アートフォーラム高崎【ポイントUP対象】
アートフォーラム高崎【ポイントUP対象】
027-326-5585
- じぶんのお気に入り:
-
- みんなのお気に入り:
-
HOTニュース
社会人のための美術教室 生徒募集中
社会人のための美術教室
「アートフォーラム高崎」では、「社会人のための美術教室」受講生を募集中。
絵画系5コース、立体系1コースから学びたいクラスを選択して頂けます。お時間に余裕があれば重複選択も可能です。 曜日選択も皆様の都合に合わせて選択できるよう数種類の曜日、時間帯を設定しておりますのでクラス案内をご参照ください。(注:年度により開設コースに変動があります)
【選べる6つのコース】
・油絵コース・日本画コース・水彩画コース・版画コース・彫刻コース・デッサンコース
【受付場所】
高崎市岩押町35-12 高崎美術学院内1階
※受付窓口はアートフォーラム高崎とは異なります。徒歩1分ほどの姉妹校、高崎美術学院をお訪ねください。
【受付時間】
月~土曜日
9:30〜11:30/13:00〜17:00
【資料請求はこちら】
https://www.artforum-t.com/form-artforum/mailform-af
【お問い合わせ】
TEL 027-326-5585
FAX 027-327-6003
※見学も随時受付いたします。
社会人のための美術教室
アートフォーラム高崎は、社会人に開かれた美術教室です。
絵を描くこと、ものを創ること、それは自分自身を見つめ、表現すること。アートフォーラム高崎は、あなたの表現する楽しさを細やかに、丁寧に指導いたします。
【アートフォーラムの講座】
◎研究講座…自由に選べる6つのコースがあります。初心者から経験者まで、ご希望の単位数を自分のスタイルに合わせて受講できます。
◎専修講座…基礎から専門実技まで、3年間かけてじっくり学べる講座です。
◎陶芸教室…初めて粘土に触れる初心者の方から、電動ろくろに挑戦したい本格派の方まで丁寧に指導します。
◎こども教室…小・中学生を対象とした絵画・造形を楽しく学ぶ美術教室です。
油絵コース
[油絵][アクリル画][テンペラ][黄金背景]
油彩ならではの表現力を習得するだけではなく、人間の根源的な行為として「描く」ことの喜び、楽しさを確認することを念頭にカリキュラムを進めていきます。
【こんなことが学べます】
油絵具・溶き油の使い方: 基礎
静物油彩I
自画像油彩
油絵具・溶き油の使い方: 応用
静物油彩II
古典技法I(グリザイユ)
古典技法II(テンペラ)
自由制I(自由テーマ)
※2学年次以降、応用編として講師と相談の上、制作スケジュールを編成します。また、古典絵画模写、 古典技法(テンペラによる混合技法)等も学ぶことが可能です。
- ■URL
- 油絵コースの詳しい内容はこちら
---空き情報---油絵
午前の部(10:00~12:30)
月曜日: 2名
水曜日: 2名
木曜日: 4名
金曜日: 4名
日曜日: 満員
午後の部(13:00~16:00)
月曜日: 4名
土曜日: 4名
夜間の部(18:00~20:30)
火曜日: 4名
木曜日: 2名
版画コース
[銅版画][リトグラフ][木版画]
版画には凸版(板目木版、木口木版等)、凹版(銅版画)、平版(リトグラフ)、孔版(シルクスクリーン等)色々な種類・技法があります。 画集や作品を観ながら版画について理解を深めるとともに、銅版画の各種技法を製版から刷りまで体系的に学び、オリジナルな作品を制作します。
【こんなことが学べます】
ドライポイント
メゾチント
エッチング・ディープエッチ
アクアチント
ソフトグランド
リフトグランド
雁皮刷り・多色刷り
混合技法
※2学年次以降、応用編として講師と相談の上制作スケジュールを編成します。リトグラフ、木版画等他版種も学ぶことが可能です。
- ■URL
- 版画コースの詳しい内容はこちら
---空き情報---版画
午前の部(10:00~12:30)
水曜日: 2名
木曜日: 2名
夜間の部(18:00~20:30)
木曜日: 2名
日本画コース
[日本画][アクリル画]
日本画は主に岩絵具を主体として、和紙、絵絹、杉板などに膠(にかわ)という溶液を接着剤として描きます。岩絵具は日本で最も古くから使われ、今なお当時と変わらない状態で使用されています。本校では伝統的な日本画の用具を持ち、伝統に則った基礎的な技法から学びます。
【こんなことが学べます】
雲肌麻紙のドーサ引き
麻紙のパネルへの袋張り
絵の具の溶き方
墨絵
金銀箔押し
念紙制作
念紙を使ったトレース
骨描き
※2学年次以降、応用編として講師と相談の上制作スケジュールを編成します。
- ■URL
- 日本画コースの詳しい内容はこちら
水彩画コース
