群馬県立自然史博物館
群馬県立自然史博物館
0274-60-1200
- じぶんのお気に入り:
-
- みんなのお気に入り:
-
- 行ってみたい!…7人
- 子どもがよろこぶ…4人
- おススメ☆…2人
全部見る
住所 |
上黒岩1674-1,
Tomioka-shi,
Gunma 富岡市上黒岩1674-1 |
---|---|
TEL |
0274-60-1200 ※お問い合わせの際は「ぐんラボ!を見た」とお伝えいただければ幸いです。 |
FAX | 0274-60-1250 |
開館時間 |
09:30~17:00
※ただし、入館は16:30まで
|
休館日 |
月曜日
※月曜日が祝日の場合は翌日、年末・元日
※8月は休館日なし |
駐車場 | 320台 |
サービス | ![]() ![]() ![]() ![]() |
リンク |
最新情報
オススメ
一般510円(410円) 大学・高専・高校生 300円(240円) 中学生以下 無料 | |
( )内は20人以上の団体の一人分の料金です。 企画展開催中は料金が変わります。 身体障害者手帳、療育手帳または精神障害者保健福祉手帳をお持ちの方及びその介助者1名は無料です。 |
お店・スポットからのメッセージ
地球の誕生から生命の進化の歴史、群馬県の豊かな自然を紹介しています。ティランノサウルスの動く実物大模型や全長15mのカマラサウルスの全身骨格標本、群馬の豊かな自然を再現したブナ林のジオラマなどは迫力満点です。
※オンライン事前予約制
詳細はホームページをご確認ください。
おすすめのクチコミ (130 件)
- このお店・スポットの推薦者
-
giemon さん (女性/前橋市/20代/Lv.9) (投稿:2011/05/18 掲載:2011/07/29)
-
ポテポテ さん (女性/高崎市/30代/Lv.35)
子どもが恐竜に興味を持ったので行ってきました。とても迫力のある展示物で、恐竜以外にも昆虫や魚、自然のことが学べてとても勉強になりました。 中学生以下は無料で入館出来るので、また恐竜を見に行きたいと思います。 (投稿:2022/08/11 掲載:2022/08/17)
このクチコミに現在:2人 -
ケ・セラ・セラ さん (女性/前橋市/40代/Lv.25)
恐竜がリアルにお出迎えしてくれます。真剣に見学したら、1日以上掛かると思われるくらい、展示物が充実しています。こどもが興味を持つ高さに展示されていて、色々勉強になりますね!また、行きますね! (投稿:2022/02/14 掲載:2022/02/15)
このクチコミに現在:1人 -
このクチコミに現在:3人
-
とと さん (女性/前橋市/30代/Lv.34)
小学生の時に家族で行ったり、社会科見学でも行ったと思います。大人になってからも行きましたが、相変わらず化石発掘現場の再現が透明な床越しに見られる展示があり、懐かしく楽しかったです。小学生の時に初めて行き、この展示がすごく楽しくて鮮烈に記憶に残っています。幼児期~小学生くらいの子連れさんにおすすめのスポットです。 (投稿:2020/08/22 掲載:2020/08/24)
このクチコミに現在:6人 -
ケビン さん (男性/前橋市/30代/Lv.24)
子どもと一緒に行きましたが、迫力のある恐竜に驚きました。安くてとても楽しめたので、また行こうと思います。 (投稿:2020/01/30 掲載:2020/01/31)
このクチコミに現在:5人 -
ハンニバル さん (男性/前橋市/40代/Lv.54)
会期は終わってしまいましたが、「海の森」展を鑑賞してきました。雨が山に降り注ぎ、川になり、やがて海へ、栄養を運んでいく 自然のサイクルを詳しく学べました。豊富な海藻と海草の標本も圧巻でした! (投稿:2019/12/24 掲載:2019/12/25)
このクチコミに現在:5人 -
にゃんにゃん さん (女性/桐生市/30代/Lv.59)
祝日の今日は無料デーでした。無料でもありますが、天気も悪く雨のため特別混んでいるように思えました。企画展の『海の森』も無料で見られて大満足でした。子供が体験するコーナーが多く設けられており、子供もとても喜んでいました。 (投稿:2019/10/22 掲載:2019/10/23)
このクチコミに現在:5人 -
ハンニバル さん (男性/前橋市/40代/Lv.54)
「同居いきもの図鑑」を鑑賞。家に棲みつく害虫や寄生虫!そして「G」などなど!苦手な人には、冷や汗ものの企画展でした。巨大なネズミや蚊の模型が迫力満点!9月1日(日)まで開催しています。 (投稿:2019/08/23 掲載:2019/08/26)
このクチコミに現在:6人 -
くつたろう さん (男性/前橋市/30代/Lv.37)
恐竜ブームの子どものために定期的に遊びに行っています。 やっぱり目玉は動くティラノサウルスですね。 1階から見上げるのも良し、2階から顔を近づけてみるも良しの見事な展示物です。 随所にクイズが設置されていたり虫や鳥の泣き声が聞けたりと大人も子どもも楽しめる仕掛けがたくさんあって毎回楽しんでいます。 (投稿:2019/08/07 掲載:2019/08/08)
このクチコミに現在:7人 -
このクチコミに現在:6人
※クチコミ情報はユーザーの主観的なコメントになります。
これらは投稿時の情報のため、変更になっている場合がございますのでご了承ください。