おすすめのクチコミ一覧

おすすめのクチコミを検索する

検索結果(76,908件)

7,151~7,160 件を表示 / 全 76,908 件

  • みーみ
    みーみ さん  (女性/渋川市/40代/Lv.76)

    道の駅 あぐりーむ昭和 (利根郡片品村・川場村・昭和村 / ドライブ・道の駅)

    昨日はいちごや野菜を買いました。きんぴらのおやきやきなこたっぷりドーナツもおすすめです。野菜を買うならやっぱり昭和村!昭和村のお野菜大好きです。 (投稿:2024/03/21   掲載:2024/03/22)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:3
  • みーみ
    みーみ さん  (女性/渋川市/40代/Lv.76)

    古月堂 前橋みなみ店 (前橋市 / 和菓子)

    昨日は夫の友人からこちらの本宿ドーナツ白餡をいただき皆でたべました。こちらの商品ははじめてたべましたがとても気に入りました!また食べたいし手土産やおやつにおすすめの商品です。 (投稿:2024/03/21   掲載:2024/03/22)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:3
  • ペリー
    ペリー さん  (女性/高崎市/40代/Lv.113)

    道の駅 こもち (渋川市 / ドライブ・道の駅)

    久しぶりに行きました。 お彼岸のお花が安かったので買えてよかったです。 新鮮な野菜も花も安いですね。 (投稿:2024/03/21   掲載:2024/03/22)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:2
  • お茶モッチー
    お茶モッチー さん  (女性/高崎市/50代/Lv.76)

    このえパン (高崎市 / パン)

    玉村の道の駅でロールパンを買いました。ちょうど入荷の時間帯でお惣菜のパンもたくさん陳列されていました。ロールパンはふわっと柔らかくて、そのままでも、しょっぱ系を挟んでも、ジャムやはちみつの甘い系にもなんでも合って美味しいです。 (投稿:2024/03/21   掲載:2024/03/22)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:3
  • お茶モッチー
    お茶モッチー さん  (女性/高崎市/50代/Lv.76)

    いちご屋 壽(ことぶき) (佐波郡玉村町 / 食品)

    ボランティアのお仲間から激推しされて行ってきました〜。贈答用ではない普通パック800円、苺狩りは30分2500円(でも今は受付中止だそうです)今年食べた苺の中で一番美味しいと思いました。 (投稿:2024/03/21   掲載:2024/03/22)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:4
  • お茶モッチー
    お茶モッチー さん  (女性/高崎市/50代/Lv.76)

    イチゴ狩り・直売 FreshBerry (佐波郡玉村町 / 名所・観光地)

    20日の祝日10時半頃到着しましたが、すでに6〜7組待ちでした。大人気の様ですね、今回は自宅用に訳ありやよいひめ(500円)を2つ買いました。訳ありでも充分甘くて美味しかったです。(^^)v (すみませんσ(^_^;) 写真は何個か食べちゃった後です) (投稿:2024/03/21   掲載:2024/03/22)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:3
  • お茶モッチー
    お茶モッチー さん  (女性/高崎市/50代/Lv.76)

    道の駅 玉村宿 (佐波郡玉村町 / ドライブ・道の駅)

    玉村で苺を買った帰りに寄りました〜。キャベツの在庫があったので買えませんでしたが、立派なキャベツでホント買いたかったです。長ネギときぬさやもどちらも安くて柔らかくて甘かった。お野菜売り場は小さいけど良い野菜ばかりでした。 (投稿:2024/03/21   掲載:2024/03/22)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:3
  • お茶モッチー
    お茶モッチー さん  (女性/高崎市/50代/Lv.76)

    たまむらとうふ本店 (佐波郡玉村町 / 食品)

    道の駅でごま豆腐を買いました。ごまの風味が美味しくて大好きなごま豆腐です。長野で買ったしゅうゆ豆とも合い1人で1パック食べたかったです。 (投稿:2024/03/21   掲載:2024/03/22)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:3
  • お茶モッチー
    お茶モッチー さん  (女性/高崎市/50代/Lv.76)

    肉の駅 玉村宿店【2025年9月30日 閉店】 (佐波郡玉村町 / 食品)

    たまコロを食べました(美味しかった〜でもたまコロのたまは玉村のたま?ボール状のたま?)祝日だったのでけっこう混んでいました。私はいつも産直コーナーの方に先に行ってしまい、出来上がりまでちょっと待つ感じになってしまうので、やはり先に注文してからお買い物をするのが良いと思いました。 (投稿:2024/03/21   掲載:2024/03/22)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:3
  • お茶モッチー
    お茶モッチー さん  (女性/高崎市/50代/Lv.76)

    下仁田納豆 (甘楽郡下仁田町・甘楽町・南牧村 / 食品)

    道の駅玉村で小粒タイプを買いました。テレビ番組「ニッポンに行きたい人応援団」では下仁田納豆さんの丁寧な作り方が度々紹介されいますよね〜(^^)v 小粒が好きなのですが、妙義山、十石峠なども食べ比べしてみたいと思いました。 (投稿:2024/03/21   掲載:2024/03/22)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:3

7,151~7,160 件を表示 / 全 76,908 件