- ホーム
- ぐんラボ!のぐんまラボ
群馬在住のぐんラボ!ユーザーに、あんなことやこんなことを聞いてユル~くご紹介するコーナーです。
アンケートは月に一回、「ぐんラボ!モニター会員」にお送りする予定です。
アンケートで聞いてみたいことも随時募集しますので、ぜひユーザー登録をしてご参加くださいね!
面白いものは随時採用させていただきます。
県外在住の方を対象にした質問なども大歓迎!
(更新:第一水曜)
今年の夏はとんでもなく暑い!この暑さの中、みなさんはどうやって過ごしているの?
みなさんの暑さ対策についてアンケートしました。
Q.一日家にいる場合、クーラーの利用時間は?

ほとんどの方がクーラーを使用
解説
クーラーの適切な使用が呼びかけられていますから、使っている人がほとんどでした。コメントで複数の方が「昔はこんなに暑くて過ごしにくい夏だったっけ?」と書かれていたので調べた所、前橋市の7月の最高気温の平均は29.7℃、8月は31.3℃(出典:気象庁ホームページ、1981年~2010年の30年間の観測値の平均)でした。今年がどれだけ暑いかわかりますね。ただ、中には「家にクーラーがない」という方もいらっしゃったのが心配です。
Q.クーラー以外で、自宅で実践している「暑さ対策」はありますか?

「扇風機をまわす」と「風通しを良くする」が過半数
解説
複数選択している方がほとんどで、いくつもの方法を併用して暑さ対策をしていることがうかがえます。選択肢にはありませんでしたが「グリーンカーテンや簾を使う」「打ち水をする」「ドライアイスをタオルに包んで首に巻く」といった方法もありますね。
Q. 厳しい暑さで悩まされていることは?

最も悩んでいるのは、クーラーの電気代!
解説
熱中症を予防するためには、電気代の増加もやむを得ないのでしょうね。夏の暑さが家計に響いていることがうかがえます。「寝不足で疲労が溜まっている」「日焼け・シミなど紫外線対策」以下の項目も、複数選択している方が多いです。暑さによっていろいろな事に悩まされている現状がわかります。
Q. 群馬ならではの暑さ対策と言えば?
