クチコミ一覧

arumik

arumik

  • 80総合レベル
  • 42クチコミレベル
  • 38“ぐっ”とレベル

クチコミ一覧

21~28 件を表示 / 全 28 件

  • 投稿:2019/02/13
  • 掲載:2019/02/13

久しぶりに昭和の黄色いルゥのカツカレーを食べました。じゃがいも、玉ねぎがゴロンと大ぶりで入っていて、ちょっと甘めの味付けがいかにも日本の食卓って感じです。トンカツにウスターソースをかけてカレーと合わせて食べると絶妙に美味い。昔の家庭は子ども用の甘口カレーに父親はソースをかけて食べていたもんです…我が家だけか?(笑)。昔ながらのラーメンも手作り餃子も人気の大衆食堂の王道、冨士久さん…メディアではこの店も高崎の絶メシってことになってますが、親子三代で切り盛りしていて、若い三代目の腕も確か!このぶんなら後継者は安泰ですね。店内をニコニコ歩行器で歩き回る生後数ヶ月の四代目?今からお客さんに愛されていて将来が楽しみです。

このクチコミに“ぐっ”ときた 11

  • 投稿:2019/01/18
  • 掲載:2019/01/18

「ハレの日」に対しての「ケの日」。日常で毎日食べても飽きない味とカラダに優しい無化調スープの自然志向のラーメン屋さんです。メニューもひと工夫、100円で野菜の前菜が付けられます。はい、血糖値の上昇を緩やかにね。親子丼と悩みましたが、eco中華そばとミニつくね丼をいただきました。eco中華そばって?実はスープが少なめで少しだけお安いんです。「健康のためスープを残しました」ってアノ巨匠にはちょうど良いに違いない(笑)麺はストレート小麦麺とちぢれ玉子麺が選べます。最近では珍しいので玉子麺を頼みました。北海道のスタンダード、森住製麺の黄色い麺、コシがあって美味しかった!生姜の風味の効いたスープはまろやかで鶏チャーシューも優しい味、カラダに負荷がかからない一杯って感じです。ふわふわのミニつくね丼もおススメです。

このクチコミに“ぐっ”ときた 10

  • 投稿:2018/11/27
  • 掲載:2018/11/27

ラーメン食べて100ポイント貰っちゃえ!滑り込みのGoGo新町(^ ^)松屋さんオススメの塩ラーメン、うまみ成分がガツンときます。スープはもちろん、合わせる塩ダレにも煮干し、節系、貝柱の出汁などを加えてるそうです。スッキリ淡麗というよりコク深い塩味。真っ白なシコシコの縮れ麺によく合ってます。少し麺の量が少ないかな?と思ったらあの麺研究の巨匠のクチコミを読むとランチタイムは大盛無料とのこと…気付くのが遅かった(T . T)

このクチコミに“ぐっ”ときた 10

  • 投稿:2018/05/08
  • 掲載:2018/05/08

ひとりしかクチコミしてないけど気になる店シリーズでついでに50ptもらっちゃいます!@高崎新町。唐突に始まり静かに終わりそうな…ぐんラボ!さんの新町オシ(笑)香雅さんの記事を読んで、昔ながらのシンプルな500円ラーメンのクチコミをする気満々だったのですが…お店のHPを見ると1番人気はなんと広東麺!ならばそれを食べてみましょう!開店からすぐに満席のお客さんも皆、メニューも見ずに、麻婆麺、辛味噌ラーメン、もやしラーメンなど…かなり幅広いオーダーです。常連さんは皆さん、マイフェバレットをお持ちなんですね。運ばれてきたアツアツの広東麺は野菜と豚バラのとろみ餡が優しく、野菜の食感がシャキッとして麺がもっちり(^ ^)!味がそれほど濃すぎず、スープの旨味がしっかり効いていて美味いです。客層は家族連れが多く、お年寄りもかなりいらっしゃいました。取材どおり本当に地域に愛されるラーメン屋さんですね。

このクチコミに“ぐっ”ときた 12

  • 投稿:2016/11/28
  • 掲載:2016/11/28

醤油、味噌、とんこつと守備範囲が広いラーメン屋さん。こだわりの味一本で勝負してる店と比べてどうなの??と失礼ながら思ってましたが、頼んだコッテリ醤油はかなりレベルが高いです!重過ぎない背脂が甘いコクを出していて優しいスープ、ストレート細麺に良くあってます。シャキシャキのネギと味の染みた焼豚も美味い。次はあっさり醤油、いや辛味噌、赤とんこつ、白とんこつも気になり出しました(^ ^)昼間は賑わう高崎問屋町、夜は意外と静かで落ち着けます。

このクチコミに“ぐっ”ときた 10

  • 投稿:2016/07/20
  • 掲載:2016/07/20

塩ラーメンが人気のお店なんですが、1日5食限定のトマト冷やし麺を頂いてきました。野菜と共にトマトジュレに囲まれた1センチ幅の平打ちの麺で、冷やし中華というよりは冷製のトマトパスタのイメージです。夏にぴったりの絶妙な酸味とスープが美味いのはもちろん、たっぷりの野菜とボイルした鶏肉もヘルシーで嬉しいです。半分食べたら添えられたわさびオイルを混ぜて食べると一層美味いですよ!綺麗で明るい店内なので女性客も大勢きてましたね〜。

このクチコミに“ぐっ”ときた 10

  • 投稿:2015/06/05
  • 掲載:2015/06/05

沖縄方言で「おひさま」という店名ですが沖縄料理専門というわけではありません。醤油ラーメンも味噌ラーメンもありますし、今は限定の担々麺が推しみたいです。が、せっかくなので高崎では珍しい沖縄そばをいただきました。鰹と豚のあっさりダシで、素朴な沖縄の太麺に良く合います。ラフティー風角煮とカマボコが乗ったしみじみとした優しい一杯です。せっかくならオリオンビールもおいて欲しいな、マスター!毎月17日は沖縄そばの替え玉が無料らしいですよ。

このクチコミに“ぐっ”ときた 10

  • 投稿:2014/07/24
  • 掲載:2014/07/24

並んでまで食事をするのが大の苦手な性格…ですがぐんラボ!をみて、この店は行ってみたかった!この日は運が良かったのかレジ前のベンチで少し待っただけですんなり座れました。メニュー構成がシンプルなので意外とお客さんの回転がいいみたいですね。味玉醤油ラーメンをいただきましたが、皆さんのクチコミどおり香りが良くて、あっさりながら旨味たっぷりの実に美味しい一杯でした。煮玉子やチャーシューもスープのすっきりした風味を邪魔しないよう、かなり上品な味付けです。純白のストレート麺もきちんと小麦の味がわかりますよ。何よりカウンターの中のご主人の真摯な仕事ぶりを見ていれば、人気店になるのも納得です。

このクチコミに“ぐっ”ときた 10

21~28 件を表示 / 全 28 件