【終了】
平井晩村生誕140年記念展 孤独と神聖のブリコラージュ(前橋文学館/前橋市)
1884(明治17)年に前橋に生まれた平井晩村は、報知新聞社に勤務する一方、詩、俳句、短歌、紀行文、歴史小説など多岐に…
(前橋市 / 萩原朔太郎記念 水と緑と詩のまち 前橋文学館)
2024年06月22日(土) ~ 2025年01月12日(日)
展示会・展覧会
イベント情報
群馬県のイベント情報を検索!ぐんラボ!のメンバー登録をするとイベントへのブックマーク機能が使えるようになるよ♪
【終了】
平井晩村生誕140年記念展 孤独と神聖のブリコラージュ(前橋文学館/前橋市)
1884(明治17)年に前橋に生まれた平井晩村は、報知新聞社に勤務する一方、詩、俳句、短歌、紀行文、歴史小説など多岐に…
(前橋市 / 萩原朔太郎記念 水と緑と詩のまち 前橋文学館)
2024年06月22日(土) ~ 2025年01月12日(日)
展示会・展覧会
【終了】
私たちの暮らしの中で重要な位置を占めた「いきもの」をテーマに、土器や埴輪、美術品から家電製品に至る原始から現代までの様…
(伊勢崎市 / 赤堀歴史民俗資料館)
2024年06月14日(金) ~ 2024年09月01日(日)
展示会・展覧会 / 街・地域
【終了】
【2024年6月8日スタート】夏の風物詩「磯部簗」(磯部温泉地内碓氷川/安中市磯部)
磯部温泉内の夏の風物詩。碓氷川のほとりで『磯部簗(いそべやな)』が、今年も期間限定オープンします! 磯部簗で楽しめる…
(安中市 / 磯部温泉地内 碓氷川畔)
2024年06月08日(土) ~ 2024年09月23日(月)
季節 / グルメ / 街・地域
【終了】
わたしは、にんげん、といいます 仲良くできますか 第31回萩原朔太郎賞受賞者 杉本真維子展(前橋文学館/前橋市)
幼い頃に書いた紙芝居。詩人になるための時代と投稿時代。そしてデビュー以降の活動。第一詩集『点火期』から受賞作の詩集『皆…
(前橋市 / 萩原朔太郎記念 水と緑と詩のまち 前橋文学館)
2024年06月08日(土) ~ 2024年09月23日(月)
展示会・展覧会 / 街・地域
【終了】
埴輪を知ろう!楽しもう! 埴輪は、群馬県が全国に誇れるものの一つです。埴輪からは当時の人々の服装や髪形がわかったり、王…
(高崎市 / かみつけの里博物館)
2024年05月25日(土) ~ 2024年09月01日(日)
街・地域
【終了】
高崎モントレー屋上はっかいビアガーデン2024(高崎モントレー/高崎市)
2024年は5月1日(水)からオープン! 高崎駅ビルモントレー屋上ビアガーデン、夏季限定でオープンです♫ アクセス抜…
(高崎市 / 高崎モントレー)
季節
【終了】
MELODIC LIGHT WALK(メロディックライトウォーク)(安中市)
北関東に新たな観光コンテンツが誕生★ 音と光と映像をかけ合わせた夜の廃線ナイトウォーク『MELODIC LIGHT W…
(安中市 / 碓氷峠の森公園交流館 峠の湯)
イルミネーション・ライトアップ / 街・地域 / 野外
【終了】
日本のまんなかでアートをさけんでみる(原美術館 ARC(アーク)/渋川市)
原美術館ARCでは、毎年、ここから発信する意味や意義を考慮したテーマの展覧会を開催しています。 2024年春夏季は、「…
(渋川市 / 原美術館 ARC(アーク)(旧ハラミュージアムアーク))
2024年03月16日(土) ~ 2024年09月08日(日)
アート
【開催中】
水彩画が初心者の人でも気軽に体験できる教室を、大聖護国寺にて月に1度開催しております。 穏やかな空間の中で、絵の世界を…
(高崎市 / 桂昌院ゆかりのお寺 大聖護国寺)
カルチャー / アート
【開催中】
前橋市の中学校を卒業した等で制服が「いらなくなった」「譲りたい」ご家庭から、「譲って欲しい」ご家庭へクリーニング済の中…
(前橋市 / 洗濯工房 COCOA(ココア) 文京店)
ボランティア・チャリティー / エコ / 子育て
主催者様からのご投稿に限らせて頂きます。