- 投稿:2024/08/04
- 掲載:2024/08/05
伺ったのが6月でうちの方は暑かったのですが、木古里さんがある神流町は涼しかったです。お店の入り口にある池、そこに泳ぐ鯉、回る水車、暑すぎる群馬で過ごすにはたまにこのような所で休憩しないとやってられません!店主はとても気さくで初対面なのにいろいろ話せて楽しく、コーヒーもケーキもおいしくてお気に入りの場所になりました。7/27から営業時間→11:00~18:30、定休日→水・木 になったようです。
伺ったのが6月でうちの方は暑かったのですが、木古里さんがある神流町は涼しかったです。お店の入り口にある池、そこに泳ぐ鯉、回る水車、暑すぎる群馬で過ごすにはたまにこのような所で休憩しないとやってられません!店主はとても気さくで初対面なのにいろいろ話せて楽しく、コーヒーもケーキもおいしくてお気に入りの場所になりました。7/27から営業時間→11:00~18:30、定休日→水・木 になったようです。
国道354号をドライブするのが好きで、桐生市側からスタートするときはだいたいここで小休憩をします。今日は雪の積もった道路でいつもより時間がかかってしまい、午後だから野菜も少ないかな?と店内に入るといちご50%オフのPOP が!!トマト売場でも20%オフと貼り紙があり、迷わず買ってきました。雪の日だからお客さんも少なくて14時には閉店するとのことで、30分前に滑り込んでお得な買い物ができました。夕飯時にこのいちごを食べたら甘くて最高のデザートでした。
近くに用事があったので久しぶりにお弁当を買いました。13時近かったからか並ばずにすぐに注文できました。ハンバーグ弁当(小)350円とからあげ弁当(小)350円!!わかめご飯の上におかずがどーんと乗って、彩りなんて関係ないと言わんばかりの潔さ、余計な物がないのがいいと夫が気に入っています。
今年の私の誕生日はこちらのブルーBOXをリクエストしました。建物の外観もそうなのですがこの色が素敵すぎて見ているだけで幸せです。店員さんに許可をいただきショーケース内のケーキを撮らせていただきました。シュークリームの顔がカワイイ!!
お誕生日に当店のケーキをお召し上がりいただきありがとうございます♡♡♡♡ Wシューはパティシエが毎朝工夫して仕上げておりますので、日になって 違う動物だったりする事がありますので、そこも楽しんで いただけたらと思います♡ 是非またのご来店もお待ちしております!!!
今年の県民の日はるなぱあくで子どもと遊んできました!土曜日だから混雑するかなと思ったらそうでもなく、どのアトラクションもあまり並ばずに乗れてとても楽しむことができました。県民の日でなくても大型遊具1回50円とかなりリーズナブルなのはお財布に優しくてありがたいです。
我が家では通称「ワッフル食べ放題のお店」。メインを注文してまずはワッフルを焼きに行くのがいつものパターン。3枚くらい食べるとメインが到着します。ここを知るまでステーキは好んで食べなかったのですが、ザックスステーキは柔らかくて食べやすくてやみつきになりました。ガーリックライスもしっかりした味付けで好きです。食後にワッフルをさらに3枚以上は食べてしまいます。
内部を公開すると聞いてカメラ係を連れて行きました。説明をしているスタッフの方がいたりパネル展示もあってじっくり見学してきました。発電機などは今はなく、床に深い溝があって一部立ち入れません。古いレンガ造りの建物は廃墟感があって好きです。
ドラマ silentを見ていてこの駅見覚えが…と思ったらやっぱり国定駅だったー!!太田市民なので最寄り駅は東武線、でも電車で沼田まで行きたくてどうしてもJR線に乗りたくて自宅から国定駅まで歩いたことがあります。3時間近く歩いてやっとたどり着いた国定駅は今でも忘れられません。全体的に少し古びた雰囲気が、子どもの頃にSLを見た昔の駅舎の沼田駅を思い出して懐かしくなります。
いつか歩いてみたいと思っていたアプトの道。10月下旬に鉄道文化むらから旧丸山変電所まで家族で歩きました。整備されていて歩きやすく、話しながら進んでいたらあっという間に旧丸山変電所に到着しました。もっと先まで行きたい私と、歩き疲れて座り込む子ども。帰りのことを考えて今回はそれ以上は進まずに鉄道文化むらに戻りました。
年末にけやきの中をブラブラしてミスド前を通りかかり、福袋を発見!!ちょうど発売日だったようで、しばらくミスドの福袋を買わないでいたので今年は買っちゃいました。1番高いやつ。アピタ側の1階にも色々な福袋がもう売っていて、お弁当箱が入った福袋を見つけて子どもとどれにしようか相談して買いました。パッキンを換えたりして10年以上使っていたお弁当箱が壊れてしまったばかりでタイミングよく買えました。