1. ホーム
  2. まりあさんのマイページ

まりあ さんのマイページ

まりあ

まりあ

  • 30総合レベル
  • 14クチコミレベル
  • 16“ぐっ”とレベル

行動範囲はほぼ群馬。普段から高崎、伊勢崎、玉村あたりが主な行動範囲です。たまに前橋、藤岡。夫婦ともどもブラジルと縁がある関係で大田・大泉方面、温泉好きなので渋川、みなかみ辺りにも出没します。
温泉と美味しいものと歴史と遺跡が好き。相方が鉄道好きなので電車関係巡りも多め。

フォローする

クチコミ一覧

  • 投稿:2021/08/26
  • 掲載:2021/08/26

藤岡のお店(虎屋本店の本店)で試食購入して以来、鬼サブレが大好きなのと、もなか生地とサブレを合わせてあるお菓子自体がめずらしいし群馬でしか買えないこともあり帰省時の贈答などに使っています。時節柄、鬼サブレのためだけに藤岡まで行くのはなかなか難しいのもあり、最近は高島屋しています。

このクチコミに“ぐっ”ときた 1

  • 投稿:2020/07/16
  • 掲載:2020/07/17

新型コロナでのステイホーム期間中にキムチとウズラ卵のキムチを購入しに行きました。本格的なキムチは相変わらず美味しかったです。当時は店内の飲食は取りやめていてテイクアウト専門、店内での飲食できるようにするために改装するアナウンスも掲示されていて、このお店は安心して買い物ができると思いました。

このクチコミに“ぐっ”ときた 6

  • 投稿:2020/02/16
  • 掲載:2020/02/17

前回お邪魔した時に相方がカルボナーラトーストを食べてみたかったと言ってたので行ってきました。今回は私はティラミストーストとチャイを。チャイは小さな鍋に入ってきたものを茶こしを通して2重ガラスのカップに移します。濾した中にはクローブなどのスパイスが沢山で、チャイ自体もすごくスパイス感がしっかりしています。ティラミストーストはそのままだと苦味があり、上に乗っているバニラアイスとともに食べると丁度いい甘さに。

このクチコミに“ぐっ”ときた 9

  • 投稿:2020/02/16
  • 掲載:2020/02/17

夕飯を食べに行きました。ステーキ宮は肉のソースの種類が多く、運ばれてくる宮のたれ以外にも数種類サラダバーの所に置いてあるものを持ってきて使えるので味を変えながら食べられるのも好きな理由ですが、やはりサラダバーの野菜の多くがダイス型でスプーンで食べやすいのと、ドレッシングの種類が多く美味しいのがいいですね。今回、ライスをガーリックライスに変更、100円増しですがお代わり可なが良かったです。(スタッフを呼んでお代わりお願いするスタイル)

このクチコミに“ぐっ”ときた 6

一覧をみる

フォローする