1. ホーム
  2. イベント
  3. 第10回 根利森林鉄道まつり

【終了】【予約終了】

第10回 根利森林鉄道まつり

タグ>
街・地域 / 展示会・展覧会
このイベントに行きたい!:
  • -人

「よみがえれボールドウィン実行委員会」では、林野庁森林技術総合研修所林業機械化センターに保存される森林鉄道車両群の修復、保存活動、及びかつて根利にあった森林鉄道遺構の調査等を行っています。
今年は2007年に外観修復した協三工業製10tディーゼル機関車の塗装が劣化してきたため再塗装を行いました。製造当初、北海道時代の色に、より近付いた姿を披露します。他の蒸気機関車、ガソリン機関車などの保存車両たちも含めての撮影会です。また、会場付近の根利森林鉄道遺構も、希望者に案内いたします。
尚、駐車場の都合もあり今回も参加定員を限っての開催です。

イベント情報
開催日時
【イベントは終了いたしました】
2023年10月22日(日)
10:00~14:00
林業機械化センターには森林鉄道の蒸気機関車、ディーゼル機関車、ガソリン機関車や木造客車等が修復されて保存されています。これらを屋根下から出しての撮影会となります。実物大の木製模型の特赦軽量機関車も走る予定です。また、江戸から明治時代にかけてにぎわった根利道の根利宿。そしてかつて存在した根利森林鉄道の廃線跡、遺構も案内する予定です。
予約受付
【予約は終了いたしました】
2023年09月21日 ~ 2023年10月06日
09:00~17:00
本イベントは事前参加申込制です。
会場 林野庁森林技術総合研修所林業機械化センター
林野庁森林技術総合研修所林業機械化センター 展示棟「親機館」
住所 沼田市〒378-0312 群馬県沼田市利根町根利1445
アクセス 車にて
(ア) 上毛高原駅~林業機械化センター 約38km 1時間10分
(イ) 沼田駅~林業機械化センター 約29km 50分
(ウ) 関越自動車道・沼田I.C~ 林業機械化センター 約25km 40分
(エ) 国道122号線桐生市下田沢交差点~ 林業機械化センター 約21km 40分
駐車場 会場から上がったところの事務所棟周辺に駐車。近隣の迷惑になるため路上や私有地への駐車はしないでください。
料金 参加費2,000円、高校生以下無料。
お問い合わせ先

よみがえれボールドウィン実行委員会 信沢あつし

リンク
ご注意事項 ※ご注意/会場までの公共交通機関、送迎バスの運行はありません。車でお越しください。/事前の参加申込みが必要です。駐車スペースが少ないため相乗りでお願いします。/会場付近には飲食店、商店等がありません。必要に応じて各自用意ください。/イベント内容は予告なく変更になる場合があります。

イベントを投稿する

主催者様からのご投稿に限らせて頂きます。

このイベントをモバイルでみる

読取機能付きのモバイルなら、右のバーコードから簡単にアクセス!
便利にイベント情報を持ち歩こう!

モバイル版バーコード

周辺のお店・スポット