富士スバル 太田50号店
富士スバル 太田50号店
0276-37-3222
- じぶんのお気に入り:
-
- みんなのお気に入り:
-
住所 |
東新町368ー2,
Ota-shi,
Gunma 太田市東新町368ー2 |
---|---|
TEL |
0276-37-3222 ※お問い合わせの際は「ぐんラボ!を見た」とお伝えいただければ幸いです。 |
FAX | 0276-37-3225 |
営業時間 |
10:00~19:00
※日・祝日は18:00までとなります。
|
店休日 |
月曜日
第1・3火曜日
※GW、お盆、年末年始の長期休日があります。詳しくはHPをご覧ください。 |
駐車場 | あり |
リンク |
オススメ
【取扱車種】 レガシィ、レヴォーグ、WRXS4、フォレスター、XV、インプレッサ、BRZ、ジャスティ、ステラ、プレオプラス、シフォン、サンバー、福祉車両 | |
【アフターサービス】 各種点検、車検、保証、メンテナンスなど。ガレージでの作業をガラス張りの待合室からご覧いただけます。 | |
【毎週土日は展示会】 展示会以外にも、各種イベントを開催しております。詳しくはオフィシャルサイト、またはお店のブログをご確認ください。 |
お店・スポットからのメッセージ
群馬県に本拠地を構える地域密着の自動車販売会社です。スバルの新車販売、整備・車検・点検、保険、用品販売など車に関することを幅広く扱っております。試乗車のご用意もございます。少しでも興味をお持ちの方、ぜひお立ち寄りください。
おすすめのクチコミ (4 件)
- このお店・スポットの推薦者
-
STi さん (女性/太田市/20代/Lv.64) (投稿:2015/03/27 掲載:2015/06/05)
-
STi さん (女性/太田市/20代/Lv.64)
オバサンのしょーもない疑問を解消してもらうべく今日も行ってしまいました。担当さんを呼んでもらって車を前にあれこれ質問して、納得のいく回答がもらえたのでまた楽しく車に乗れます。私自身はあまり知識がないので、出かけた先でチェックエンジンがついたり警告音が鳴ると焦ってしまうんですよね…でも、プロにきちんと説明してもらって「それは大丈夫」とか「こうすれば治る」と言ってもらえると安心できます。ほとんどおしゃべりしに行っただけでしたが、そういう時間が楽しくてちょっとしたことでまた行ってしまうと思います。 (投稿:2016/07/08 掲載:2016/07/11)
このクチコミに現在:4人 -
STi さん (女性/太田市/20代/Lv.64)
親族で新車を買おうかという人がいたので、カタログをもらおうと思っていたところにこの土日で感謝デーをやるというハガキが届いたので行ってみました。ハズレなしのくじとプリンのプレゼントがあって今日来てよかったです。キッズスペースからテントがなくなって少し広くなっていて、子供が走り回って遊んでいました。ぬりえも前回と種類が違うものになってスバルオリジナルの絵でレヴォーグとSUBARU1000だったので子供より私が夢中になってしまいました(・・;)ちゃんと店内に飾ってくれるそうで恥ずかしいですがとっても楽しかったです。この歳になってぬりえで楽しめるなんて思ってもいませんでした。 (投稿:2016/04/18 掲載:2016/04/18)
このクチコミに現在:3人 -
STi さん (女性/太田市/20代/Lv.64)
今日は修理の見積もりをお願いしました。子供と一緒に行きましたが、キッズスペースにはテントやすべり台とブロックやぬり絵などが置いてあり、さらにジュースとお菓子ももらえていい子で待っていてくれました。楽しすぎて帰りたがらず、テーブルに置いてあった飴を両手にひとつづつ持たせてやっと車に乗ってくれました(^^;)私は待っている間に新車のパンフレットを見たりボディカラーの見本を眺めていました。ちょっとショックというか衝撃的だったのが、今はWRブルーマイカというカラーはなくなってしまったこと…。スバルといえばWRブルーマイカのインプレッサのイメージなのに(>_<)その代わりにボディカラーが昔に比べて豊富になっていました。昔は白・黒・銀・青・赤・紺って感じだったのが、今じゃオレンジとかピンクとかグリーンとかスカイブルーとか、かわいらしい色やおしゃれな雰囲気で若い人や女の子でも車を身近に感じられるのかなと思いました。 (投稿:2016/03/17 掲載:2016/03/17)
このクチコミに現在:6人 -
STi さん (女性/太田市/20代/Lv.64)
県内いろいろなところに住んでいたのでその都度近くのディーラーさんに伺っていましたが、太田50号店が今1番お世話になっているディーラーさんです。とても面倒見のいい方がいるので、夫婦揃って毎回名指しで相談しています。知識が豊富な方で、困ったときに電話したらその場ですぐに対処法を教えてくれたりして助かったことが何度もあります。いつもありがとうございます(^_-) (投稿:2015/03/27 掲載:2015/06/05)
このクチコミに現在:5人
※クチコミ情報はユーザーの主観的なコメントになります。
これらは投稿時の情報のため、変更になっている場合がございますのでご了承ください。