- 投稿:2017/11/19
- 掲載:2017/11/20
お庭の美しいお寺という口コミにひかれ、出かけました。赤や黄色に色づく紅葉、くるくる舞って散る紅葉…本堂から見たお庭は何とも美しかった!来春また訪れたいお寺です。
お庭の美しいお寺という口コミにひかれ、出かけました。赤や黄色に色づく紅葉、くるくる舞って散る紅葉…本堂から見たお庭は何とも美しかった!来春また訪れたいお寺です。
味噌おでんと煮物にしてこんにゃくを食べました。少し肌寒くなった季節にぴったりのごちそうです。口コミどおり、たくさんの種類があって、迷ってしまいます。ご家族で忙しそうに、こんにゃく玉の収穫とこんにゃく作りに励まれていました。これからも、昔ながらの製法でおいしいこんにゃく作りを続けて下さい。
贈り物をするために、お店に入ったものの、全部かわいくて、きれいで迷ってしまいました。暑い初夏…お肌によさそうな、フルーツゼリーを購入。職人でありながら、ご主人の接客は親切ですね~。自宅用にモンブランを買いました。ケーキが苦手な父が、本当にうまい♪またいつか食べたい、と言っていました。口コミによると、ケーキバイキングがあるそうですね。ぜひ、お邪魔したいです!
空っ風が吹きすさぶ中、案内板をたよりに城跡をめぐりました。長野氏が最後を遂げた場所、戦略会議や酒宴を開いた館跡、底の見えない井戸跡…100年続いた動乱期の城跡に立つと、何とも言えない虚しさを感じました。思っていた以上に城跡は広く、高低もあり、息が切れそうでした。眺望は最高です。
特集を見て出かけました。紅葉が映える、豪華な庭園があるとは今まで知りませんでした。庭師の方が「毎日仕事のない日はないんだよ」とお話しして下さいました。それもそのはず、本当に手入れが行き届いています。洞窟観音もツルハシとスコップで数十年かけて掘られたそうで、山田さんの男の執念を感じました。坑道内で雑談すると、観音さまに聞かれてしまうくらい静寂でひんやりしていました。自分と向き合える良い時間を過ごせました。