おすすめのクチコミ一覧
検索結果(223件)
-
ガトーフェスタ ハラダ 本館シャトー・デュ・ボヌール (高崎市 / 洋菓子)
本館に寄ったついでに工場見学をしてきました。ショップの隣の建物の1Fを入り、2Fが工場見学エリアで、ガラス越しにパンの焼成からラスクになるまでの過程などをみることが出来ます。1F受付でパンフレット、シール、ラスクを1枚いただき、2Fへ。2Fでは工場見学でしか食べられないという目の前でフランベしてくれるラスクが提供されました、柔らかいので聞いてみたところ、柔らかい状態のパンを使っていて見学した人しか食べられないそうです。この日は機械メンテナンス?か何か製造ラインがあまり動いておらずちょっと残念でした。(写真は目の前でフランベしてくれた柔らかいラスクです) (投稿:2019/03/26 掲載:2019/03/26)
このクチコミに現在:7人 -
欧風料理 グランダム (佐波郡玉村町 / フランス料理)
ぐんラボさんのゆく年くる年プレゼント企画のディナー1000円クーポンが当たったので予約して行ってきました。ペアセット(4860円)を注文。前菜、サラダ(とりわけ)、ピザ(とりわけ)、パスタかリゾット(とりわけ)、肉か魚(魚は1人+324円)、ドリンクのセットです。この日は鶏肉か無く魚(スズキ)のみということで追加料金がかかりました。魚料理がが美味しいという噂どおり、皮はパリっと身はふっくらで良い焼き加減でした。次回は肉料理を食べてみたいです。(写真は魚料理です) (投稿:2019/03/25 掲載:2019/03/25)
このクチコミに現在:8人 -
【2024年3月3日移転リニューアルオープン】渋川市美術館・桑原巨守彫刻美術館 (渋川市 / 美術館)
同じ建物の3F市民ギャラリーと1F桑原巨守美術館の両方を見てきました。桑原美術館の受付で市民ギャラリーの案内を受けたのでまずは3Fへ。姉妹都市自動作品展を開催中でした。渋川市の児童、そしてハワイ、イタリア、オーストラリアの子供たちの作品。子供らしい作品から、まるでプロの書いたようなセンスの作品まで、微笑ましく思いながら感動しながら拝見しました。その後1Fへ。桑原作品は、この日は常設展示のみでしたが、石膏の作品、ブロンズ像など比較するように並べて置かれ、実際に展示される場所(屋内、屋外)によって作品の材質や制作方法の解説が掲示されており興味深く面白かったです。展示されている大きなブロンズ作品は風纏った躍動感のあるものが多く、材質が硬質なのに本当に吹き抜ける風を感じるようでした。 (投稿:2019/03/22 掲載:2019/03/22)
このクチコミに現在:6人 -
レストラン夢味亭 (渋川市 / フランス料理)
洋風旅館ぴのんの1Fにあるレストラン。普通のレストランと同じように予約なしでランチが食べられます。(ランチ以外の時間、アフタヌーンティやディナーは予約が必要) 石段ペヤングを見に行きランチに寄りました。週替わりのコースランチは3種類あり、メインがAランチは肉料理、Bランチは魚料理、Cランチは中華。(内容は毎週ブログにUPされるので行く前に確認することも出来ます)それにスープ、サラダ、ご飯かパンか中華蒸しパンと、写真には出ていませんが食後のシャーベットとドリンクがついて1200円(税込、3/3現在)でした。 この日のBランチは魚介の蒸し物春菊クリームソース、そして中華蒸しパンを選びました。魚は何かかわかりませんでしたがとても美味しく、海老はぷりぷり、イカは柔らかく、春菊のクリームソースはクリーミーでとても美味しかったです。中華蒸しパンはフワフワで、残ったソースをつけながら食べました。 メニューは他にパスタランチや単品料理など色々ありました。 (投稿:2019/03/12 掲載:2019/03/13)
このクチコミに現在:6人 -
TEA HOUSE SPARROWS (渋川市 / カフェ)
予定の時間まで1時間空いたので、以前から一度行ってみたかったスパロウズによってみました。駐車場の前が個人宅の門で、どこが入口?と思ってしまいますが、門の右側を塀に沿ってあるくとスパロウズへ繋がっています。とても素敵な店内。窓際の席に案内されました。2人で紅茶2種(ディンブラのストレートとアッサムの煮だしミルクティ)を注文。ストレートティは茶葉が入ったままとの説明とティーコゼをかぶせておくと温かいまま飲めますとの説明も。冬なので庭はちょっと寂しかったですが、今度は春から秋に紅茶を飲みながら庭を眺めてみたくなりました。 (投稿:2019/03/12 掲載:2019/03/12)
このクチコミに現在:5人 -
このクチコミに現在:6人
-
このクチコミに現在:4人
-
【CHINESE KITCHEN 茘枝】※1 (高崎市 / 中華料理)
久しぶりの茘枝。日替わりランチのスペシャルセット1000円(2/25現在)を注文しました。本日のランチは豚肉と豆腐と野菜の醤油の炒め、スペシャルセットは日替わりのライスがチャーハンになります。これがワンプレートになります。それとスープとドリンクが付きます。(ジャスミン茶を選びました)チャーハン、初めて食べましたが凄く美味しい!ホタテ貝柱?がゴロゴロはいってるのもビックリです。ワンプレートになっているので量が少なく見えたのですがおもった以上の量でした。 (投稿:2019/03/04 掲載:2019/03/04)
このクチコミに現在:5人 -
富澤商店 高島屋高崎店 (高崎市 / 食品)
ドルチェというお菓子用の国産薄力粉を買いにいってきました。2.5kg910円(2/25現在、税抜)で購入。この薄力粉は粉の味が良いので菓子を作る時に愛用しています。冨澤商店は小麦粉の種類が多く、例えば薄力粉だけでも数種類あり、作るものによって粉を使い分けるには便利です。粉の特徴が金額とともに表示されているので選ぶ時に参考になります。粉類だけではなくスーパーでは手に入らないようなものも多く置いてあります。 (投稿:2019/02/27 掲載:2019/02/27)
このクチコミに現在:4人 -
フルーツ&ケーキ room's (高崎市 / カフェ)
シネマテークたかさきで見たい映画の整理券を受け取った後、映画が始まるまでの30分以上あったので時間を潰したくてスタッフにコーヒーが飲める場所を聞いて教えてもらいました。 時間がなかったのでコーヒーのみ注文しましたが、ケーキも自家製なのかな?焼いたスポンジを加工しているのが見えました。 時間が無かったのでコーヒーだけにしましたが、次回はケーキも食べてみたいです。 (投稿:2019/02/13 掲載:2019/02/14)
このクチコミに現在:5人