クチコミ一覧

赤い靴下

赤い靴下

  • 44総合レベル
  • 23クチコミレベル
  • 21“ぐっ”とレベル

クチコミ一覧

301~310 件を表示 / 全 361 件

  • 投稿:2012/11/07
  • 掲載:2012/11/07

静かな大沼を背景に、赤城の自然に包まれた朱色の神社の存在感は圧巻です。黒檜、駒ヶ岳などの登山のあとには必ずお参りに立ち寄ります。この雰囲気、なんとなく神様がどんなことでも願い事をきいてくれるような気がするのです。心が落ち着きます。

このクチコミに“ぐっ”ときた 3

  • 投稿:2012/11/04
  • 掲載:2012/11/05

久々の黒檜登山。天気が良かったので遠くに富士山、谷川岳、武尊山等の山々が綺麗に見え、素晴らしい登山でした。赤城山は本当に素晴らしい山です。今日の山頂での昼食はカレーライス。山頂での食事ってどうしてこんなに美味しいんでしょう。

このクチコミに“ぐっ”ときた 3

  • 投稿:2012/10/12
  • 掲載:2012/10/30

とてもいいお店です。お料理も美味しい。特におでんは絶品。馬刺しは新鮮。昭和のハムカツはソースをたっぷりかけて…。ちょっと街から離れていますが、行ってみる価値あります。居酒屋とは言いながらお店は和洋折衷、BGMはロックです。

このクチコミに“ぐっ”ときた 4

  • 投稿:2012/10/22
  • 掲載:2012/10/22

とにかく美味しい。いろいろ珈琲は飲んでみますが、ここの珈琲豆が一番美味しい。今日は「下坂農場自然完熟豆ピーベリー」を飲んで見ました。苦味、香り、まろやかさの調和が最高です。やや荒目に豆を掻いて少し冷ましたお湯で入れると、豆がハンバーグの様に膨らみます。豆の質はともかく、おそらく炒り方が絶妙なんでしょう。

このクチコミに“ぐっ”ときた 3

  • 投稿:2012/10/20
  • 掲載:2012/10/22

今日は高崎の音楽センターで能の鉢の木を鑑賞しながら、鉢の木さんの和菓子を頂きました。お店の鉢の木という名前も、ここから来ているのでしょうね。甘さが上品でお茶のお菓子にはぴったりです。お使い物にもよく利用します。見た目も美しく上品です。

このクチコミに“ぐっ”ときた 5

301~310 件を表示 / 全 361 件