クチコミ一覧

よしぶー

よしぶー

  • 男性 60代 栃木県佐野市
  • 18総合レベル
  • 8クチコミレベル
  • 10“ぐっ”とレベル

クチコミ一覧

31~40 件を表示 / 全 79 件

  • 投稿:2023/01/28
  • 掲載:2023/01/30

昨年ロウバイの咲く時期に、初めて参拝に来たのですが、やはり、ロウバイを見に、そして、参拝に来ました。今日は、天気も良く、ロウバイもほぼ満開で、いい香りを漂わせ、気持ちいい参拝が出来ました。やはり、今回も、ロウバイと建物の彫刻を見て、いい時間を過ごして来ました。

このクチコミに“ぐっ”ときた 5

  • 投稿:2023/01/28
  • 掲載:2023/01/30

初めて参拝に来ました。インターネットで調べていたら、赤い鳥居を見たら、20メートルくらいのところを左に曲がると、駐車場がありますと書かれていたので、見つけてホッとしました。広い駐車場です。そして、参拝する前に、彫刻がすごいと書かれていたので、上を見たら、本当に手の込んだ彫刻が施されていて、もう驚きでした。また、参拝に来ようと思いました。

このクチコミに“ぐっ”ときた 5

  • 投稿:2023/01/18
  • 掲載:2023/01/19

今日は、1月18日です。公園内のロウバイパークで、ロウバイが咲いているか、見に来ました。陽だまりのところかも知れませんが、ところどころで、ロウバイが咲いていました。平日ということもあり、人はまばらですが、ロウバイのいい香りを楽しみながら、散歩して来ました。

このクチコミに“ぐっ”ときた 5

  • 投稿:2023/01/07
  • 掲載:2023/01/10

今日は、天気も良く、城沼のほとりを散歩しようと思い、出かけて来ました。散歩するにあたり、先ずは、今年初めての参拝に来ました。まだ、今日は、7日ということもあり、正月ムードですが、人が少なかったので、自分としては、嬉しかったです。

このクチコミに“ぐっ”ときた 3

  • 投稿:2023/01/07
  • 掲載:2023/01/10

初めて見に来ました。田山花袋というと、蒲団、田舎教師が浮かびますが、何十年も前の高校時代に、読んだことがあります。ここに来て知ったことは、どちらの作品も、モデルがあるということでした。そして、この2つが、代表作であり、他にも書かれた作品があることを、ここに来て知りました。この文学館に来ないと、田山花袋を知りえないことが、たくさんあることに、つくづく気づきました。

このクチコミに“ぐっ”ときた 4

  • 投稿:2023/01/07
  • 掲載:2023/01/10

この第二資料館は、無料で入れます。入って右斜め前の方向に、田山花袋が幼少期を過ごした、茅葺の家があります。建物の中には、当時使われていた火鉢とかが、展示されていました。そして、門を入って左側には、旧上毛モスリン事務所の建物があります。中に入れますが、スリッパに履き替えます。入ると、すぐに目に入るのが、馬車です。もう見ると圧倒されます。2階にも上がれますが、天井が高く、しゃれた電気がつけられています。この建物が、明治時代に建てられたと思うと、当時にしてみれば、すごく進んだ建物だなぁ、って思いました。

このクチコミに“ぐっ”ときた 3

  • 投稿:2023/01/07
  • 掲載:2023/01/10

前回は、彼岸花が咲いていて、台風が近づいていて、雨戸が全部閉まっている時に、ここに来ました。今回は、天気も良く、散歩日和ということもあり、庭をゆっくり見て来ました。そして、ガラス窓に映る、庭、青空が少しゆがんで見える景色が、自分の中では、とても好きなんです。やはり、晴れた日に来ると、気持ちいいものです。

このクチコミに“ぐっ”ときた 3

  • 投稿:2023/01/07
  • 掲載:2023/01/10

今日は、1月7日です。前回は、彼岸花の季節に来ましたが、今日は、天気が良く、散歩日和と思い、もしかして、梅が咲いているのでは?という思いから、公園に来ました。そしたら、紅白の梅、ロウバイと3種類の梅が、咲き始めていました。まだほとんどがつぼみですが、咲いているのを見ると、とてもうれしくなります。今月下旬には、かなり咲いているだろうと、思っています。

このクチコミに“ぐっ”ときた 3

  • 投稿:2022/12/24
  • 掲載:2022/12/26

前回は、ちきんかつ定食を、食べて来ましたが、今回は、うま辛ちきんかつ定食で、タルタルソースつきにしました。今回は言うまいと思っていました、でけーが、やはり、出てしまいました。一個のちきんかつが意外と重く、箸では持てなかったので、顔をよせてかぶりついて、食べていました。これ全部食べましたが、腹パンパンでした。すげーうまかったです。ごちそうさまでした。

このクチコミに“ぐっ”ときた 4

  • 投稿:2022/12/24
  • 掲載:2022/12/26

今年3回目かなぁ。今日は、風が吹いて寒かったので、空気が澄んで富士山が見えるのではと、思い見に来ました。やはり、うっすらと見えました。そして、グライダーはと、目をやると、見つからず、真上に目を向けたら、飛んでいました。船は欠航でも、富士山とグライダーが見られれば、自分の中ではとても十分です。本当にここの景色は、最高です。

このクチコミに“ぐっ”ときた 5

31~40 件を表示 / 全 79 件