クチコミ一覧
クチコミ一覧
- 投稿:2021/04/21
- 掲載:2021/04/21
企画展『怪談(怖い話に花が咲く)』を見に行って来ました。ホラーが好きなので楽しみだったんです。展示作品を見て、結構著名な文豪が怪談や奇談を書いていた事に先ず驚く。さわりの部分だけ読んでもジワリと怖かったです。子供向けの怪談絵本や漫画が展示されてるし、怪談アニメも流れているので、親子で来館しても楽しめると思います。期間中はクイズイベントを毎日やっていて、自由参加。私も謎解きに挑戦してみました。難しかったけど正解しました(^_^)v。これにも大人用と子供用があります。写真の左がクイズに正解すると貰えるクリアファイル(小)とシール。右は受付でJAF会員証を提示すると貰えるクリアファイル(大)と絵葉書です。期待どおりに面白い企画展でした。
このクチコミに“ぐっ”ときた
10
- 投稿:2019/11/28
- 掲載:2019/11/29
小ホールで落語会があったので行って来ました。県民会館の時代を含めて、ここに入ったのは初めてなので、館内が改装や改築しているのか分かりませんでしたが、昔からの建物にしてはとても綺麗な感じがしました。落語は林家木久扇師匠とお弟子さんと、群馬出身の2人の落語家さんの4人構成でした。やはり木久扇師匠がズバ抜けて面白かった。今度は大ホールにも入ってみたいな。アイドルのコンサートで入ったら浮くだろうなあ(^o^)。
このクチコミに“ぐっ”ときた
10
- 投稿:2017/10/03
- 掲載:2017/10/03
企画展『海を渡って来た馬文化』を見に行って来ました。年間パスポートをフルに使っています(^o^)。馬は埴輪で最も多く残されている動物ですし、何しろ我々、馬が群れる県の住人でもありますからねぇ。興味津々の企画展でした。最初に馬の剥製と埴輪。続いて馬に飾る馬具が多数展示されていて、結構見応えがありました。初公開された『古墳人の復顔像』が面白かった。私には大陸的なお顔の様に見えました。常設展示も映像が増えて見入ってしまうし、ここに来ると時間が経つのを忘れてしまいます♪
このクチコミに“ぐっ”ときた
10
- 投稿:2017/06/19
- 掲載:2017/06/19
企画展『能装束でみる群馬の能』を見に行って来ました。重厚感のある装束と、穏やかにも不気味にも見える能面がズラリ。道成寺の舞台(吊り鐘の場面)も再現されていて、中々の迫力でした。能の映像が流れているモニターがあり、じっと見入っている方もいました。こちら、結構短いスパンで企画展が変わるので楽しみです。年間パスポートが大活躍しています(^o^)。
このクチコミに“ぐっ”ときた
10