クチコミ一覧
クチコミ一覧
- 投稿:2022/11/18
- 掲載:2022/11/18
今しか食べられない逸品をいただきました…知人のSNSで知った「ルイドール」さんのプレミアム・モンブラン・エクレア!赤城産の超大粒の栗の渋皮煮がドーンと乗ってます。この渋皮煮の仕上がりがさすがにプロの技…鬼皮むき、アク抜き、甘味付けまでとても丁寧な仕事です。マロングラッセじゃなくで日本伝統の渋皮煮にしたところがパティシエさんのセンスの良さですね~。エクレアの中にもたっぷりモンブランクリーム、カスタードクリームが入って、甘酸っぱいベリーソース?のアクセントが効いてます。今年の栗の仕込み分が終わったら販売終了です。さすがにちょっとお高いですけどね(:_;)ランチの品数を減らしてでも、今、ぜひ!
このクチコミに“ぐっ”ときた
11
- 投稿:2021/02/18
- 掲載:2021/02/18
昨年12月訪問のクチコミになります。榛名のアルベロさんのFBで見かけた「ラフランスのパフェ」を食べに伺ったところ、お隣のレガーロ×レガーレさんに案内されました。どちらも山木農園さんが運営しています。お目当てのパフェはラフランスのソルベとジェラードとコンポートと生のカットと…かなり手の込んだ豪華な一品!そりゃ美味いわwww。定番のシナモンロールと一緒に美味しくいただきました~。店内は高崎産農産物の安心安全な加工品を販売していて、ちょっと食への意識が高めの方へのプレゼントとかにいいかも?特にこだわりない私もこのクチコミを書きながら「山木農園酵素玄米レトルトパック」を通販で注文したところです。寝かせ玄米は作るの大変だし、非常食にもなるし、どうせなら地元貢献で(^^;店名の「Regalo」は「おくりもの」、「Regale」は「つなぐ」という意味のイタリア語?らしいですよ。地元農家さんと消費者を繋ぐチャンネルはたくさんあったほうが楽しいに決まってる(^^)v
このクチコミに“ぐっ”ときた
15
- 投稿:2020/10/28
- 掲載:2020/10/28
秋のみなかみへGo To Apple!其の参。いつも行列、店前満車で寄れなかった「大とろ牛乳」さん。ちょうど駐車スペースがあったので初めてうかがい、秋の一番人気りんごトッピングをいただきました。とろっとろの牛乳スムージー風?の滑らかさと生りんごのシャクシャクの食感が楽しい。りんごの爽やかな香りがして美味しかったです。他に例えようのない不思議な飲み物だなぁ…牛乳のとろみはコラーゲンなの?食べたら、次の日お肌プルプルになったりするのかな?(笑)
このクチコミに“ぐっ”ときた
12
- 投稿:2020/08/19
- 掲載:2020/08/19
高崎の誇る榛名フルーツ街道。R406から一段上へ向かうと果樹園に囲まれたこのお店があります。さすがに土日は駐車場が満車!道幅もあまり広くないので出庫時はちょっと注意が必要かも。いただいたのは3種盛り400円。北軽の牛乳ベースのジェラードや地元果物を使ったシャーベットなど20種類ほどから選べます。カボチャや紅茶のジェラード、桃のソルベが美味しかった気が…暑い中夢中で食べちゃったから忘れちゃった(笑)。ここは喫茶メニューも美味しんですよね~オリジナルブレンドのコーヒーや紅茶、手作りのジンジャーエールとかいいですよ(^^)/久しぶりに伺ったら隣に可愛らしい地元食材の加工品ショップができていて、酵素玄米買ってみました。
このクチコミに“ぐっ”ときた
10
- 投稿:2020/07/28
- 掲載:2020/07/28
久しぶりに「サザンメイドカフェ」さんへ。今ではドーナツ屋さんというより、ランチの美味しいカフェって感じですね。エッグベネティクトとコーヒーのセットをいただきました。サラダとオニオンリングの乗ったプレートがいかにもアメリカンダイナーって雰囲気です…少しだけ玉子の黄身に火が入りすぎ?だったけど、とても美味しくいただきました!次はエビフライの乗った大人様ランチを食べよう!日曜日の昼間、居心地のいい明るい店内で大きめのマグカップで飲むたっぷりのコーヒーは気分がいい!フリーWi-Fiを利用して思いがけず長居してしまいました。ただこの店のレシートを持って帰ると「メイドカフェ」と間違えられて家庭がもめるというベタな笑い話もあるとか?
