神社・仏閣

タカサキミホオオクニジンジャ

高崎美保大國神社

高崎美保大國神社

じぶんのお気に入り:
メモ: 
みんなのお気に入り:

オススメ

御祭神 事代主神(えびす様) 大國主神(だいこく様)
毎年11月「高崎えびす講市」を開催

お店・スポットからのメッセージ

昭和4年、商工業の振興を図るため、髙﨑神社の敷地内に島根県の美保神社から分霊を勧請し、創建されました。毎年11月には「高崎えびす講市」が開催されます。福引きや福投げ等、色々な催し物があり、例年多くの人で賑わいます。


おすすめのクチコミ  (1 件)

このお店・スポットの推薦者
ペリー
ペリー さん (女性/高崎市/40代/Lv.108) (投稿:2024/11/19  掲載:2025/02/05)
  • ペリー
    ペリー さん  (女性/高崎市/40代/Lv.108)

    えびす講で、七福神めぐりをしていて、いただきました。 ゴールは神社で、来年の干支の置物とおみくじなどをいただきました。福が来そうです。 (投稿:2024/11/19   掲載:2025/02/05)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:1

※クチコミ情報はユーザーの主観的なコメントになります。
これらは投稿時の情報のため、変更になっている場合がございますのでご了承ください。

このお店・スポットのクチコミを書く

このお店・スポットをモバイルでみる

読取機能付きのモバイルなら、右のバーコードから簡単にアクセス!
便利に店舗情報を持ち歩こう!

モバイル版バーコード

周辺のお店・スポット