【終了】
春の特別収蔵品展「だるまさん大集合」(群馬県立歴史博物館/高崎市)
- タグ>
- 展示会・展覧会
- このイベントに行きたい!:
- -人
群馬県高崎市は全国一のだるまの生産地です。眉は鶴、ひげは亀と縁起の良い二つの動物を顔に表現した高崎だるまは家内安全・商売繁盛をはじめ、私たちの願いを叶えてくれる縁起物として江戸時代より親しまれてきました。だるまは養蚕が盛んな地域では、特徴である起き上がりが蚕の成長に通じるといって養蚕のお守りとなったり、赤色が疫病を除けたりするなど、人々の生活に深く関わってきました。
本展では、館蔵資料より、伝統的な高崎だるまの制作工程をはじめ、全国各地のだるまを紹介します。そして、だるまが持つ様々な生活文化に触れる機会とします。
開催日時 |
【イベントは終了いたしました】
2024年04月20日(土)
~
2024年06月16日(日)
09:30~17:00
(入館は16:30まで)
休館日:毎週月曜日(ただし、4月29日(月・祝)、5月6日(月・祝)は開館、翌7日(火)は休館。) |
---|---|
会場 |
群馬県立歴史博物館 |
住所 |
高崎市綿貫町992-1 (群馬の森公園内) |
駐車場 | ※群馬の森公園無料駐車場をご利用ください。 |
料金 |
一般500円・大高生250円・中学生以下無料 *身体障害者手帳、療育手帳、精神障害者保健福祉手帳をお持ちの方及びその介護者1人は無料(ミライロIDも可) |
お問い合わせ先 |
群馬県立歴史博物館 TEL 027-346-5522 |
リンク |
主催者様からのご投稿に限らせて頂きます。