群馬の水郷公園
群馬の水郷公園
0276-82-6137
- じぶんのお気に入り:
-
- みんなのお気に入り:
-
- 行ってみたい!…1人
住所 |
岩田2941-3,
Itakuramachi Oura-gun,
Gunma 邑楽郡板倉町岩田2941-3 |
---|---|
TEL |
邑楽漁業協同組合:0276-82-6137 ※お問い合わせの際は「ぐんラボ!を見た」とお伝えいただければ幸いです。 |
開園時間 |
終日
|
店休日 | 無休 |
駐車場 | あり |
リンク |
オススメ
【遊漁料】 | 1日500円 年間6,000円 |
---|
お店・スポットからのメッセージ
多くの地沼や自然が生かされた広大なフィッシングパークです。釣り場には、ヘラブナも放流され太公望の人気を集めています。春秋には、板倉の水文化である揚舟に乗船できる「群馬の水郷 揚舟 谷田川めぐり」の発着場になります。
※釣り竿の貸出しは行っていません。
おすすめのクチコミ (2 件)
- このお店・スポットの推薦者
-
maffinman さん (男性/栃木県小山市/50代/Lv.9) (投稿:2023/01/03 掲載:2023/04/11)
-
ペリー さん (女性/高崎市/40代/Lv.108)
行ったのが遅く、桜がよく見えなかったので、昼間に再チャレンジしたいです。 土手に咲くので、池に写り、きれいでしょうね。 (投稿:2024/04/12 掲載:2024/04/12)
このクチコミに現在:2人 -
maffinman さん (男性/栃木県小山市/50代/Lv.9)
5月、6月、9月、10月と開催される揚舟ツアーの発着地です。五艘の舟がひっくり返され置かれていて春のツアーまでエネルギーを蓄えているようです。公園は関東の富士見百景に選ばれているだけあり遠くまで良ーく見えます。コチラの最大の魅力はヘラブナ釣りです。令和4年11月に1トン放流したそうで3万平方メートルの釣り場には多くの釣り人で賑わっておりました。釣り場を1周するだけでもイイ運動になります。そして釣り糸を避けるようにカモも伸び伸びと泳いでおりました。釣り場の周囲には数多くのサクラも植栽されていて1年を通して人が訪れる場所です。 (投稿:2023/01/03 掲載:2023/04/11)
このクチコミに現在:2人
※クチコミ情報はユーザーの主観的なコメントになります。
これらは投稿時の情報のため、変更になっている場合がございますのでご了承ください。