンターでの夜限定お任せお寿司コース税別3300円はご主人曰く…自信の寿司ネタ12貫でこの価格は超絶お得らしいです!【晩酌の 習慣あらため 夕ごはん】

このクチコミに“ぐっ”ときた 5

  • 投稿:2024/10/29
  • 掲載:2024/10/29

伊勢崎につづいてパンチョ高崎店さんも掲載開始!さすがテッシーさんのフットワークと鉄の胃袋(^^)/ 私もオープン早々に伺ってベーコン+目玉焼き乗せの王道ナポリタンセット500gを美味しくいただいてきました。麺が300~600gまで均一料金ですが、さすがにメガ盛りまでは食べきれないかな~?笑笑 銀皿にこんもり盛られたナポリタンは喫茶店風というよりもう少しジャンクな学食とか駅地下のコーヒースタンド風って感じ?モチっとした太麺の食感がいいですね。強火で炒められた玉ねぎとトマトソースがいい香りで、ちょこっとだけ焼き付いた麺がカリっと嬉しい…ベーコンも厚切りでなかなかわんぱくな食べ応え。そこに粉チーズを遠慮なしに山ほどかけていいのもパンチョさんの魅力です。つぶした黄身と粉チーズがあわさるとこれがなんちゃってカルボナーラのようでまた美味い!味変にはさっぱりとしたレモスコもおススメ!ナポリタンのお店であえて頼む人がいるミートソースやカレーも気になりますね~。【銀皿で 山盛り爆食 ナポリタン】

このクチコミに“ぐっ”ときた 5

一覧をみる

フォローする