[水彩画][淡彩]
混色の仕方、塗り重ねの効果等を習得できるよう、色彩の基本から応用までを順序だてて指導します。表現の基本となるデッサン(下描き)のポイント等も学ぶことができます。
【こんなことが学べます】
透明水彩絵具による混食、塗り重ね表現の実習
モチーフを使っての表現(透明・不透明・アクリル絵具)
花を描く
果物・野菜を描く
魚介類を描く
静物を描く
風景を描く(写真等を用いて)
動物を描く(写真等を用いて)
複数のモチーフから自由に構成する。
抽象形態を構成要素に用いる。
- ■URL
- 水彩画コースの詳しい内容はこちら
---空き情報---日本画・水彩画
午前の部(10:00~12:30)
火曜日: 5名
木曜日: 5名
午後の部(13:00~16:00)
水曜日: 3名
彫刻コース
[塑像]「木彫]
「触りながら作る」という彫刻本来の創作方法をベースにし、彫刻とは何かを考察しながら学んでいきます。
【こんなことが学べます】
基礎デッサン(動物・静物・自画像)
粘土塑像(動物)
粘土塑像(自刻像)
石膏取り
着色等仕上げ
諸材料演習(紙・プラスチック・木・他)
自由制作
※2学年次以降、応用編として講師と相談の上制作スケジュールを編成します。
- ■URL
- 彫刻コースの詳しい内容はこちら
---空き情報---彫刻
午後の部(13:00~16:00)
土曜日: 2名
夜間の部(18:00~20:30)
土曜日: 2名
デッサンコース
[木炭デッサン][鉛筆デッサン]
デッサンコースでは対象(モチーフ)を単色に還元し、『形』『量感』『空間』を客観的に捉え、描出することを学びます。さらに、描写力を養うためだけではなく、『モノ』の見方そのものを鍛えていきます。
【こんなことが学べます】
静物デッサン(立方体・回転体)
静物デッサン(人工物)
静物デッサン(自然物)
石膏デッサン(首像)
石膏デッサン(胸像)
手のデッサン
自画像
人体デッサン
- ■URL
- デッサンコースの詳しい内容はこちら
---空き情報---デッサン
午前の部(10:00~12:30)
月曜日: 2名
火曜日: 2名
水曜日: 2名
木曜日: 2名
金曜日: 2名
日曜日: 満員
午後の部(13:00~16:00)
月曜日: 2名
水曜日: 2名
土曜日: 2名
夜間の部(18:00~20:30)
火曜日: 4名
木曜日: 2名
陶芸教室
生まれて初めて粘土に触れるという初心者の方から、電動ろくろに挑戦してみたいと本格派まで、幅広い技法を学べます。粘土の種類、釉薬の種類もお選びいただけます。基礎(手びねり)/修得(手びねり)/応用(電動ろくろ)の3ステップで進行します。
- ■URL
- 陶芸教室の詳しい内容はこちら
---空き情報---
午前の部(10:00~12:30)
火曜日: 3名
午後の部(13:00~16:00)
火曜日: 3名
水曜日: 3名
金曜日: 3名
夜間の部(18:00~20:30)
月曜日: 3名
火曜日: 3名
水曜日: 3名
金曜日: 3名
土曜日: 3名
こども教室
【児童クラス】
児童(小学1年生〜小学6年生)を対象とした美術教室です。 少人数制で、個別能力に合わせたカリキュラムを構成し、授業日・時間も状況に合わせて選択できます。(授業日振替制度有) 当教室では使用する材料が必要な場合、市販の教材キット等に頼らず、素材作りから楽しんで行けるようなカリキュラム進行を心がけています。
【ジュニアクラス】
児童(小学高学年〜中学生)を対象とした美術教室です。 少人数制で、小学校高学年生から中学生の能力に適した観察描写等を織り込んだカリキュラムで進行します。物の観察力を養いながらも、感受性、創意工夫も同時に触発しながら感性を育みます。
- ■URL
- こども教室の詳しい内容はこちら
空き情報---子供教室---
ただいま、すべてのクラスが満員となっております。キャンセル待ちも出来ます。ご希望の方はご連絡いただけますと幸いです。空き次第ご案内いたします。
・児童クラス・
16:30~18:00
水曜日:満員
木曜日:満員
金曜日:満員
10:30~12:00
土曜日:満員
13:00~15:00
土曜日:満員
・ジュニアクラス・
15:30~17:00
土曜日:満員
見学も随時受付中
優しく丁寧に教えます♫少しでもご興味のある方はお気軽にご相談ください。
■住所■
高崎市岩押町31-11
■受付時間■
月~土曜日
9:30〜11:30/13:00〜17:00
■資料請求はこちら■
https://www.artforum-t.com/form-artforum/mailform-af
■お問い合わせ■
TEL 027-326-5585
FAX 027-327-6003
※見学も随時受付いたします。