- 投稿:2011/05/24
- 掲載:2012/03/13
ジャガイモの看板。改装していろいろなピザを持ってきてもらえる。とにかくジャガイモのスープが旨い。結構混んでいるので時間に注意。
ジャガイモの看板。改装していろいろなピザを持ってきてもらえる。とにかくジャガイモのスープが旨い。結構混んでいるので時間に注意。
店内は年季の感じられる民芸調の造りです。ふたを開けると、炭の香り、焦げたタレの風味が心地よく香ります。メニューには「うなぎ」、「鯉」、「なまず」など、河川流域の平野部ならではの「川の幸」が並んでいます。
大小いろんなサイズのバームクーヘン。センターテーブルには焼き菓子、ショーケースには色鮮やかなケーキもたくさん。ちなみに、カフェスペースは優雅にすごす奥様達で、いっぱい。
「ごはんよ、テーブルについて」という意味の店名。パスタ、リーズナブルなアラカルト、ワインなど女性リピーターが多い店。特に子羊の骨付き肉がうまい。
練習の帰り、7人で夕食(と言っても22:00という夜食に近い時間)を食べに行った。2,000円か3,000円のコース(フカヒレもついている)を頼もうと思ったが、とりあえず、みんな違う定食を頼んだ。900円。ラーメン定食、チャーハン定食、酢豚定食、ビール定食、餃子定食等々。普通の人は、その量の多さにまずギブアップするだろう。仲間に大食いが2人いたので、5人の残りを彼らがカバーしてくれ、最後の杏仁豆腐で完食。ランチは700円、ライスおかわり自由、コーヒーもおかわり自由。安かろう、美味かろうの台湾料理店でした。因みに、定食の台湾ラーメンはピリ辛、辛いのが苦手の人は塩ラーメンなどを選ぶとよいのでは。