おすすめのクチコミ一覧

おすすめのクチコミを検索する

検索結果(1,203件)

901~910 件を表示 / 全 1,203 件

  • ヒカリフルコート (高崎市 / ブライダル)

    ここは10年以上前に自身の結婚式を挙げた思い出の場所です。白を基調としたStラーレチャーチと、茶色を基調としたStリュミエールチャーチがあります。クリスマスシーズンになると、イルミネーションが素敵です。 (投稿:2012/08/23   掲載:2012/10/25)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:1
  • 小荒井製菓 (利根郡みなかみ町 / 洋菓子)

    昨年、こちらの店先にあったリンゴを購入。大きくてシャリシャリしていてとても美味しかった。先日また立ち寄ったので、コーヒー大福・ティラミス大福・生ドラと、迷わずリンゴを購入。今年も大きくて美味しいリンゴです。この時期限定ですが、是非リンゴも食べてみてください。 (投稿:2012/10/24   掲載:2012/10/24)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • ふじの咲く丘 (藤岡市 / 名所・観光地)

    名前のとおり、藤で有名な公園です。藤の花が咲く頃はとても混雑しますが、見事な藤の花は一見の価値ありです。藤棚の下を歩けば優しい香りが漂っています。色の違う藤は種類も違うのかもしれませんが、お気に入りの花の前で写真撮影なんていいですよ。小高い丘もあり、シートを持ってきて寝転がりたい気分でした。お弁当持ってゆっくりするのもいいですね。 (投稿:2012/07/25   掲載:2012/10/23)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:3
  • 伊香保焼き 処々や (渋川市 / お好み焼き・たこ焼き・焼きそば)

    毎年、紅葉シーズンになるとこの近辺を散策するのですが、子どもがタコ焼き好きなのでよく食べてます。ちなみに私は甘酒好きなので、決まって甘酒も購入。寒い日は最高ですね。 初めて買った時は「タコ焼き下さい」と言ったら、「タコ焼きじゃなくて伊香保焼きよ」とおばちゃんに訂正されました。何が違うんだろう? 温泉で作っているのだろうか? ちょっと気になる…。 ここは温泉も入れるようで、それも気になる…。 いつか入ってみたい。 (投稿:2012/10/22   掲載:2012/10/22)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:1
  • 道の駅 みなかみ水紀行館 (利根郡みなかみ町 / ドライブ・道の駅)

    ホームページのアンケートをプリントして持参したので、入館料が100円引きになりました。16時過ぎに行ったので、水産学習館しか見ませんでしたが、なかなか楽しめました。特にお気に入りはドクターフィッシュの体験コーナー…。人懐っこい小さなドクターフィッシュが肌の古い角質を食べてくれるんです。何の警戒心もなく近寄ってくる何ともいえない可愛らしさ。癒されるな~。かなりくすぐったいのですが、子どもたちも大喜びでした。日頃の炊事で手がかなり荒れているのですが、右手だけ水槽に入れてみたら何だかスベスベになりました。明らかに左手と差が出ている…。さかなクンに感謝です。 (投稿:2012/10/20   掲載:2012/10/22)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:1
  • 道の駅 川場田園プラザ (利根郡片品村・川場村・昭和村 / ドライブ・道の駅)

    風もなく最高のお天気なので、久しぶりに行ってみたのですが、ちびっこスペースにそりで滑る人工芝のようなところが増えていました。下の子がとても気に入り、何回も何回も滑っていました。そりが無料でお借りできるのも嬉しいですね。山賊焼きは相変わらずの人気でした。今日は少し熱いくらいだったので、ソフトクリームを頂きました。3か所ほど売り場がありますが、それぞれ味が違うので、お好みのものを選ぶといいと思います。我が家はチョコバニラミックスとラムネ味を買いました。 (投稿:2012/10/20   掲載:2012/10/22)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:3
  • 月夜野はーべすと(道の駅 月夜野矢瀬親水公園) (利根郡みなかみ町 / 食品)

    今日、紅葉狩りの帰りに寄ったら、子どもたちの大好きな大きなローラー滑り台が無くなっていました…。高さがあったから危険だったのかな?残念です。でも代わりに新しい遊具が設置されていました。前のような高さはありませんが、小さな子でも遊べる大きな遊具です。滑り台も3種類あるので、小さな子から大きな子まで楽しめると思います。 (投稿:2012/10/20   掲載:2012/10/22)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:1
  • 照葉峡 (利根郡みなかみ町 / 名所・観光地)

    本日行ってきました。紅葉狩り…。通い続けて10年以上…。やっぱり照葉峡は素敵です。若干、早めに感じたので、今月末くらいが見ごろかもしれません。今年は、途中の休憩ポイントで、持参したコンロでお湯を沸かし、カップラーメンとコーヒーを頂きました。他にもキャンプ客が何組もいらして、同じくランチをしてました。美味しい空気と素敵な景観のなか、子どもたちも楽しかったようです。 (投稿:2012/10/20   掲載:2012/10/22)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:1
  • 高橋の若どり (利根郡みなかみ町 / その他)

    今日、照葉峡の紅葉狩りに行ったので、帰りに買ってみました。蒸してあるので油が落ち、サッパリしています。とってもヘルシー。上牧の信号付近で電話したので、お店についてすぐに受け取ることができました。先客が1台いて、家の車の後ろにもすぐに2台並びました。民家の庭先なので、3台が限度かな…。かなりの人気店ですね。ただいま3つ冷蔵庫に入っています。また明日子どもたちがチンして食べる予定。 (投稿:2012/10/20   掲載:2012/10/22)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:2
  • 金島温泉 富貴の湯 (渋川市 / 温泉・スパ・銭湯)

    小さなこじんまりとした温泉ですが、なぜかゆっくりしたくなる所です。特に露天風呂は地元のおばあちゃん達とゆっくり世間話しながら、のんびり浸かるのがいいです。民家風の建物で、あまり知られていないような穴場の温泉です。 (投稿:2012/10/01   掲載:2012/10/22)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:1

901~910 件を表示 / 全 1,203 件