博物館・資料館

グンマケンリツシゼンシハクブツカン

群馬県立自然史博物館

群馬県立自然史博物館

0274-60-1200

じぶんのお気に入り:
メモ: 
みんなのお気に入り:
  • 行ってみたい!…7人
  • 子どもがよろこぶ…4人
  • お気に入り…2人

全部見る

住所 上黒岩1674-1, Tomioka-shi, Gunma
富岡市上黒岩1674-1
TEL 0274-60-1200

※お問い合わせの際は「ぐんラボ!を見た」とお伝えいただければ幸いです。

FAX 0274-60-1250
開館時間
09:30~17:00
※ただし、入館は16:30まで
休館日 月曜日
※月曜日が祝日の場合は翌日、年末・元日
※8月は休館日なし
駐車場
320台
サービス 子供OK若者向家族向シニア向
リンク

オススメ

一般510円(410円)
大学・高専・高校生 300円(240円)
中学生以下 無料
( )内は20人以上の団体の一人分の料金です。
企画展開催中は料金が変わります。
身体障害者手帳、療育手帳または精神障害者保健福祉手帳をお持ちの方及びその介助者1名は無料です。

お店・スポットからのメッセージ

地球の誕生から生命の進化の歴史、群馬県の豊かな自然を紹介しています。ティランノサウルスの動く実物大模型や全長15mのカマラサウルスの全身骨格標本、群馬の豊かな自然を再現したブナ林のジオラマなどは迫力満点です。


※オンライン事前予約制
詳細はホームページをご確認ください。

おすすめのクチコミ  (132 件)

クチコミからみる、このお店の特長
このお店・スポットの推薦者
giemon
giemon さん (女性/前橋市/20代/Lv.9) (投稿:2011/05/18  掲載:2011/07/29)
  • あつきのこ
    あつきのこ さん  (男性/高崎市/10代)

    昨年、恐竜の企画展をやっていた時に行きました。恐竜のスケールの大きさにびっくり!です。また面白そうな企画展があったら行ってみたいです。 (投稿:2012/07/11   掲載:2012/07/12)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:2
  • はち
    はち さん  (女性/前橋市/20代/Lv.38)

    初めて行って、大人げなくはしゃぎ疲れました。透明な床に興奮し、動くティラノサウルスに興奮し、上見たり下見たりぐるぐる歩き回って、結果足が痛くなったという(笑)。「じっくり見るには一日じゃ足りない」と言っていた知人の言葉がよく分かりました。リピーターになるぞ! (投稿:2012/06/27   掲載:2012/06/27)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:2
  • 焼きまる子
    焼きまる子 さん  (女性/北群馬郡吉岡町/40代/Lv.51)

    博物館・資料館マスター 3位

    1年に何回か足を運びます。子供はもちろん、大人も楽しめます。梅雨の時期など外に出られない時は、ゆっくり訪れてみるといいです。見応え充分で小学生は無料なのが嬉しいです。 (投稿:2012/06/12   掲載:2012/06/12)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:2
  • あやちゃん
    あやちゃん さん  (女性/前橋市/20代/Lv.3)

    小さい頃から大好きでよく行ってました!小さい頃は透明の床の上を歩けなかったけど、去年行ったらやっと歩けました(笑)大人になっても楽しめる場所なのでいいと思います♪ (投稿:2012/04/18   掲載:2012/04/19)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:2
  • ゆうとわ
    ゆうとわ さん  (男性/北群馬郡榛東村/30代/Lv.13)

    年数回あるイベントが楽しみで結構行きます。大人も充分に楽しめて勉強になります。「ためになったね」と子どもと話しながら博物館を出たあとは、裏にあるちょっとした遊具で遊び、芝生の丘を駆け上がり、長い滑り台を延々滑る子ども達。ただその姿を見ていると、見学して覚えた事は既に忘れている模様です。 (投稿:2012/04/18   掲載:2012/04/18)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:2
  • サヮ
    サヮ さん  (女性/高崎市/20代/Lv.33)

    この博物館の見所は、ガラス張りの床です。その上を歩くのが結構な迫力があります。また、ダーウィンの人形が進化論を解説してくれるブースも面白いです。 (投稿:2012/04/14   掲載:2012/04/16)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:2
  • zebra
    zebra さん  (女性/北群馬郡榛東村/20代/Lv.27)

    入場料が安いわりには見ごたえありです!恐竜好きの四歳の息子が怖がるくらいの迫力の展示物!!館内の各所にクイズや説明の機械があり楽しめます!! (投稿:2012/04/11   掲載:2012/04/12)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:2
  • ハンニバル
    ハンニバル さん  (男性/前橋市/30代/Lv.54)

    博物館・資料館マスター 4位

    富岡市マスター 4位

    企画展「オシャレな動物たち」を見学してきました。多種多様な生物が持つ体色の不思議を分かりやすく説明しています。世界三大珍獣ジャイアントパンダ・オカピ・コビトカバの剥製を展示してあるので、記念撮影におすすめ!企画展は2012年5月13日まで開催しているようです。 (投稿:2012/04/09   掲載:2012/04/09)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:1
  • ガチュピン
    ガチュピン さん  (女性/高崎市/10代/Lv.19)

    小学生の時校外学習で行きました。いろいろあって楽しめました。 (投稿:2012/04/08   掲載:2012/04/09)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:2
  • 深山鍬形
    深山鍬形 さん  (男性/高崎市/30代/Lv.26)

    こんな施設が近くにあって本当によかったと思います。子供が何度も行きたいと言うので、毎週の様に連れて行きました。とっても良い博物館です。ここに来れば「子供の科学ばなれ」なんて事にはなりません。 (投稿:2012/03/02   掲載:2012/03/03)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:3

※クチコミ情報はユーザーの主観的なコメントになります。
これらは投稿時の情報のため、変更になっている場合がございますのでご了承ください。

次の10件

このお店・スポットのクチコミを書く

このお店・スポットをモバイルでみる

読取機能付きのモバイルなら、右のバーコードから簡単にアクセス!
便利に店舗情報を持ち歩こう!

モバイル版バーコード

このお店・スポットをお気に入りしている人はこちらも見ています

周辺のお店・スポット