1. ホーム
  2. イベント
  3. 【10月26日・参加無料】「合理的配慮と防災」パネルディスカッション(渋川公民館/渋川市)

【無料】

【10月26日・参加無料】「合理的配慮と防災」パネルディスカッション(渋川公民館/渋川市)

タグ>
講演・講座 / ボランティア・チャリティー / 街・地域
このイベントに行きたい!:
  • -人

 合理的配慮とは、障害のある人の人権が障害のない人と同等に保障されるとともに、教育や就業、その他社会生活において平等に参加できるよう、それぞれの障害特性や困りごとに合わせておこなわれる配慮のことをいいます。
大規模災害等の有事の際、多くの市民が避難所に押し寄せることが予想され、その中には合理的配慮が必要な方もいらっしゃいます。合理的配慮および防災に関する専門家を招いて、「合理的配慮と防災」について、福祉避難所の在り方も含め考えていきます。


ファシリテーター:
 高尾由希子(インクルーシブ実行委員会 実行委員長)

パネリスト:
 新井清義(一般社団法人インクルーシブコミュニティ協会 代表理事)
 塩田忠則(一般社団法人インクルーシブコミュニティ協会 理事・福祉防災推進センター長)

イベント情報
開催日時
2025年10月26日(日)
11:00~12:30
予約受付
予約不要
会場 渋川公民館
住所 渋川市石原6番地1
アクセス JR上越線「渋川駅」からバス「女子高入口」下車徒歩約1分
駐車場 あり
料金 無料
入場料無料・予約不要
お問い合わせ先

インクルーシブ実行委員会

TEL 090-6415-8493

メール メールを送る

リンク
ご注意事項 主  催:インクルーシブ実行委員会
後  援:渋川市
     国連NGO JACE
     一般社団法人日本環境保健機構
     一般社団法人寝室環境衛生管理協会
     一般社団法人日本室内空気保健協会
     特定非営利活動法人日本防災士会 群馬支部
     上毛新聞社
     群馬テレビ

 ※本イベントは「渋川市20周年記念事業」です

イベントを投稿する

主催者様からのご投稿に限らせて頂きます。

このイベントをモバイルでみる

読取機能付きのモバイルなら、右のバーコードから簡単にアクセス!
便利にイベント情報を持ち歩こう!

モバイル版バーコード

周辺のお店・スポット