クチコミ一覧
クチコミ一覧
- 投稿:2022/01/08
- 掲載:2022/01/11
水澤観音に参拝後、数日前から焼きまんじゅうが食べたかったところ、のぼり旗が目に入り、立ち寄りました。焼きまんじゅうが250円→100円だったので、お土産に5本焼いてもらいました。戻って食べたら美味しくて、もっと買ってくればよかった。ほんとにフワフワでパサパサしてなくて。温泉饅頭も賞味期限近いものが半額であったのでこちらも購入!粒餡が好きなのでちょうど粒餡で美味しかったです。食事もできるようで、うどんの食べ放題やらジャンボ唐揚げやらも気になります。
このクチコミに“ぐっ”ときた
3
- 投稿:2022/01/08
- 掲載:2022/01/11
新年なのでお参りしてきました。普段でも雰囲気が好きでよく足を運んでしまいます。水澤寺は1300年前、推古天皇の勅願により開かれたとのこと。樹齢700年とも言われる大木もあり、本尊には十一面千手観音も。歴史のある趣のあるお寺です。農産物が売られていたり、コーヒーも販売してたり、甘酒や焼きまんじゅう、お土産やお店を覗くのも楽しいですね。
このクチコミに“ぐっ”ときた
4
- 投稿:2022/01/07
- 掲載:2022/01/07
元旦に榛名神社に参拝したのは初めてかもしれません。混んでいると思い、元旦は避けていたので。榛名湖方面からの道はかなり車が多くなかなか進まない様子でしたが、反対の道から向かったので車も少なく、やや歩きましたが駐車場にもすんなり停めることができました。参拝もさほど並ばずできたのでよかったです。空気が冷たかったですが、運動にもなりましたし、新年早々にパワースポットに参拝できて良い気をいただいてきましたので、今年も頑張ろうと思います。
このクチコミに“ぐっ”ときた
5
- 投稿:2022/01/07
- 掲載:2022/01/07
榛名神社に参拝の帰りに立ち寄りました。寒かったので、豚汁を購入し、イスとテーブルが窓際にあったので、店内で食べました。色んな梅が販売されていて、まさに梅の店!テーブルの上には梅味の胡麻のふりかけが置いてあり、試食したら美味しかったです。
このクチコミに“ぐっ”ときた
5
- 投稿:2022/01/06
- 掲載:2022/01/07
気温が低く寒いので、こんな時は温泉が一番!こちら1日400円と良心的で、850円分の食事付きだと1100円と良心的でありがたいですね。下駄箱の鍵を受付けに預けると、ロッカーの鍵を渡してくれるので、100円がいらずいいですね。少し茶色っぽい温泉は伊香保の黄金の湯のようで、とてもあたたまります。時間も気にしなくていいのでゆっくりできました。露天風呂が大きいのと円形の小さいのと2つあって、小さい方でゆっくり浸かりました。駐車場がいっぱいだった割には三ヶ日明けの平日だったので混んでなくてよかったです。
このクチコミに“ぐっ”ときた
3
- 投稿:2022/01/06
- 掲載:2022/01/06
冬の奥四万湖に行ったことがなかったのですが、天気も良く、大通りは雪もなかったので、温泉に入ったついでに見てきました。晴れた日の午前中がいいとのことなので、ちょうどお昼前の時間でした。行くたびに湖の色が違って、前回は深いグリーンだったのですが、今回はコバルトブルーでほんとに綺麗な色で雪とのコントラストが素晴らしい景色でした。冬景色も素敵ですね。癒されましたー
このクチコミに“ぐっ”ときた
4
- 投稿:2022/01/03
- 掲載:2022/01/06
リニューアル前に行ったことがあり、とても味のある共同浴場でしたが、こんな立派な建物になって初めて入浴してきました。ここに来るまでの道のり、雪が大分積もっていたので、大きい道路の駐車場に車を停めて、10分ほど雪道を散歩がてら歩いて下って行きました。中に入ると綺麗なトイレと洗面所と鏡もあり、コンセントもありました。新しくなってから、川側に窓もつき、外の景色も眺めることができ、無料で温泉が堪能でき最高でした。水でうめないとかなり熱いのでお気をつけ下さい。外には足湯もありました。雪見温泉いいですね〜
このクチコミに“ぐっ”ときた
3
- 投稿:2021/12/29
- 掲載:2022/01/05
群馬愛郷キャンペーンを利用して、一泊朝食付きで宿泊しました。建物自体は古いのですが、歴史があり、お部屋は広く、畳も新しく、障子も綺麗で快適でした。群馬に住んでいながら、磯部温泉は初めてで、塩分の強い炭酸泉でシュワシュワと泡が出ていて、とても温まり肌がもっちりスベスベになりました。角質も落としてくれるようでここの泉質とても気に入りました。周りは川が流れていてとても静かでゆっくりできるとても良い宿でした。歩いて数分の磯部ガーデンの朝食バイキングが利用でき、このバイキングがとても良かった。おにぎりをその場で握ってくれたり、出汁巻卵をや目玉焼きもその場で焼いてくれたり、品数も多く楽しめました。夕飯がないので予め食べてくるか、買ってきてからチェックインした方がいいですね。電子レンジは1階にあります。お夕飯に時間をとられないので、その分、温泉を堪能できるかなと思います。またゆっくり泊まりたい宿です。
このクチコミに“ぐっ”ときた
4
- 投稿:2021/12/29
- 掲載:2022/01/05
久しぶりに行ったら、運玉神社なるものができていたり、小さいお子さんの乗れる車の遊具とか、小さな観覧車があったりと、家族連れにもさらに楽しめる施設になってました。こんにゃく商品もさらに増えて充実、無料のこんにゃくバイキングも美味しいし、今回白滝のかき揚げが美味しいのに感動!相変わらず、レバ刺しはタレも本格的で本物っぽくて最高!みたらし団子味のゼリーも気に入ったし、胡麻豆腐味のゼリーもいい味でした。大満足でこんにゃくを購入して、帰りました。
このクチコミに“ぐっ”ときた
4
- 投稿:2021/12/23
- 掲載:2021/12/23
榛東村の民宿に愛郷群馬キャンペーンを利用して宿泊し、チェックアウトしたあとに伺いました。お手頃価格でモーニングしてるんですね。既に美味しい朝食をいただいた後ですが、Cセットは購入したパンの代金で無料でホットコーヒー2杯と茹で卵が無料なので、こちらをチョイス!家族のパンも購入して、席についてコーヒーを飲む至福のひとときです。冬の朝の凛とした山の空気は清々しいですね。さすがにテラス席は朝は寒いですけどね。コーヒーは豆から挽いて、アメリカンとブランドと2種類あって、セルフです。1杯は店内でアメリカンを飲んで、もう1杯は紙コップがついてきますので、車に持って行きました。皆さん、優雅にモーニング楽しんでましたよ。地球屋倶楽部会員証を作って、その場で5%オフにしていただきました。冬の朝の緑に囲まれたモーニングよかったです。
このクチコミに“ぐっ”ときた
6