
萩原朔太郎記念 水と緑と詩のまち 前橋文学館
前橋市博物館・資料館
前橋市博物館・資料館
高崎市うどん・そば
伊勢崎市お好み焼き・たこ焼き・焼きそば
高崎市ギフト・おみやげ・民芸品
前橋市ファストフード
部屋の窓からのロケーションもいいですし、お風呂もいろいろあって気持ちいい。それとなんといっても料理です。囲炉裏での食事は格好をつけた料理ではありませんが、素朴で素材がよく私が今まで行った中でも指折りの料理の質でした。一度行けばいいかなと思う旅館が多い中、辰巳館さんは時々行きたくなる旅館です。もう冬の予約もしてあって来年の2月、雪でも見ながらゆっくりお風呂に入り、お酒でも飲んでようかなと計画しています。しかしその中でも、一番のおススメは女将さんとご主人のお人柄です。みなさんにぜひ一度は行っていただきたい旅館のひとつです。
富士見で野菜を作っているご夫婦が自分たちの作った野菜をスープにして売っているお店。スープやスムージーも美味しいのですが、ちょっと驚くのは卵サンド。とにかく美味しいです。
私が今一番気に入っている珈琲ショップがこのラフコーヒー。それはなぜかというと店主の神戸さんがすごくいい人で頑張り屋だからです。もちろん珈琲もうまい。毎日おススメの珈琲があり、いろいろと説明してくれます。またカフェラテも美味しい。街の活性化にも熱心だし、こういう人にはぜひ頑張ってもらいたいですね。
四万川の清流を眺めながら鰻、ヤマメ、イワナなどを頂けます。今日は鰻重。タレは少し甘め。鰻は柔らかく蒸されたいて美味。現在、コロナの影響でお店も客席を制限しているせいもありますが、お昼時はあっというまにお店がいっぱい。外で入店を待つお客さんも数組。人気のあるお店です。
最近頻繁にいただくのが冷やしニシン蕎麦。これをそばつゆをかけずにニシンの煮汁とワサビだけで最初いただきます。半分くらい食べた後そばつゆを少し入れていただきます。ニシンの煮汁が美味しいので冷やしの場合、これをお蕎麦に絡ませて食べると美味しいです。蕎麦をすするというよりも蕎麦を食べるという感じでしょうか。マイブームです。