クチコミ一覧
クチコミ一覧
- 投稿:2020/07/28
- 掲載:2020/07/28
久しぶりに「サザンメイドカフェ」さんへ。今ではドーナツ屋さんというより、ランチの美味しいカフェって感じですね。エッグベネティクトとコーヒーのセットをいただきました。サラダとオニオンリングの乗ったプレートがいかにもアメリカンダイナーって雰囲気です…少しだけ玉子の黄身に火が入りすぎ?だったけど、とても美味しくいただきました!次はエビフライの乗った大人様ランチを食べよう!日曜日の昼間、居心地のいい明るい店内で大きめのマグカップで飲むたっぷりのコーヒーは気分がいい!フリーWi-Fiを利用して思いがけず長居してしまいました。ただこの店のレシートを持って帰ると「メイドカフェ」と間違えられて家庭がもめるというベタな笑い話もあるとか?
このクチコミに“ぐっ”ときた
11
- 投稿:2020/07/16
- 掲載:2020/07/16
魅惑のカツカレー!@前橋インター近く #洋食屋さんのエスニックカツカレー。ハンバーグやビーフシチューなどで有名な「ボンファム」さん。いただいたのは日本風洋食とは一味違うエキゾチックな装いのカツカレーです。薄い衣のついたポークカツレツをいい香りのウスター系のソースにくぐらせてからライスにON!これだけでもすごく美味い上品なカツライス(^^)その上にソースボートに入ったスパイシーなカレーをかけると、とっても刺激的な香りと爽やかな辛さと酸味が楽しめます。牛肉の旨味が溶け込みトマトやフルーツ?の酸味が効いているようなサラサラなカレーです。コクのある煮込み料理というよりは、フレッシュさのある鮮烈なカツカレー…これはクセになりそうな感じ。最近はお店のほとんどの料理はテイクアウト出来るそうですよ。
このクチコミに“ぐっ”ときた
11
- 投稿:2020/07/16
- 掲載:2020/07/16
魅惑のカツカレー!@前橋赤城県道#ラーメン屋さんのカツカレー。以前ラーメン特集にも登場した「ラーメン我礫」さんはスープによって麺の太さを変えたり、辛さチャレンジができたりとラーメンにもこだわるお店ですが、T-1グランプリに豚肉の唐揚げでエントリーするなど一品料理も美味いです。チキンカツが3枚も乗ったチキンカツカレーと半ラーメン。カレーとラーメンの組み合わせは海の家やスキー場のレストハウスみたいでテンション爆上がり⤴︎(笑)カレーはあまりスパイスを効かせすぎないシンプルな味構成。サクサクのチキンカツに卓上ソースをたっぷりとかけて、爽やかな辛さのカレーと合わせてがっつりと頬ばり、立て続けにあっさりの白醤油ラーメンをすする!この美味すぎるハイカロリー競演はバチ当たり的に幸せです。
このクチコミに“ぐっ”ときた
10
- 投稿:2020/07/15
- 掲載:2020/07/15
魅惑のカツカレー!@前橋東部バイパス#お蕎麦屋さんの和風カツカレー。夏でもカレーうどんを頼むお客さんが多い和風出汁カレーの名店「山都庵」さん。カツカレーセット(もり蕎麦付)1050円をいただきました。甘めの和風出汁で溶いたカレーはたっぷりのタマネギと豚バラで旨味とコクが増してます。トンカツは肉質しっかりで、衣はサクサクというよりもカレーと一緒にしっとりと食べるタイプ。食べ応えがあって美味しいです。熱々のカレーを夢中で食べる合間にシャキッと細めのもり蕎麦をすすると爽快な喉ごし…昨秋収穫の蕎麦のはずですが、夏にこれだけ美味しく食べられるお店の努力はありがたいですね。さすがにお腹いっぱい(^^)クチコミで絶賛されているのも納得です。
このクチコミに“ぐっ”ときた
11
- 投稿:2020/04/09
- 掲載:2020/07/15
昔から前橋の市役所近くでヘルシーなお弁当を売っている人気のお米屋さんが、馬場川沿いで始めた温かい雰囲気の食堂です。ランチはハンバーグ、唐揚げ定食やカレーが人気のようですが、夜もお酒が充実していて楽しいです。もちろん食堂ですからテーブルチャージは無料。昔ながらのごはんのおかずをお供にレモンサワーが進みます。チーズ入りオムレツ、さつま揚げ5種…懐かしい味付けでいいですね。お米屋さんのこだわりのご飯を楽しみたい方は、定食セットを頼んで、焼き魚や豚生姜焼きをつついて生ビールをグイッ!最後に小鉢についてくる温玉をご飯に乗せてごちそう様!腹ごしらえができて、さぁ次はどこ行く?って感じがいいかも(^^)/
