- 投稿:2025/11/11
- 掲載:2025/11/11
前日に山のフモトのパン食堂cou屋のKramでスウェーデンのお菓子を購入し、珈琲とともに食べようと思っていたのですが、珈琲がきれていた為、cou屋で使われている珈琲がこちらのものだと知り、伺いました。フルーティーな珈琲が好きだと言いましたら、色々丁寧に説明していただきました。フルーティーでも、レモンのような香りだったり、桃のような香りだったりとあるんですね。今回はキッサブレンドにしてみました。注文してから生豆を焙煎して下さるようで、そこも気に入り、30分〜50分かかると言われましたが、サービスで珈琲を入れていただき、珈琲の香りに癒され、ゆったりと待ちました。30分も待たずに焙煎し終わりました。サービス珈琲はコスタリカと何か(笑)のブレンドだそうで、こちらも香り良く美味しかったです。レジのところにあった、くるみのお菓子が美味しそうだったので、購入しました。珈琲のパッケージもかわいい。焙煎も浅煎りや深煎りなど、好みでして下さいます。家に戻り豆からひいて飲みましたら、香り良く、酸味も強くなく、飲みやすいブレンドで美味しかったです。自分の好みの豆を探しにまた伺います。





