名所・観光地

ナカノジョウマチフルサトコウリュウセンターツムジ

中之条町ふるさと交流センター tsumuji(つむじ)

中之条町ふるさと交流センター tsumuji(つむじ)

0279-26-3751

じぶんのお気に入り:
メモ: 
みんなのお気に入り:
  • お気に入り…3人
  • 行ってみたい!…3人
  • 趣味…2人

全部見る

住所 中之条938, Nakanojomachi Agatsuma-gun, Gunma
吾妻郡中之条町中之条938
TEL 0279-26-3751

※お問い合わせの際は「ぐんラボ!を見た」とお伝えいただければ幸いです。

FAX 0279-26-3751
営業時間
10:00~18:00
※テナント(7店舗)は営業時間が異なります
店休日 木曜日
※祝日の場合営業
駐車場
25台(満車の場合は中之条町役場の駐車場も使用可)
席数 20席(カフェスペースのみ)
サービス 禁煙ペットOKデート若者向家族向サラリーマン向
リンク

オススメ

【ショップ】
作家さんたちの手作り商品が並びます。自然素材を使った小物やアクセサリー、革製品、雑貨など自分用にもおみやげ用にもどうぞ♪
テナントも個性的なお店です!
【カフェ】
スタッフが考案し、手作りしたメニューばかり。地元の食材もたくさん使っています。身体に優しく、おいしいお料理ばかりです。
【イベント開催】
土日祝日を中心に、ホールや広場を使っていろんなコンサートやワークショップ、イベントなどを開催しています。情報はホームページなどで告知。チェックしてね!

お店・スポットからのメッセージ

地元の食材を使った料理を楽しめたり、作家さんが作ったステキな雑貨があったり、四万温泉からくんできた足湯があったり…。おもしろいこと、楽しいこと、綺麗なもの、おいしいもの、tsumujiに来れば自分だけのお気に入りがきっと見つかります!


●団体でご来店の場合は、あらかじめご連絡いただけますと幸いです。 ●お煙草は喫煙コーナーでお願いいたします。

おすすめのクチコミ  (56 件)

クチコミからみる、このお店の特長
このお店・スポットの推薦者
piwan
piwan さん (女性/前橋市/40代/Lv.23) (投稿:2011/09/20  掲載:2011/11/08)
  • みーみ
    みーみ さん  (女性/渋川市/40代/Lv.73)

    名所・観光地マスター 9位

    つむじカフェが大好き。桑の葉茶もおしゃれでした。お土産やさんも隣にあり、なんだかよい雰囲気。 (投稿:2019/03/30   掲載:2019/04/01)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:5
  • Pezdecolores
    Pezdecolores さん  (女性/高崎市/30代/Lv.41)

    長野原の方に行く途中、休憩で立ち寄りました。カフェでリンゴのタルトと、生姜ココアを飲みました。ココアと生姜の組み合わせは初めてでしたが、とっても美味しかったです!寒い日だったので暖まりました~! (投稿:2019/02/11   掲載:2019/02/12)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:4
  • 黒羽
    黒羽 さん  (女性/前橋市/30代/Lv.8)

    無料で入れる脚湯があります。 建物内なので冬場でも寒くないです (投稿:2018/11/25   掲載:2018/11/26)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:4
  • 群馬の猫
    群馬の猫 さん  (女性/前橋市/50代/Lv.16)

    いろいろなお店も入っていますが 四万温泉の湯を運び込んだ無料の!足湯はおすすめです 知られてないからゆっくりできますよ (投稿:2018/08/14   掲載:2018/08/16)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:5
  • ふ~福
    ふ~福 さん  (女性/前橋市/20代)

    やきまんじゅうにシフォンケーキ、焼きたてパンお土産にすっこぐ迷ってしまいました。 お店にもかわいいオリジナルグッズがたくさん!!つむじくんかわいい! (投稿:2018/07/02   掲載:2018/07/03)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:6
  • 縁起ダルマ
    縁起ダルマ さん  (男性/高崎市/50代/Lv.80)

    名所・観光地マスター 5位

    こちらもイルミネーションが始まりました。広場にはツリー型の電飾。そして交流センターの建物全体も綺麗に飾られています。それにしても私の写真は何故拡大しないのだろう?(泣)  イルミネーションは午後4時には点灯しますので、まだお店は開いていて、ゆっくり食事や買物も出来ます。駐車場が満車でも、すぐ近くの中之条町役場に停められる。派手さは無いけど、しみじみ良いスポットですよ~。 (投稿:2017/12/16   掲載:2017/12/18)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:8
  • ハンニバル
    ハンニバル さん  (男性/前橋市/40代/Lv.54)

    名所・観光地マスター 3位

    遅ればせながら「ビエンナーレ」のクチコミをぶっ込みます。ここ「交流センターtsumji」はビエンナーレのシンボルスポット的存在。カフェや雑貨などを取り扱う複合施設です。足湯や芝生広場まであります。夕刻になると建物がライトアップされ、それ自体がアート作品のようでとても美しかった! (投稿:2017/10/17   掲載:2017/10/17)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:8
  • プリン侍
    プリン侍 さん  (男性/高崎市/40代/Lv.71)

    名所・観光地マスター 1位

    吾妻郡中之条町・東吾妻町マスター 2位

    中之条ビエンナーレ開催中ということで行って来ました!多くのお客さんで賑わっていて駐車場も満杯(近くの役場駐車場に駐車できます)。食事もできるし足湯もあるのでちょっと休憩、なんて時におすすめですよ。 (投稿:2017/09/25   掲載:2017/09/25)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:11
  • ハンニバル
    ハンニバル さん  (男性/前橋市/40代/Lv.54)

    名所・観光地マスター 3位

    ビエンナーレ鑑賞してきました。この建物は芝生広場をぐるっと囲うようなデザインで、これ自体がアートって感じです。ジェラートなども販売しており、大勢の観光客で賑わいをみせてました。画像は tsumuji近くに展示してあった、浅沼知明さんの「時の匂い」。錆びた軽トラの上に雲のオブジェが乗ってます。中之条ビエンナーレ、ますます全国区になってきましたね~!上州自慢のひとつです。 (投稿:2015/10/06   掲載:2015/10/06)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:8
  • キラリ
    キラリ さん  (女性/前橋市/40代/Lv.33)

    中之条ビエンナーレに参加するため、久しぶりに訪れました。イベントも開催されていて、たくさんの人で賑わっていました。ここで情報収集してから、いろいろな所を回るのにとても便利です。お土産も買えるし、足湯で休憩もできますしね。ビエンナーレ中は、すぐ近くの市役所に車を停めるのがオススメです。 (投稿:2015/09/15   掲載:2015/09/15)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:7

※クチコミ情報はユーザーの主観的なコメントになります。
これらは投稿時の情報のため、変更になっている場合がございますのでご了承ください。

次の10件

このお店・スポットのクチコミを書く

このお店・スポットをモバイルでみる

読取機能付きのモバイルなら、右のバーコードから簡単にアクセス!
便利に店舗情報を持ち歩こう!

モバイル版バーコード

このお店・スポットをお気に入りしている人はこちらも見ています

周辺のお店・スポット