このクチコミに“ぐっ”ときた
11
- 投稿:2020/05/25
- 掲載:2020/05/26
ぐんラボ!さんのプレゼントでMont Cervinさんのマカロン5個いただいてきました!ショーケースの12種の中から好きな5個を選べる太っ腹ぶり(笑)あまりマカロン慣れしてないので(^^;;食レポはあてにしないでください。マカロンて単にサクサクしてるだけではないんですね〜。表面がパリッとしたり中のクリームと一体となってしっとりしたりと…なかなか奥深い…自然な甘さのピスタチオ、不意打ちに甘酸っぱいイチゴ、美味かったです。当選ハガキだけで伺うのは心苦しかったので可愛らしい瓶入りの濃厚プリンを一緒にいただきました、これも美味かった〜
このクチコミに“ぐっ”ときた
10
- 投稿:2020/05/12
- 掲載:2020/05/12
外出自粛中ですが、たまにはウォーキングでも。しかし、こう暑い日が続くと、歩いてる途中でカキ氷でひと休み…消費したカロリーをすぐ取り戻す(笑)まだ本格的なシーズン前なので日光の天然氷が無いなどメニューは限られてましたが、とちおとめの生シロップの氷イチゴ、美味しかった〜。通りの人を眺めながら涼めるイートインスペースの広い日陰がいい感じなんです。これぞ高崎市民が夏に愛してやまない日本一商会さんのかき氷です。久しぶりに歩いた高崎本町〜椿町は昔ながらの料亭、古民家リノベ食堂などがあってなかなか楽しかった。
このクチコミに“ぐっ”ときた
13
- 投稿:2020/03/18
- 掲載:2020/03/18
団子母さん、こざくらさん、う★どん子さん…と名だたる焼きおじさんママ?(笑)の皆さんがクチコミしてる中、リアルおじさんも行ってきました。正確にはお隣のカフェ〈アルモニー〉さんでケーキセットを頼むと〈UN〉さんのショーケースからケーキが選べます。中は扉でつながってるんですね!団子母さん風にいうと定番の「いちごのやつ」と「赤くて丸いやつ」を食べてみました。上品な見た目と繊細な味、まさに大人のご褒美!甘過ぎず、果物の鮮度とさわやかな酸味を生かしたケーキです。軽い風味の発酵バターは本場フランス産にこだわってるらしいです。もちろん少しだけお高いですけどね(^^;)お子さんが寝た後のお楽しみに…おすすめです。
このクチコミに“ぐっ”ときた
12
- 投稿:2019/09/20
- 掲載:2019/09/20
場違いなカワイイお店に初潜入!@前橋!まぶしいブルーと白が基調のお店、ラ・メール・ブルーさんのブルーボックスという四角いケーキを食べてみました。リボン模様も細かに再現された、まさにティファニーブルーの小さな宝石箱です。なめらかなマスカルポーネのクリームと洋ナシの果肉のシャキシャキの食感が楽しく、リキュールが程よく香る甘すぎない上品な味です。ショーケースに並んでいるモカロール、フルーツタルト、和栗のモンブラン…みんな見るからにも美味そう!小さなお店ですがカフェスペースやテラス席もあって、白とブルーのストライプ模様の壁がまたカワイイ!皆さん食べるよりインスタ撮影に夢中のようでした(^ ^)
ご来店いただきありがとうございます(^-^)
どのケーキもおススメですので、他のケーキも是非召し上がってみて下さい!
このクチコミに“ぐっ”ときた
10
- 投稿:2018/09/21
- 掲載:2018/09/21
シフォンケーキってケーキのスポンジ部分でしょ?パサパサしてるからなぁ…と思ってた私が無知でした、ごめんなさい。本物のシフォンてこんなにもしっとりしていて美味しいモノなんですね。ヤキオシ登場もスルーしてしまってたのですが、たまたま知り合いから教えていただき、初体験で感動しちゃいました、名前に違わずまさに王様!滑らかで甘過ぎず、優しく上品な口あたり。カットシフォンはかわいい箱に入ってるので御使い物にもいいですね。シンプルなケーキで350円とちょいと贅沢ですが、甘いモノ遠慮気味のおじさん方も試してみて!とにかく美味いですよ。
返信が大変遅くなり、申し訳ございません。
クチコミありがとうございます。
お褒めのお言葉、とっても嬉しいです!
また是非ご来店下さい。
スタッフ一同心よりお待ちしております。
このクチコミに“ぐっ”ときた
10