このクチコミに“ぐっ”ときた
12
- 投稿:2020/07/14
- 掲載:2020/07/14
魅惑のカツカレー!@前橋「ポンチ」。#100年食堂のカツカレー。大正9年創業の前橋を代表する100年食堂ですね。休業、改装を経てお店は綺麗になりましたが、ちょっと甘めのカレーの美味しさは昔のままです。カラッと揚がったサクサクのカツと野菜の甘さが溶け込んだサラッとしたカレーがいいんです。カツにウスターソースを多めにかけて、カレーに混ぜて食べるのも美味い。今では珍しい金属のカレー皿に盛られたキャベツ、福神漬も郷愁があります。カチャカチャと器とスプーンがあたる音も学生時代に戻ったようでいいですね。美味しくいただきました。
このクチコミに“ぐっ”ときた
10
- 投稿:2020/07/06
- 掲載:2020/07/06
ショッピングモールのレストランてあたりまえに通し営業だからとてもありがたいです。昼食を食べそびれた3時、紅虎さんに駆け込み、餡かけ焼きそばセットを食べてお腹パンパン(^^)/点心と卵スープと杏仁豆腐も美味しかった!焼きそばは炒めた麺と揚げた固麺と選べるのも嬉しいです。私、焼き目のしっかりついた炒麺派です(笑)庶民価格で食べる日本人向けの優しい中華は本当に助かります。私、ここの炒飯も好きなんですよね~。五目炒飯、海鮮レタス炒飯…ちゃんと中華鍋を煽って作ってる感じがします。さすがの全国展開の中華チェーン!安定感抜群です。
このクチコミに“ぐっ”ときた
10
- 投稿:2020/06/21
- 掲載:2020/06/22
たびたびのクチコミですみません(^^;;突然ですが皆さん届いたアベノマスクってどうしてますか?うみんちゅさんでは6月末までになんと!アベノマスクと全国金賞油淋鶏弁当と交換してくれますよ〜。そんなうまい話が…と私も恐る恐る店先で「あの、マスクを持ってきました…」と言うと、「ありがとうございます。油淋鶏弁当をどうぞ!」って、いやいやお礼を言うのはこちらです笑。集めたマスクは児童施設の備蓄用に寄付なさるとのこと。余剰マスクが美味しいお弁当に変わり、人の役に立つなんて素晴らしい。6月末までですよ!皆さん。
このクチコミに“ぐっ”ときた
13
- 投稿:2020/04/30
- 掲載:2020/04/30
群馬の飲食店さん頑張って!せめてクチコミだけでもエールを(^^)vテイクアウトでステイホーム!いつも法事などで利用させてもらってる初日寿司さんの大盤振る舞い、持ち帰り寿司全品半額!を利用しました。(江戸前にぎり、柿治郎の寿司は今は対応できないみたい)2000円の上にぎり(梅)が1000円ですよ〜。あまりの人気に当日予約は満杯、3日前くらいからの予約必須な状態でした。さすが皆さんお得な情報は耳が早い(^^)中トロ、赤身、ハマチ、甘エビ…新鮮で大振りのネタと美味いシャリ、本格寿司を自宅でお得に晩酌しながら楽しむのもたまにはいいですね。飲み過ぎたらすぐ寝られるし(笑)ただ、折詰めではないので寿司桶は要返却です。遠方の方はご注意を!
このクチコミに“ぐっ”ときた
10
- 投稿:2020/04/28
- 掲載:2020/04/28
群馬の飲食店さん頑張って!せめてクチコミだけでもエールを(^^)vテイクアウトでステイホーム!前橋でのおひとり様のそば昼食に最適だった五ヱ門さんのカウンターでの薬味バイキングはただいま営業自粛中です(T_T)座敷は営業してるみたいです。そんなわけでこの日はそば弁当を持ち帰り。天ぷら付きだとちょっと値が張るので、今回はお蕎麦のみです(笑)運動する機会も減っているので、お昼はこのくらい軽いほうがいいのかも…茹でたそばのお持ち帰りは何かと難しいでしょうが、風味豊かな美味しい地粉そばでしたよ~。でもやっぱり目の前の大釜で茹でたてのお蕎麦をキリっと締めて、カウンターでいただく地そば、更科そばが最高です。再開後はまた、なめこや大根おろしをふんだんに入れた薬味バイキングが楽しみです。
このクチコミに“ぐっ”ときた
11