- 投稿:2015/11/05
- 掲載:2015/11/05
昼ご飯に蕎麦をいただきました。鼻に抜ける蕎麦の良い香りと、出汁のきいたつゆが自分の好みでおいしかったです。気取らない雰囲気も気に入りました。
昼ご飯に蕎麦をいただきました。鼻に抜ける蕎麦の良い香りと、出汁のきいたつゆが自分の好みでおいしかったです。気取らない雰囲気も気に入りました。
法事の関係で、何日も連続で、出前を頼んだときがありました。味がおいしいのは、前から分かっていしたが、やはり親戚にも好評でした。天ぷらがおいしいので、揚げ玉もおいしいはずだと、たぬきうどんを頼みましたが、正解でした。ボリュームもかなりあり、お腹にたまります。
世界遺産に登録した、絹産業遺産群の1つである田島弥平旧宅に、関係した資料を展示しています。田島旧宅の他にも、資料が置いてありました。田島旧宅にいく時には、合わせて訪れると、より理解が深まると思います。
とうとう世界遺産に登録されました。ですが、群馬県民でも、行ったことがないという方、多いそうです。訪れる際は、ただ見るだけでなく、資料を見ながらや、ガイドの方と一緒に歩くと、より深く学ぶことができると思います。まだ入れない場所も多いので、ゆくゆくは全部見られると嬉しいですね。
6月に、世界遺産登録した絹産業遺産群の1つ。今も田島弥平の家系の方が、実際に住んでいるとのことで、旧宅内は、見学できません。周辺や庭には蚕室跡や碑が残り、案内を読むと、当時の功績が分かります。
冬の旅行で、スキーをする人と一緒に行くときは、万座に行きます。本当に、ホテルの目の前からゲレンデが広がっているようです。友人家族と、グループで行くときは、滑る人はスキーを楽しみ、滑らない人は万座の温泉を楽しみます。新雪でなくても雪質がよく、大変滑りやすく、スキー場としても気に入っています。
陸運局のすぐ近くです。先日、久しぶりに近くを通ったので、寄りました。以前は、ざるそばを、何枚も重ねて食べるのが好きでした。ほかにもうどんもおいしいです。今回は、麦とろセットがおすすめということだったので、食べてみました。おいしく、ボリュームもあり、大変満足でした。そばアイスは、普通のアイスと違った風味で、また食べたいと思う味です。
消防署の反対側にありまして、とてもこぢんまりとしたお店です。しかし、総菜パン、菓子パン共に種類があり、しかもかなり安いです。食パンはふかふかで、トーストせずに食べてもおいしいです。ほかの方も書いていますが、生クリームサンドは、食べ応えのあるデザートのようです。
先週、行ってきました。箕郷は、町全体に梅が多く、ドライブをしながらも景観を楽しめます。カメラを持った人も多く、賑わっていました。丁度見頃で、美しかったですよ。
箕郷梅林に、梅を観に行ったので、途中で寄ってみました。関口コオというと、童子の切り絵が有名だが、女性や、風景の作品も素晴らしかったです。ご本人に会える、本物を見られるというのは、やはり素晴らしい体験ですね。